ランキング 少年 ショタ ブリーフ 下着 体操服

18歳以上です18歳未満なので退場します

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 最新50

ぼっけいさんのブログ

1 :禁断の名無しさん : 2022/09/24(土) 22:49:02 ID:95nt3tmg0
語ろう


2 :禁断の名無しさん : 2022/09/24(土) 22:52:58 ID:95nt3tmg0
ようやく涼しくなってきた。
 でも、下の階のジジイがベランダでタバコを吸うから、窓を開けられない。したがって、エアコンを止められない。

 甲子園でどこぞの県議がアルプス席で堂々とタバコを吸い、注意されても吸い続けたのだという。
 下の階のジジイと同じだ。何度も抗議したけど、馬の耳に念仏だ。

 自分が加害者だという自覚がないのである。周りに迷惑をかけているのが分からないのである。そういう想像力が働かないのだ。
 分かっていても、自分さえ良ければそれでいいという発想だ。

 迷惑な連中だ。


3 :禁断の名無しさん : 2022/09/26(月) 22:40:49 ID:HFAwdQ/A0
変なブログ


4 :禁断の名無しさん : 2022/09/27(火) 08:36:39 ID:/O0kcESE0
小6の「息子ちゃん」画像が、、、


5 :禁断の名無しさん : 2022/09/27(火) 21:24:19 ID:/O0kcESE0
ウホッ♪


6 :禁断の名無しさん : 2022/09/28(水) 08:57:17 ID:oH+bm4cw0
連れ子ディスりがひどい、、、


7 :禁断の名無しさん : 2022/09/28(水) 09:02:51 ID:oH+bm4cw0
(連れ子の) 娘の引っ越しを手伝った。
 二人目の子育てが終わったことになる。

 お疲れさまと、妻を労った。何度も労った。
 ところが、妻からは自分を労う言葉が一言も出て来なかった。

 さすがにブチ切れた。
 愚かな妻もようやく問題の大きさに気付いて泣いて詫びたが、
B型の自己チューもここまでくると呆れる。

 あまりにも自然に、当たり前のように、自分は仕事をこなしてしまったとも言える。上手なピアニストが超絶技巧を
それと感じさせないように。
 でも、ちょっと考えてみてくれ。
前の旦那が放棄した子育てを自分が引き受けたんだよ。
それぞれ大学と短大を奨学金利用で卒業させた。
 もっといい学校に入って欲しかった、
もっと勉強して欲しかった、オタクやスマホではなくもっとマシな遊びを覚えて欲しかったというのはあるけど、
それらは結局は本人の問題だ。親としては、できることは十分にやってあげた。
 こうしたことは決して自然でも当たり前のことでもない。
少なくとも遺伝的なメリットは何もない。
 まあ、おかげで仏教ランキングは5段階くらい一気に上昇したから、何も得なかったということはない。
でも、仏教がなければ、弱い自分は逃げ出していたとも言える。仏教くらいしか、メリットはなかったのである。だいたい仏教ランキングって何だよ。聞いたこともない。自分が勝手にでっち上げたものだ。
 そこはでっち上げとはいえ、仏教が確かに自分を偉大にした。
これから哲学の本を書こうが、作曲をしようが、二人の子供を世に出す以上のものではないだろう。
 だから、彼ら二人には感謝すらしなければならないと思っているが、それでも妻からは「お疲れさま」くらいは言ってもらってもいい状況だろ。それ以外に、それ以上のご褒美などないのだから。


8 :禁断の名無しさん : 2022/09/29(木) 09:13:47 ID:Nnijh3dc0
奨学金利用でエラそーに


9 :禁断の名無しさん : 2022/09/30(金) 15:24:55 ID:TST+6mcE0
 80まで生きてしまうとして、30年弱の猶予がある。
 哲学、電験二種に取り組んでも、まだ時間が余りそうだ。

 作曲かな。
 
 よかった、やることはいくらでもありそうだ。
 老後資金がないから、いつまでも仕事を辞められそうにない。それもまた良しだろう。下の部屋のタバコ定年ジジイのように、年下の嫁のヒモになって、暇で社会で需要がないってのが一番の苦痛なのだ。それを避けられる。
 息子ちゃんが順調に結婚してくれれば、孫の世話もできるかもしれない。

 苦労は続きそうだけど、悪くはないわな、きっと。


10 :禁断の名無しさん : 2022/10/05(水) 16:05:23 ID:SOkzUn2Y0
お世話になりました、ありがとうございましたくらいの挨拶もしないで、娘が自立して、家を出て行った。
 本当、ファックだよな。十年も赤の他人の子供を自分の娘として育ててあげて、これかよ。
 フランクルの分類では、まともでない人間だよな。もう二度と会いたくないね。
 でも、ずっとマイナスだったものが、プラスにはならないにしてもゼロにはなった。そういう解放感、身軽さはある。

 冷蔵庫の食い物や飲み物が減らない。ドライヤーや風呂がきれいだ。部屋がきれいだ。
 そして、部屋を買うにしても、三人暮らしなら狭い部屋で十分だ。上の値段の物件でいい。娘がまだいたら、とんでもない値段の部屋を買うか、リフォームしていない設備が古く内装が汚い物件になっただろう。
 それもこれも、娘が出て行ってくれたおかげだ。ありがとう、マイナスをゼロにしてくれて。

 引っ越し、職場の異動と、これから人生が問うてくるな。
 使命として引き受けよう。


11 :禁断の名無しさん : 2022/10/07(金) 21:47:01 ID:8h7HGI7E0
 家は買った。跡取りは息子ちゃんだ。上の息子にも娘にも、お前らに相続はないと言ってある。だいたい遺産が残るかは微妙だが。
 子供たちには子供たちの人生がある。残酷なようでも、ちゃんと言って、彼らの人生をある程度は予測可能にしてあげるべきだ。

 息子ちゃんの大学の学費を貯金してあげないとな。
 奨学金も併用してもらう。上の息子にも負担してもらう。娘は当てにならないけど、スルーするのもかわいそうだから、10万円くらい出すかと話はしてあげよう。出さないと思うけど。
 家族全員で息子ちゃんの進学を助けるのだ。
 いいな、このストーリー。


12 :禁断の名無しさん : 2022/10/10(月) 15:45:59 ID:fgSwCcOQ0
連れ子連れ子ってさんざんディスっといてタカるのか、小沼圭介


13 :禁断の名無しさん : 2022/10/12(水) 10:14:33 ID:z4/I3dn60
そういえば、去年の夏に秩父へ行ったついでに小川町に立ち寄って、二葉で忠七めしを上の息子におごってもらったことを思い出した。
 この忠七めしを開発したのは、山岡鉄舟である。

 こういう象徴的な場面で、上の息子にお金を使わせている。
 親孝行や恩返しを本人はしたいはずだが、いい舞台をそれとなく作ってあげたのだ。

 今年も何かおごってもらうか。
 小津安二郎が泊まり、是枝裕和も創作で訪れるという茅ヶ崎館でおごってもらうかな。
 自分が異動になって連休が取れなくなってしまったから、泊まりでのお出かけは難しくなってしまった。日帰りで遊びに行けるところがいいだろう。


14 :禁断の名無しさん : 2022/10/12(水) 21:15:59 ID:z4/I3dn60
ファックな娘


15 :禁断の名無しさん : 2022/10/13(木) 20:50:14 ID:xgTdonW60
息子ちゃんの大学の学費を貯金してあげないとな。
 奨学金も併用してもらう。上の息子にも負担してもらう。娘は当てにならないけど、スルーするのもかわいそうだから、10万円くらい出すかと話はしてあげよう。出さないと思うけど。
 家族全員で息子ちゃんの進学を助けるのだ。
 いいな、このストーリー。


16 :禁断の名無しさん : 2022/10/14(金) 14:08:44 ID:TkIPzcsM0
一昔前までは、長野県「菅平」や
「野辺山」は夏合宿撮影するのに最適だった。


17 :禁断の名無しさん : 2022/10/15(土) 09:23:23 ID:AtPmD4VI0
何年も前 「おいも矢」でやったみたいな
DVDを買っ他人は その子の写真を撮る機会を貰える
 ああいうのまたやってほしいけど


18 :禁断の名無しさん : 2022/10/16(日) 15:15:23 ID:jwMcynX+0
ジポの線引きが曖昧だからメーカーはリスクとって出そうとは思わない。
出そうとしても子役出してくれる事務所なんてない。


19 :禁断の名無しさん : 2022/10/16(日) 19:24:11 ID:Fi8zkeO+0
>>18 女児イメージDVDは新作まだ出ているはずだが


20 :禁断の名無しさん : 2022/10/19(水) 10:20:21 ID:w32QBTnU0
>>19男児は需要少ない


21 :禁断の名無しさん : 2022/10/19(水) 17:44:46 ID:Cutecexk0
ショタイメビはロリイメビの10分の1とか聞いたことある。


22 :禁断の名無しさん : 2022/10/19(水) 20:54:14 ID:w32QBTnU0
だいたい、ゲイと正常な奴の割合に等しいかな


23 :禁断の名無しさん : 2022/10/21(金) 08:51:22 ID:ONgXizsU0
長島海輝くんて今なにしてんだろ


24 :禁断の名無しさん : 2022/10/22(土) 10:32:13 ID:0bBYgLBs0
ヒキニートすかね


25 :禁断の名無しさん : 2022/10/22(土) 20:41:16 ID:Jcd6+Iq60
陸の孤島


26 :禁断の名無しさん : 2022/10/22(土) 23:38:28 ID:0bBYgLBs0
豚輝くんは待ち時間でも不貞腐れたりしてたみたいだからねー、ゲーノー界とかムリでしょ、デブったし


27 :禁断の名無しさん : 2022/10/23(日) 13:14:18 ID:UB6niqSM0
ぼっけいさんのブログ
>>

法政大学が神楽坂の目と鼻の先にある。
 法政大学の貧乏学生だった自分は、花街ではなく、せいぜいポルノ映画だった。こんなんだから、結婚が遅れたのだろう。
 孫の顔をみたいなら、息子ちゃんが健康な性欲を肯定できるように育てないと。
ポルノ映画なんてしみったれたことをやっていてはいけない。病気をもらわない程度に花街で遊び、出来ればステディな彼女を早いところつくってもらいたいものだ。
 ドイツといえばプロイセンが統一するまで小国分立のイメージが強いが、
実はフランスよりも先に何度か一時的に統一されてはいたのである。ところが、ことごとく跡継ぎに恵まれず、分解。
一方、遅れたフランスは跡継ぎに恵まれて統一されたのである。子供、孫に恵まれるか否かは、国の命運すら分けるのである。

>>

職場で電気主任技術者であることを全面に押し出してきた。
 ざまあみろ。おまえらが十年二十年三十年かかっても取れない資格を自分は持っているってことを、お猿さんたちに分かってもらわないと。
 法律に基づいて自分は仕事をしているんだ。職場の年功序列ではない。天下りだ。
そして、それが中途採用の自分の勝ちパターンだ。そこは譲れない。


28 :禁断の名無しさん : 2022/10/24(月) 15:27:49 ID:95nt3tmg0
ドイツが統一うんぬんは、9世紀とかのフランク王国分裂後の頃の話をしてるらしい
フランスがどうこうもだが、高校生が習う程度の世界史の知識が欠如してて笑える


29 :禁断の名無しさん : 2022/10/26(水) 10:51:06 ID:8F5Fbug60
ぼっけいさんてwww


30 :禁断の名無しさん : 2022/10/28(金) 10:46:08 ID:oH+bm4cw0
「道の駅」の日帰り温泉に行った。
いつもなら地元民しか来ないが、この時期は「道の駅」で車中泊する家族つれの車で駐車場は満車。

温泉も家族連れで賑わっていた。
三時間ばかりのうちに、五人の中学生、三人の小学六年生くらいの少年たちの全裸チンコが見れた。

父親と来た中学生の一人は最高だった。
まだ少し幼さの残った優雅で愛らしい顔、均整の取れた裸身。

そして、大きく太く発育して来たチンコ!
まだ白くてキレイで、先端が包皮で包まれ、少しだけ皮が余っている状態。

濃くなって来た短い恥毛が、ほんの少しだけチンコの根本を優雅に飾っていた。

少年はタオルすら持たず、チンコが少年が歩くたびにブラブラと揺れた。
そして丸い柔らかそうな形いいお尻!

この少年の全裸は絶品だった!

広い野天風呂では全裸の泳ぎも見せてくれたし、浴槽を出る時、お尻を突き出すような姿勢で、お尻の谷間の底までには見せてくれた。

少年は父親と楽しそうに、かなり長い時間入っていて、その優雅な全裸とチンコをタップリ見せてくれた。

今でもまだ、少年の全裸と素晴らしいチンコが眼に浮かんで来る…。


31 :禁断の名無しさん : 2022/10/29(土) 11:17:12 ID:edCy7QHs0
>>30
オレが4年ほど前に5ちゃんの温泉スレに投稿した文章。
無断でコピペするなよ。
こういうのを盗作と言うんだよ。


32 :禁断の名無しさん : 2022/10/29(土) 20:18:18 ID:Nnijh3dc0
どっちもどっちだな


33 :禁断の名無しさん : 2022/10/29(土) 21:00:51 ID:Nnijh3dc0
ぼっけいさんのブログだかなんだか知らんが5ちゃんの文章をコピペすんなよな


34 :禁断の名無しさん : 2022/11/01(火) 09:50:30 ID:mCzb4rLQ0
【舞いあがれ!】子役キャストの仲良し4ショット ファン涙「ええ写真」「どっぷり五島ロスです」
https://www.oricon.co.jp/news/2253250/full/


35 :禁断の名無しさん : 2022/11/03(木) 19:42:56 ID:eX38Cna+0
ぼっけいさんのブログ小沼圭介

妻の誕生日でもあったから、息子ちゃんの成績アップと兼ねてお祝いをした。
 大戸屋で飯を食って、ケーキを買って家で食べただけだが。

 上の息子にも息子ちゃんの学費を払ってもらう話を妻にした。
 親がいるうちはいいけど、お金を絡めて兄弟でお互いに助け合う関係を作った方がいいと。親の負担も減る。
 娘は当てにならないばかりか、もしかしたらずっとお荷物かもしれないけど、とにかくいい時期ばかりではない。兄弟で支え合う関係が大事になることもあるだろう。
 お金の話は兄弟でもやりにくいものだが、山梨県の無尽みたいな関係を作っておいて、セーフティネットにしておくのだ。その一発目が学費だ。

 都会だから、地縁血縁はない。家族がセーフティネットとして重要だ。
 親も最後の数ヶ月数年はどうしたって息子ちゃんの世話になるだろう。

今のところ、家族全員が健康で、息子ちゃん以外は定職に就いている。息子ちゃんも勉強を頑張っている。
 今はいい時期だといえるだろう。

 でも、ずっといい時期が続くわけではない。
 誰かが病気や怪我をすることもあるだろう。自分と妻は遅かれ早かれ老人になる。戦争や災害もあり得ることだ。

 家族全員が同時に潰れる可能性は低い。
 誰かがダメな時は、大丈夫な誰かが支えるのだ。
 逆に、大丈夫だった誰かがダメな時は、支えてもらった誰かが支えるのだ。

 こういうセーフティネットがあれば、難しいことに挑戦できる。
 失敗を恐れて無難なことばかりやっていても、人間は成長しない。

 妻が今月から楽天でiDeCoを始める。
 来年、カメラ、レンズのローンが終わったら、自分がNISAを始めよう。再来年、パソコンのローンが終わったら、増額する。

 息子ちゃんの塾や家庭教師代がタダだから、こういうことができるのだ。
 いつまで生きるのか分からないけど、生きてしまう前提で対策を立てておこう。予測できる範囲ではやるべきことをやるのだ。

 いい感じで欲しいものもなくなった。
 インフレ前に欲しいものを借金してでも買っておこうと思って買ったのだけど、せいぜいパソコンと洗濯機くらいだった。
 ここでベンツやアウディが欲しいと身の程を弁えないアホだったら、さらに借金だったのだけど、自分も妻も見栄っ張りではなかった。

 危機に備えながらも、家庭を大事にしよう。


36 :禁断の名無しさん : 2022/11/04(金) 09:39:57 ID:ToWNv6X+0
息子ちゃんが修学旅行で日光に行くのを楽しみにしている。あと何日だと、指折り数えている。
 転校して学校に馴染めないのではないかと心配したけど、杞憂だったようだ。修学旅行を楽しめるなら、学校も楽しいのだろう。

 学校に遊びに行っているようなものだからな。勉強はダメダメだった。
 春先から自分が中学の勉強を教えるようになって、成績が上がってきた。
 学校や塾に丸投げじゃ、伸びないね。面倒でも親が毎日一時間くらいは子供の勉強に時間を割かなければならない。それは意外に大変なことだけど。

 明日は休みだから、近所のショッピングセンターのゲームセンターに行ってから、ラーメンを食べることになった。
 今の勤務では、お出かけは諦めモードだ。せいぜいこの程度かな、家族サービスは。


37 :禁断の名無しさん : 2022/11/05(土) 19:28:07 ID:fUtfvSbc0
おい、6歳くらいから擦り付けオナやってた。


38 :禁断の名無しさん : 2022/11/05(土) 22:04:16 ID:SxhVQk/k0
和紙は勃起も写生も知らんかったが6年くらいで某女子の後姿のケツを
見てなんとなくもうひとりの同級生男児も見た感じ、欲情‥
小5では野外活動で男女寝室が数名ごと同じだったが、夜な夜な
別の某女子のところに忍び寄ることを考えたりした‥


39 :禁断の名無しさん : 2022/11/05(土) 22:38:22 ID:RiutSfqE0
ぼっけいさんのブログ


40 :禁断の名無しさん : 2022/11/06(日) 06:51:55 ID:WTsvDXqQ0
勃起さんのブログ


41 :禁断の名無しさん : 2022/11/06(日) 10:26:01 ID:47SANpoo0
銭湯でショタケツを鑑賞して来た、小学生の美形の双子ショタがいた
ガン見してたら気づかれて「同じ顔が二つあっから珍しいんだろ!」とか双子同士で言われる
少しガン見しすぎた、自制しよう


42 :禁断の名無しさん : 2022/11/07(月) 08:53:44 ID:PQEU8zco0
画像が、、、


43 :禁断の名無しさん : 2022/11/08(火) 16:46:15 ID:JJRDfgsw0
息子ちゃんwwwww


44 :禁断の名無しさん : 2022/11/09(水) 21:08:29 ID:S0Tyyoy20
>>36 家族でラーメンて貧乏なのか?ぼっけいさんよ


45 :禁断の名無しさん : 2022/11/10(木) 15:47:59 ID:8RFxjlLQ0
ビルメンでイキるってwwwwww電験三種で大威張りwwwww


46 :禁断の名無しさん : 2022/11/11(金) 15:45:36 ID:ggaKutNk0
ぼっけいさんのブログ

 さて、禅がすごいのは、その先だ。その空の恍惚にいつまでも留まっていてはいけないと考えるところだ。
 われわれは空に至って、絶対的な真理を知った。仏になったのだ。
 しかし、そこに留まってはいられない。空から見たら非真理である、Aと非Aに分けて矛盾を避ける論理、さまざまなカテゴリー、自然科学、さらに会社、国家、家族といった社会組織において、空という真理をあえて離れて、具体的に実践せよと。

 禅はこうして不空に歩を進めるのだ。非真理と知っていながら、非真理を引き受けるのだ。
 禅を極めたところで、超能力が身につくわけではない。見かけだけを捉えれば、平凡にしか見えない。アホにしか見えない。禅の高僧が自分にアホだバカだという名前を付けるのも、それ故だろう。自分もそれにあやかろうと、呆渓と自称している。
 デリダのような連中が青臭くみえる所以だ。そうだよ、デリダ、それは確かに非真理だけど、だから何なんだと。お前、今頃、知ったのか。空という真理を知っているからこそ、非真理は意外によくできているように見えるぜと。


47 :禁断の名無しさん : 2022/11/12(土) 14:58:43 ID:bKB4d7Gk0
くだらねえ、座禅したらイイってテメエが威張るための方便だな


48 :禁断の名無しさん : 2022/11/12(土) 15:34:21 ID:cQcR4jL20
便座に座ったら大便だ


49 :禁断の名無しさん : 2022/11/12(土) 19:25:26 ID:Ga2154Ko0
ぼっけいさんのブログ

息子ちゃんが、ウンコの後、30分もケツを拭いているから、昨日、ぶちきれた。
 何でそんなにケツを拭く必要があるんだ。

 ぶちきれた自分に文句を言う妻ともケンカになった。
 余計な口出しするなと。

 謎だね、息子ちゃんのケツ拭きは。何なんだ。
 下らないけど、昨日はトイレでいつまでもガラガラとうるさくて、眠れなかった。トイレットペーパーだって、ただではない。そもそも変な習慣だ。改めるべきだろう。


50 :禁断の名無しさん : 2022/11/14(月) 01:25:44 ID:SZVrG54E0
息子ちゃん、自慰や精通したらぼっけいさんのブログに書かれるんだろーね、かわいそう


51 :禁断の名無しさん : 2022/11/16(水) 11:20:57 ID:FkaKFVcg0
GJ!!


52 :禁断の名無しさん : 2022/11/18(金) 13:48:24 ID:TGrtyRqI0
ぼっけいさんのブログ

息子ちゃんには、結婚が幸せだとアピールしている。そういう親を見れば、結婚もするだろう。
 連れ子ちゃんたちは、複雑かな。一度は親の結婚の失敗を目の当たりにしているのだから。
 でも、恐れずに、結婚して欲しいね。そして、幸いになって欲しい。

 年末の妻の母の火葬で、妻や子供たちにパパの遺言として、パパを焼く時はママの使用済みパンティーを頭に被せてくれと伝えた。そして、ダウンタウンではないが、決して笑ってはいけないと。
 これこそ究極の幸いではないかと思うな。パパってバカだったよねと、笑ってはいけないけど、笑って送ってくれ。
 パンティーはともかく、死ぬ順番としては理想だ。孫が火葬場でギャーギャーうるさかったら、なお素晴らしい。カムパルネラのように親より先に死んではいけないね。みんなの幸いのためでも。


53 :禁断の名無しさん : 2022/11/19(土) 18:20:29 ID:C1jO3kL20
いまどきパンティーてwwwww


54 :禁断の名無しさん : 2022/11/22(火) 17:44:12 ID:dPgqZ/dQ0
ぼっけいさんのブログ

少なくともバカの振りをしなくてもいいだけで楽になる。自分は電気主任技術者であり、かわいそうだけど、知は力なり、知は暴力だよ。職場で猿の電気ボスになる。逆立ちしても、この業界ではたいていの人は試験では取れない資格だから。


>>

その仕事だが、田町から新宿へ異動することになった。
 電気主任技術者、いわゆる電験三種を持っている社員が少ないということで、自分に白羽の矢が立ったそうだ。

 田町の職場は派遣ではあったが、呑気なところだ。
 新宿も呑気みたいだけど、宿直が月に7回もあるという。50過ぎの自分にはきついな。
 それでも、自分の能力を買ってくれての異動だから、悪い異動ではない。前二つの異動は追い出されたようなものだったから、自分も進化したものだ。派遣ではなく自社の職場であることも重要かな。
 でも、ゴールデンウィークの5連休をフルに家族旅行する計画は却下だな。その職場はカレンダー通りには休めない。旅行はちょっと縮小だな。

 電験三種は合格率一桁パーセントの比較的難しい資格なのだが、自分のように家庭教師をしていた者には必ずしも取れないものではない。それでも二年かかってしまったが。
 一方、工業高校の電気科や電気の専門学校を卒業後、数年の実務経験で取得できる資格でもある。認定の電験三種である。
 もちろん、認定の電気主任技術者は、試験では電験三種を取る頭はない。アホといってもいいレベルの知的な格差がある。それでも資格としては同じだから、自分のように試験で苦労した者には納得ができないところがあるな。

 新宿の職場は宮内庁や東京都の絡みでお客さんがうるさい職場のようで、認定ではなく試験で電気主任技術者を取得した人という縛りがあって自分になったという。
 おいおいおい、資格だけ取って仕事はできないと自分をさんざんバカにしておいて、こういう時ばかりは手のひら返しか。

 まあ、そういう過去はいいや。電気主任技術者として働けるなら、前向きに考えよう。
 その職場の65歳の電気主任技術者が母親と二人暮らしで、母親の介護で仕事を続けられなくなったための入れ替えだという。そういう事情なら、会社も対応しなければならないだろう。

 電験三種を取って、もう五年以上経っている。
 派遣で仕事から疎外され、自分の軸足は仕事ではなく、家族や副業としての哲学に移っている。電気のことなど、すっかり忘れている。そもそも仕事が二次的なものになっている。
 そうか、自分にはそんな資格があったよなって感じだ。

 新宿に職場が移るなら、分譲団地も小田急沿いでいいかもだな。
 横浜市には中学で給食がない。でも、川崎市や東京都にはある。東京都のお金持ちぶりは、飲食店の時短命令でも証明されている。小池の人気取り政策ではあるけど。
 川崎の治安が不安だが、治安が悪いのは沿岸の工業地帯だろう。内陸部の小田急沿いにはそんなイメージはない。

 変化の時代がやってきた。
 仏教力だな。諸行無常を受け流せるかな?


55 :禁断の名無しさん : 2022/11/22(火) 19:28:14 ID:WtE8q1R2I
マイあさ! 6時台後半 マイ!Biz「都会の限界集落」
11月22日(火)午前6:40放送

https://www.nhk.or.jp/radio/player/ondemand.html?p=5642_02_3823579


56 :禁断の名無しさん : 2022/11/23(水) 19:47:14 ID:C2TtC5Ik0
池沼のショタをトイレに連れ込んでティンをしごいてやった
池沼のくせにまあまあ美形ショタ
まあチショウだけにこちらの求めに嬉々として応じて快楽顔に変わるつまらなさは否めないが
人間の心は無い人間、
イヌやネコの性器をいじってる感覚かな
いっちょまえに射精しやがった(笑)フィニッシュとして


57 :禁断の名無しさん : 2022/11/24(木) 14:54:18 ID:A0XebJpY0
おいらは放棄農地を移民に耕させようと思っている。
移民の子供に日本の大学を出てもらおうと思っている。若い日本人がそもそもいないし、その中でも農業をやろうなんてやつはいない。
当然、このままでは日本の農業は崩壊するし、大学だって入学する若者がいなければ潰れる。年金や医療だって、そのお金はどこからともなく湧いてくるわけではない。子供が払うから年金や医療が成り立つのであり、子供がいないなら移民を入れるしかないでしょ。

 誰のせいだよ。お前らチョンガーだろ。
移民を入れると治安が悪くなり、国柄を維持できない。
その通りだよ。でも、チョンガーが言うなよ。国柄を維持したいなら、どうして子供をつくらないんだよ。
自分と同世代のチョンガーに愛国者の資格はない。戦争に行って国のために死ぬ子供、年金や医療のためにお金を払う子供をつくらないんだから。
30歳のチョンガーが韓国と断交だと言うのは許せる。
だって、お前が戦争に行って死ぬんだから。お前が年金や医療のお金を払い、膨大な借金を返済するのだから。彼は自分の言葉に責任を取る前提がある。彼こそ愛国者だよ。
オネーチャンのいるお店を一緒に遊び歩いていた、当時40過ぎのオッサンは、若い中国人ホステスを引っこ抜いて、結婚して、子供を産ませた。自分たち当時30過ぎの若者は、子供が学校でいじめられるんだろうなと呟いていた。

 でも、今考えれば、彼は偉いよ。若い日本人女性がいないなら、外国人と結婚したっていいじゃん。そのくらいのバイタリティは必要だろ。

 自分と同業のオッサンは60で定年退職したら、フィリピンにすっ飛んでいった。足に障害があり、びっこを引いていたな。

 親が医者で、兄貴とすったもんだの上で遺産が数億入ったんだという。その金で嫁を探して、子供をつくらせるんだという


58 :禁断の名無しさん : 2022/11/25(金) 10:31:50 ID:BPDS+trA0
いや年金て積み立てたお金をって話だからぼっけいさんのブログ


59 :禁断の名無しさん : 2022/11/28(月) 16:07:09 ID:UYX4p5HU0
パチンコ屋の辺りで親はパチやってるんだろう、の小学低学年の男の子をいだすらしてやった
建物のカゲみたいなとこ連れ込んでおっぱいの辺りをナメる
夏場で服は薄着、ナメたら汗の味がしてしょっぱい
もう行かないととか言うので話したらダッシュして逃げていった(笑)
こちらもクルマでフケることにする


60 :禁断の名無しさん : 2022/11/30(水) 09:21:52 ID:49UDR45U0
懐かしのボーイズ本家が復活していた、嬉しいことだ


61 :禁断の名無しさん : 2022/12/01(木) 09:38:39 ID:TQnuNuGc0
ぼっけいさん、小学六年の息子ちゃんか


62 :禁断の名無しさん : 2022/12/01(木) 18:29:28 ID:9tl8hX9M0
>56 この好き者めが‥!わいせつ行為、通報じゃ‥


63 :禁断の名無しさん : 2022/12/03(土) 17:27:11 ID:5mxsV23k0
やっぱり小学生のツルツルスベスベ肌とチンコは美味そうで綺麗だなぁ〜眺めてると自分のが元気になるよ♪


64 :禁断の名無しさん : 2022/12/04(日) 12:35:31 ID:kj2v3vyU0
>>60 マジ?ぼっけいさんのブログ?


65 :禁断の名無しさん : 2022/12/05(月) 11:14:47 ID:qQUpa5EY0
嫁さんも見てるらしいけどよくこういうこと書けるよね、平気でこれに目を通している嫁も嫁だな


66 :禁断の名無しさん : 2022/12/06(火) 21:03:57 ID:Xr1VuaJg0
和式トイレ 男児3割「使えない」


67 :禁断の名無しさん : 2022/12/08(木) 14:14:52 ID:5Wwxs6CY0
和式を使わないと筋力落ちる、日本のスポーツ弱くなるなあ


68 :禁断の名無しさん : 2022/12/10(土) 05:45:00 ID:YWKsVvoE0
■実際に長生きするのは「少しぽっちゃりした人」
https://news.yahoo.co.jp/articles/424c0297d5b99e24162cf8be6dec244f81612000?page=4


69 :禁断の名無しさん : 2022/12/10(土) 10:19:54 ID:WcyckkD60
痩せてるのって短命なヒトが多いよね


70 :禁断の名無しさん : 2022/12/10(土) 19:49:20 ID:MaSlZGA60
そら病気で痩せるし
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2212/10/news059.html


71 :禁断の名無しさん : 2022/12/12(月) 15:02:56 ID:ncKxoC3I0
なるほど


72 :禁断の名無しさん : 2022/12/13(火) 15:09:13 ID:5by05kKw0
ぼっけいさんのブログ

昨日もタバコジジイをデカい声で罵って戦った。
 健康増進法を守れと。洗濯物を干せない、窓を開けられないと。ついでにバカヤローと。これは余計か。
 次からは、名前を連呼しよう。

 自分が加害者とは考えていないのだろう。
 分かってもらうまで、デカい声で話し合いだ。向こうは隠れて出て来ないけど。

 おそらく定年して、無職で、毎日、終日、家に引きこもってタバコを吸っている。もしかして、ずっと無職か。
 嫁が働いて支えている。
 タバコを吸えるほど健康な身体なら、仕事に行けとも思う。
 まだ六十ちょっとだろ。

 怒りに任せてベランダから大きな声でバカヤローと罵ってしまったけど、次からは名前を連呼しながらも、話し合いを前面に押し出そう。
 話を聞いてくれ、洗濯物を干せないし、煙で健康被害を受けている、日本国民として健康増進法を守ってくれと。妻が喘息持ちで、小さい子供がいると。

 本当、頭に来る。


73 :禁断の名無しさん : 2022/12/13(火) 18:26:38 ID:7h/QpY5k0
タバコ吸って他人に迷惑かけるヤツはタヒんでよろし。


74 :禁断の名無しさん : 2022/12/15(木) 23:41:35 ID:VvmILCmA0
>>73 健康増進法を守って欲しいよな、国民として


75 :禁断の名無しさん : 2022/12/16(金) 15:24:34 ID:9/hkWigA0
ジャグジーのとこで遊んでいるショタっ子。
ついぶつかったフリをして尻を触る、「あぶないなあ」とか言いながら
ティンも触りたかったが我慢する。


76 :禁断の名無しさん : 2022/12/16(金) 15:25:33 ID:9/hkWigA0
スベスベ、プリプリした肌感覚が心地よい
ここまでにしておこう


77 :禁断の名無しさん : 2022/12/17(土) 10:53:05 ID:p2qQdH4Q0
ティンはイカンぞ


78 :禁断の名無しさん : 2022/12/18(日) 10:54:03 ID:6EyJz3qg0
ぼっけいさんのブログ

健康増進法が四月に改正されて、ベランダでタバコを吸う場合には、周囲の人に配慮する義務があるとなった。
 まあ、周囲の人が配慮してくれと言ったならベランダでは吸えないということだ。

 うちの下の階の部屋のオッサンがベランダでタバコを吸う。
 せっかく洗った洗濯物は臭くなるし、部屋中がタバコ臭くなる。
 結局、ベランダに洗濯物は干せなくなり、窓も開けられない。ほとほと困っていたのである。

 さすがに我慢の限界を超えて、抗議に行こうかと思ったけど、うちだって足音を中心に迷惑をかけているはずだ。それを言われたら、言い返せない。
 しかし、こうして法律に根拠があるなら、タバコは足音とは別格の問題だということだ。それだけ取り出して抗議してもいいということだ。

 川崎市から啓蒙のチラシが出ている。
 これをプリントして、渡そう。

 ベランダのタバコを止めてくれるかね、ジジイ。
 ダメなら川崎市に電話だな。いよいよ戦争の始まりだ。

 健康増進法、ありがとう。タイミング的に菅首相か?
 夏の参院選は自民党に投票だな。


79 :禁断の名無しさん : 2022/12/18(日) 15:42:57 ID:q7d7gqoE0
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/4572/1087275926/64


80 :禁断の名無しさん : 2022/12/20(火) 09:06:18 ID:1YhiJ3zI0
>>79 ぼっけいさんのブログ

1.
ここ(丸の内)で買い物して美味しいものを食べていれば、わざわざ結婚して子育てして苦労しようなんて、
特に女性は考えないだろうな。

 だいたい苦労して子供を育てたって、子供たちは苦労していないチョンガーたちの年金や医療の食い物にされる。
下手したら自称愛国者たちによって戦争に行かされて命を落とす。
 それじゃ、誰も子供を産まないよ。インセンティブがない。

2.
会社で韓国の悪口で盛り上がる。
 韓国のやっていることは国際法を無視していてむちゃくちゃだ。
経済が上手く行っていないから、ナチスがそうしたように外に敵をつくろうとしている。定石通りだ。
ユダヤ人が悪くなかったように日本人も悪くないのであるが、そんなことはどっちでもいいのである。敵のような見かけがあれば。

 ロシアではなく日本が半島を併合したことで、半島中にインフラが整い
経済が発展し、学校が建ち識字率が飛躍的に上がり、そして生活は豊かになった。
韓国人を相手にするよりは
日本人兵士を相手にした方が衛生的でお金になるから
娼婦はこぞって従軍慰安婦になり、韓国で働くより日本で働くほうが安全でお金になるから労働者はこぞって徴用の募集に応じ、日本の国籍が欲しいからこぞって日本軍に志願した。

 これが史実であるが、同時に併合が問題だと言えば、確かにその
通りでもある。
国際法を無視していることを除けば、韓国人が言っていることも一理あるのである。

<中略>

ところが、会社の同世代のチョンガーには、この話が分からない。

 まず彼らは戦争のリアルを知らない。

 だって50過ぎの彼らは戦争には行かない。子供たちが戦争に行くのであるが、その子供が彼らにはいない。自分の人生はすでに消化試合だし、子供を失うという想像もしたくない不幸を想像する前提すら持たない。つまり痛くも痒くもないのである。

 戦争のリアルとは、子供が三人四人いて、最悪何人か死んでも一人でも残ればいいというものである。
一人も子供のいないやつが、戦争を語るなよ。
自分を棚に上げて日本人は平和ボケだと言うけど、子供をつくらないお前らが平和ボケだよ。戦争するなら、一も二もなく子供だよ。子供。


81 :禁断の名無しさん : 2022/12/20(火) 10:45:49 ID:JYEVS2h60
https://ameblo.jp/kawasemino/entry-12780131490.html


82 :禁断の名無しさん : 2022/12/21(水) 12:30:52 ID:6fR6Oab2I
アメリカやEU諸国はあらゆる国に「子どもを労働させている」
「搾取が行われている」という外圧を繰り返しているが、
当のアメリカやヨーロッパ自身が
そうした劣悪な環境で働くアフリカなどの移民労働者に
依存していることも、また事実だ。
アメリカ産の作物はそういった労働者への搾取があってのことである。


83 :禁断の名無しさん : 2022/12/21(水) 12:49:39 ID:YdDmBysMI
もはや分不相応な日本のODAなんたらも日米合同委員会に
やらされているのではないかな?
移民難民問題は、たいてい欧米の過去現在の
植民地主義や軍事行動の結果起きてる、
張本人の欧米の代わりに、
安倍政権からは、
その尻拭いをすべて日本がやらされる(されている)構図?


84 :禁断の名無しさん : 2022/12/22(木) 06:02:00 ID:V/a2cky+0
ぼっけいさんのブログ

下の階のジジイに、ベランダでタバコを吸うなと抗議の手紙を渡した。
 ゼロにはならないけど、かなりタバコを吸う頻度を減らしてくれている。タバコも電子タバコに変わったようだ。それでも臭いけど。日本語が通じる人だったようだ。

 行動して、下のジジイを敵に回したけど、家族は味方に付けたのだ。
 男はこういう汚れ仕事を引き受けなければならない時がある。いい人をやっていたら、家族は逃げて行く。まさかこんな問題で、妻を矢面に立たせられない。

 家族における性、市民社会における欲、国家における殺等、汚れ仕事はついて回る。
 そこで男はそれらを引き受けるのだ。

 道元には、こうした汚れ仕事への覚悟、業と分かっていても引き受けなければならない体験が欠けている。
 この本の著書のバイアスかな。
 
 男女平等とはいえ、汚れ仕事は男の役割だろうと思う。悟っていても。
 いや、悟ったからこそ、それらが汚れ仕事に見えるのだ。でも、引き受けなければならない。悟ったからと、逃げてはいけない。


85 :禁断の名無しさん : 2022/12/22(木) 09:10:47 ID:nwNwZ1j+I
食料を含めた大枠の安全保障予算を再編し、
防衛予算から農業〜文科予算へのシフトを含め、
食料安全保障確立助成金を創設すべき時がきている。
いざという時に食料がなくなっても
オスプレイやF35やトマホークミサイル、いや札束をかじることもできない。
安定した食料供給は安全保障の根幹である。


86 :禁断の名無しさん : 2022/12/23(金) 10:13:39 ID:qMHrpl1s0
<お仕事内容>
パチンコ店が閉店したあとの清掃スタッフの募集です。
難しい作業はございません!

黙々と清掃作業ができるので綺麗好きの方や黙々と作業することが好きな方は
ぜひご応募ください!


87 :禁断の名無しさん : 2022/12/24(土) 14:53:45 ID:b/Fj1/3M0
ぼっけいさんのとこはぼっけいさん仏教徒だからクリスマスやんないらしい


88 :禁断の名無しさん : 2022/12/25(日) 16:24:39 ID:sBlJ3pAoI
孤独が嫌いな人は覚えといて。孤独と自由はセットだよ。
そして時間が有効に使えるのは最高だ。誰にも気を遣わずに
自分のやりたいことができる時間があるとか最高でしょ?
そんなの独りの時にしかできないよ。
孤独のマイナス面ばかり見てたら
自由という最高の側面を見逃してしまう。
孤独は恐れるものではなく楽しむものでもある。


89 :禁断の名無しさん : 2022/12/27(火) 19:28:30 ID:/cc11fJI0
ぼっけいさんのブログ

職場で電気主任技術者であることを全面に押し出してきた。
 ざまあみろ。おまえらが十年二十年三十年かかっても取れない資格を自分は持っているってことを、お猿さんたちに分かってもらわないと。
 法律に基づいて自分は仕事をしているんだ。職場の年功序列ではない。天下りだ。そして、それが中途採用の自分の勝ちパターンだ。そこは譲れない。
 
 面倒くさい。
 でも、やらなければ、やられる。高卒、面倒くさい。言わなければ、分からんか。権力を持ったことがない連中が権力を握ると、こういう勘違いをする。
 謙虚に振る舞っていたら、自分を新人扱いだ。アホだな。電気主任技術者だよ。もちろん、実務では来たばかりで分からないことも多いけど。

 猿は猿扱いか。
 苦手だな、こういうの。

 まあ、こっちが鬱にならないためにも、闘うべ。


90 :禁断の名無しさん : 2022/12/28(水) 20:22:09 ID:Jds3D8Yg0
電験三種とか工業高校出れば誰でも取れるよーなもんだろ


91 :禁断の名無しさん : 2022/12/29(木) 20:14:50 ID:dSshjSqE0
法政大って哲学科だろ、日大の経済と変わらんじゃん


92 :禁断の名無しさん : 2022/12/30(金) 09:08:02 ID:JHzidDjg0
ぼっけいさんのブログ

<相模湖ピクニックランドに奥さんと息子ちゃんとお出かけして>
 妻と息子ちゃんを連れて、出かけてきた。
 昼前には着いたが、長居して、イルミネーションも楽しんできた。

 都会に住むと、小さな旅のような地縁、血縁に基づいたお祭りがない。
 このように出かけて、お金を出して、はれの日を演出する必要がある。

 関係の広がりは、地域ではなく、家族であるが、その家族も核家族だ。それ以上の広がりはない。でも、それだけ濃密な関係だともいえる。
 共に長く生きていれば、浮き沈みがある。自分が先に逝ければラッキーだが、そうでなければ妻の死がある。息子ちゃんにとっては、親の死もある。お互いに支え合わなければならない。いい時ばかりではない。
 そうした時、家族の絆や共通の思い出が重要になるのだ。

 自分がどんなに一生懸命、勉強を教えても、あの時の英語の不定詞はよかったねとは、息子ちゃんは思い出してくれないだろう。
 でも、相模湖プレジャーフォレストで食べたラーメンは思い出すのだ。
 そんなものだろう。

 自分一人では絶対に行かないところだろう。
 家族がいて、子供がいるから、連れて行きたくなるところなのだ。

 山が丸ごとイルミネーションで飾られる。
 見事なものだが、電気主任技術者としてみると、屋外の電灯は漏電の危険がマックスなのだ。維持管理は大変だろうと想像がつく。


93 :禁断の名無しさん : 2022/12/31(土) 18:03:58 ID:nFY97xJQ0
銭湯で小学生ショタが入ってきた、まずまずの子
チンコはいかにもな小学生ちんこ
手をすべらせるフリをしてちんこに軽く触れる


94 :禁断の名無しさん : 2023/01/01(日) 14:53:44 ID:DVtRKwKA0
攻めてるなあ、ぼっけいさんのブログ


95 :禁断の名無しさん : 2023/01/02(月) 08:33:01 ID:CWU7TMBY0
ぼっけいさんのブログ

<<<<

上の息子が、一つ前の型の86というスポーツカーを買ったそうだ。
 仕事が軌道に乗って、お金にも余裕ができてきたか。
 夕食のお惣菜も奢ってもらった。

 別に哲学をしろ、出家しろとは言わないけど、平凡な展開として結婚はどうする、子供はどうする、その前に彼女は作らないのかと気にはなる。
 仕事や車もいいけど、あまりにマニアックでも心配になるものだ。

 跡取りではないから好きにすればいいと思うけど、結婚しない、子供もいないのが当たり前というのも違うだろう。 
 自分はまったく予定になかったけど、結婚して息子ちゃんを授かって、お前ら連れ子の子育てを含めて苦労は多かったけど、いろいろ学ぶところがあった。国にもささやかな貢献ができたと思う。
 スポーツカー友達は既に結婚して子供もいるそうだ。今の時代では立派だと思う。
 そういう友達がいるなら、大丈夫か。


96 :禁断の名無しさん : 2023/01/02(月) 10:10:33 ID:8TVYguEs0
エラそうなこと言ってタカってるぼっけいさんのブログwww


97 :禁断の名無しさん : 2023/01/03(火) 11:51:05 ID:gTXeD96g0
こうだいくんのブリチラで抜いたwww


98 :禁断の名無しさん : 2023/01/06(金) 18:50:15 ID:uwlMLVzY0
春節怖いな
日本人としての覚悟が試されるときだろう


99 :禁断の名無しさん : 2023/01/06(金) 19:56:55 ID:uwlMLVzY0
>>96 エラソーなこと言うならお前がウチの息子ちゃんを育ててみろよ


100 :禁断の名無しさん : 2023/01/07(土) 18:40:40 ID:8h7HGI7E0
今日は本数は少なかったが、良いものが4本。
小5一人、中1一人、中二2人(いずれも推定)誰も隠さず。
中一クンは転寝蒸し釜で寝転んでいるうちにだんだん大きくなってきてしまい、手で向きを変えたりしているうちに完全勃起。
ついに横を向いてしまいましたf(^_^;)
中二クンは友だちどうして来ていたみたいで、塩サウナで身体をこすりあったりしながらまったり。一人は私のコックリングに気づきチラチラ見ていました!
もう一人は萌え〜な顔と体型とチ○コの子でした!


101 :禁断の名無しさん : 2023/01/09(月) 13:36:13 ID:jPY470fk0
銭湯情報、充実してるな


102 :禁断の名無しさん : 2023/01/10(火) 22:45:31 ID:fgSwCcOQ0
うむ


103 :禁断の名無しさん : 2023/01/12(木) 21:32:54 ID:z4/I3dn60
ぼっけいさんのブログ

年末の妻の母の火葬で、妻や子供たちにパパの遺言として、パパを焼く時はママの使用済みパンティーを頭に被せてくれと伝えた。そして、ダウンタウンではないが、決して笑ってはいけないと。
 これこそ究極の幸いではないかと思うな。パパってバカだったよねと、笑ってはいけないけど、笑って送ってくれ


104 :禁断の名無しさん : 2023/01/13(金) 10:30:14 ID:xgTdonW60
宗教は人間にとって必要なものだし宗教を信じることは市民の義務、とか言ってて
葬式はパンティーって無宗教じゃねーかバカ


105 :禁断の名無しさん : 2023/01/14(土) 16:34:40 ID:qh2vdAVg0
ぼっけいさんのBlog


106 :禁断の名無しさん : 2023/01/16(月) 10:33:57 ID:Fi8zkeO+0
銭湯


107 :禁断の名無しさん : 2023/01/17(火) 21:35:24 ID:C0v3nSdg0
情報


108 :禁断の名無しさん : 2023/01/18(水) 14:48:50 ID:+/ignSBo0
トイレで男子小学生にチンコ見せつけてやった


109 :禁断の名無しさん : 2023/01/19(木) 20:21:44 ID:w32QBTnU0
ぼっけいさんのブログ

電験二種があれば間違えないけど、電験三種だけでも定年までは楽勝だ。
 ガソリンエンジンはなくなっても、電気はなくならないでしょ。じゃ、自分の仕事がなくなることは、想像することすら難しいということだ。
 日経によると、電気主任技術者の人手不足は、これからますます深刻になるという。嬉しいですね。それなら給料も上がってくるでしょ。
 そういう賃金労働としての仕事はルーティーンとして流せばいい。仕事の時間が休み時間だ。適度な運動の時間だ。給料の範囲でテキトーに頑張ればいい。ここはやる気ではなく習慣だ。
 オフの時間に命を燃やそう。新しい仕事を立ち上げないとね。


110 :禁断の名無しさん : 2023/01/20(金) 10:00:42 ID:gncpqgQE0
昨日は見た、三本見た


111 :禁断の名無しさん : 2023/01/21(土) 10:32:23 ID:ONgXizsU0
哲学が盛り上がっている。本を書く中で、さらに面白くなってきた。
 仕事への反省から電験二種の勉強を始めた。
 息子ちゃんに勉強を教えてもいる。

 充実しているとも言えるけど、疲れるな。
 哲学は慌てないことにした。なぜかブルーオーシャンで競争相手がいるわけじゃないし、すぐにお金を稼ぐ必要もない。
 電験二種は勉強はするけど、試験は受けない。仕事への刺激になれば十分だ。
 息子ちゃんの勉強は既に中学の範囲だ。毎日、続けることが大切なのだ。短距離走ではなく、長距離走だ。息切れしないことだな。

 寝ても疲れが取れないとなれば、無理し過ぎているのだろう。
 意識してちょっと手を抜こう。


112 :禁断の名無しさん : 2023/01/22(日) 09:52:01 ID:0bBYgLBs0
ぼっけいさんのブログ

タバコジジイが駐輪場でタバコを吸っていて、驚いた。
 次に部屋でタバコを吸って、ウチに煙を送ってきたら、ベランダで名前を連呼して抗議してやろうと思っていたのだけど、その前に心を入れ替えたか。
 名前を連呼されたら、奥さんが自治会をやっている手前、だいぶ住みにくくなるだろう。こっちは外に洗濯物を干せないし、窓も開けられないのだから、当然の報いなのだけど。
 でも、そうした衝突は避けられるなら避けたいものだ。
 これが定着してくれるなら、よかったね。抗議してから半年ちょっとかかったが。

 まあ、再びやらかしたら、もちろん戦うけどね。
 妻と子供の健康のためだ。洗濯物がすべてタバコ臭くなってしまったら、きれい好き洗濯好きの妻は洗濯を楽しめない。

 上の階のババアの深夜の洗濯に、うるさい、眠れないと抗議したら、こっちは一発で改まった。

 市営住宅の住民はタバコの件を何度抗議しても改めなかった。
 上の階の子供達の深夜一時二時の運動会も改めなかった。結局、そいつらは市から市営住宅を追い出されたけど。
 貧乏人はダメだね。市営住宅を抜け出せないのには理由があるのだ。
 タバコと騒音に対する住民の反応で、そんなことを思った。
 家(公営団地)を買える、買えないのには、理由があるのだ。


113 :禁断の名無しさん : 2023/01/22(日) 19:27:32 ID:C2HzRKKc0
https://mapio.net/images-p/62906181.jpg


114 :禁断の名無しさん : 2023/01/23(月) 15:18:52 ID:UB6niqSM0
>>113 小沼圭介団地?


115 :禁断の名無しさん : 2023/01/24(火) 15:59:24 ID:95nt3tmg0
ぼっけいさんのブログ


116 :禁断の名無しさん : 2023/01/26(木) 22:37:31 ID:IX2n/0Bk0
ぼっけいさんのブログ小沼圭介

自ら進んで川崎に家を買って引っ越したというよりは、横浜市から市営団地を追い出されたというのが正解なのだけど、
結果的にはそれでよかったのかなと、息子ちゃんを見て、そう思う。悪い流れを断ち切れたかもだ。
 市営団地なんて、当たり前だが貧乏人の巣窟だ。
そういう人のための住宅だから。
 差別するわけではないが、住んでいる人のレベルもそういうものだ。
息子ちゃんの団地内の友達が常識を越えたバカで、びっくりした。今どき、こんな古典的なバカがいるのかと。上の階の子供たちは夜中の1時2時に運動会だし、下の階のジジイはどんなに怒鳴ってもベランダのタバコを止めようとしない。
 学校の先生たちも市営団地の子供ということで、そのような色眼鏡で見ていたのではないのかね。
テストはよくても、先生たちからの息子ちゃんの評判が意味不明なレベルで悪かった。妻も先生からいわれのない文句を言われた。妻は負けず嫌いだからしっかり抗議したのだけど、それも先生の悪評につながったかもだ。
 大人は地域の付き合いはないから市営団地に住んでいたって安くてラッキーくらいで何も感じないのだが、子供はその辺りに敏感かもな。子供というか、子供を見る大人がね。
 家を買ってみれば、そんなメリットもあったのかといったところだ。子供を通じて、そんなところも先生や父兄から見られているのだ。下らないことだけど、現に息子ちゃんはそんなところで減点されていた可能性が高い。


117 :禁断の名無しさん : 2023/01/27(金) 12:51:01 ID:/O0kcESE0
下校後に集合住宅で1人で留守番する女児を狙って性的暴行を繰り返したとして、大阪府警は、元病院職員の男を強制性交等致傷などの疑いで逮捕・送検したと19日に発表した。2022年までの6年間で被害に遭った計10人のほとんどが、ドアを開けた直後に押し入られていたという。
防犯の専門家は、下校時や留守番中の注意点を家庭内で話し合うことなどを呼びかける。


118 :禁断の名無しさん : 2023/01/28(土) 01:37:44 ID:JgnzioVk0
https://pict-app.net/retail/photo/SHPV072905/BF22750283_28_221211182653_pcViewLargerHeight.webp
https://pict-app.net/retail/photo/SHPV072905/BF22750283_29_221211182653_pcViewLargerHeight.webp
https://pict-app.net/retail/photo/SHPV072905/BF22750237_31_221031192923_pcViewLargerHeight.webp


119 :禁断の名無しさん : 2023/01/28(土) 05:21:21 ID:94N+3Cto0
アホ男子13時間スマホやってブチギレられた話
https://lineblog.me/oose/archives/9500024.html


120 :禁断の名無しさん : 2023/01/28(土) 14:46:30 ID:oH+bm4cw0
>>118 川崎市らしーぞ 西の稲毛?とかあの辺だと思うけど


121 :禁断の名無しさん : 2023/01/28(土) 16:23:48 ID:A4y7m0tM0
ビルメンで勤務先は新宿、会社はたぶんだが日本ビルサービス


122 :禁断の名無しさん : 2023/01/28(土) 20:45:42 ID:/Ev+Vw4o0
https://o-uccino.com/front/kodate/chuko/pref_14/theme_3/?page=2


123 :禁断の名無しさん : 2023/01/28(土) 21:40:11 ID:oH+bm4cw0
ぼっけいさんのブログ

買うべき団地が決まりかけていたのだが、妻の車通勤をシュミレーションしてみたところ、裏道を使っても小田急線の開かずの踏切にどうしてもぶつかってしまう。高架等で踏切を避けようとすると、慢性的に渋滞する道になってしまう。
 いや、開かずの踏切かどうかは現場で確認していないのだけど、江ノ島方面の電車の分だけ電車が減っているはずの相模原ですら開かずの踏切だったのだから、その手前の町田、川崎で開かずの踏切でないわけがないだろう。
 それでも自分はその物件でゴリ押ししようとしたのだけど、そうした道で車通勤することになる妻の不機嫌な顔を見て考え直すことにした。結局、却下。仕切り直しだ。

 小田急線沿線だけど、小田急線南側沿線で小田急線を越えないで妻の会社のある川崎に行ける団地。
 そんなのあるかね。

 あった。
 でも、1300万円。予算よりもちょっと高いかな。

 比較的に下の階だ。つまり、階段の上り下りが少ない。
 もし70過ぎてもここに住むなら悪くない。住まなくてもリセールバリューは比較的高いだろう。
 でも、上の階の住民がアホだと、生活音でとんでもない被害にあうリスクはある。

 団地とはいえ、いくつか見せてもらった分譲団地は今住んでいる賃貸団地と違ってコンクリート床の上に床を設置してあった。
 つまり、床とコンクリート床(床スラブ)の間に空間があって、音をある程度は遮断しているのである。
 ただし、上の階の住民がリフォームしていればだろう。竣工50年の物件だが、一度もリフォームしていない部屋もないわけではないだろう。住民の質と合わせて、そこは運だな。

 というわけで、多少高くても、駐車場もあり、音以外は不安のない物件だ。
 耐震基準適合証明書は発行できないようだが、耐震性がないわけではない。優遇されないとしても、住宅ローン控除がないわけでもないだろう。

 買っちゃおうかな。


124 :禁断の名無しさん : 2023/01/28(土) 21:41:40 ID:oH+bm4cw0
ぼっけいさんのブログ

 オリーブの丘というファミレスに初めて行った。
 ジョイフルと違って、いい印象を受けた。


125 :禁断の名無しさん : 2023/01/28(土) 21:42:42 ID:oH+bm4cw0
ぼっけいさんのブログ

オニーがやって来て、息子ちゃんは大喜びだった。
 電車で町田、新百合ヶ丘、向ヶ丘遊園へ遊びに連れて行ってもらったそうだ。
 車で行けばいいのに、車の運転に自信がないからと電車だった。

 夜は上の息子にラーメンをおごってもらった。
 高いイタリアンをおごってもらおうとなったのだけど、行ってみたら予約制の店でガラガラなのに入れなかった。それでラーメンだ。
 そこでついついビールを飲んでしまった。二日連続で酒か。失敗した。
 去年みたいにみんなでお出かけできないのは残念だけど、息子ちゃんは楽しかったかな。
 こうして家族が集まって大騒ぎすれば、何となくお盆だなという気分にはなる。


126 :禁断の名無しさん : 2023/01/28(土) 21:46:52 ID:oH+bm4cw0
ぼっけいさんのブログ

 川崎に引っ越してみれば、川崎は横浜よりもずっと田舎で、ゆったりしている。

 宅地造成も大規模に展開すれば、そこが盛り土とは見た目だけでは気づかない。
 地名とか、古い地図とかを参照するべきだろう。また、安いというのも危険な兆候だ。

 自分の買った団地は、明らかに切り土だ。裏山が削られているから。
 災害には強そうだ。
 下手に避難するよりも家にいるべきだろう。避難場所は川の近くの小学校と崖っぷちの中学校だからね。死にに行くようなものだ。
 駐車場がハザードマップに指定されているけど、そこは今月で解約して、10月からハザードマップ外の近くの民間駐車場に移る。

 同じ予算でも一戸建ては買えたのだけど、今思えば崖っぷちの危なっかしい物件ばかりだった。
 安い物件には安い理由があるのだ。
 狭小の分譲団地ではあるけど、予算内ではベターな選択だっただろう。

 息子ちゃんが八ヶ岳の川崎市少年自然の家で二泊三日の自然学習に行く。
 二日目に入笠山に登山するそうだ。

 その入笠山には、ロープウェイがあるという。
 いや、かつての地元だったのだが、知らなかったな。そもそも入笠山を知らなかった。

 転校したばっかりなのに、友達と泊まることが楽しみで仕方ないのだという。
 転校でいろいろ心配したけど、性格が社交的で、そこではパパに似なくて良かった。


127 :禁断の名無しさん : 2023/01/28(土) 21:53:35 ID:5CW6anIY0
https://www.homes.co.jp/mansion/b-1398450000448/

https://image2.homes.jp/smallimg/image.php?file=http%3A%2F%2Fimg.homes.jp%2Frfvg2ru9whhzj7l.jpg&width=568&height=426


128 :禁断の名無しさん : 2023/01/28(土) 22:13:43 ID:5YKdTNlM0
https://www.homes.co.jp/archive/b-25344605/u-1734329/


129 :禁断の名無しさん : 2023/01/28(土) 23:25:15 ID:K6G3FVmU0
https://pict-app.net/retail/photo/SHPV072905/BF22750219_3_221020130128_pcViewLargerHeight.webp
https://pict-app.net/retail/photo/SHPV072905/BF22750219_3_221020130128_pcViewLargerHeight.webp


130 :禁断の名無しさん : 2023/01/29(日) 12:44:14 ID:eb8yVBhU0
川崎市 息子ちゃんも川崎市の小学生


131 :禁断の名無しさん : 2023/01/29(日) 16:47:02 ID:Nnijh3dc0
チンコ小さい野村悟総裁がコンプレックスから手術受けて
笑われて看護士襲うとか、ショボすぎだろwwwwwwwwwww
組員だったら自殺もんだろこれwwwwwwwwwwwwwwww


132 :禁断の名無しさん : 2023/01/29(日) 17:52:20 ID:m3TcHRHE0
https://pict-app.net/retail/photo/SHPV072905/BF22750219_7_221020130128_pcViewLargerHeight.webp


133 :禁断の名無しさん : 2023/01/29(日) 17:56:25 ID:8lEvc/WM0
古民家ならぬ団地までも!?
https://www.youtube.com/watch?v=xKJlXL1Jrxc

スクラップはしないで有効活用


134 :禁断の名無しさん : 2023/01/29(日) 18:02:04 ID:Si/UqGco0
https://www.youtube.com/watch?v=4FX3N5sgwBg


135 :禁断の名無しさん : 2023/01/29(日) 18:15:41 ID:Si/UqGco0
築50年 団地
https://www.youtube.com/shorts/6OLiARGVcVc
https://www.youtube.com/watch?v=Jb4WciLbvLQ

リノベーションも
https://www.youtube.com/results?search_query=%E7%AF%8950%E5%B9%B4%E3%80%80%E5%9B%A3%E5%9C%B0%E3%80%80


136 :禁断の名無しさん : 2023/01/30(月) 19:15:01 ID:hRzg/iY20
●血中に高濃度有害物質
東京・多摩の一部住民
https://news.yahoo.co.jp/articles/46a0c772df4e1a10b582ccff8cb43b5a3a455dbe
〉国分寺市を中心とした87人の一部は、PFASの血中濃度が高かったと中間発表

〉京都大 原田浩二准教授
「水道水が主な原因と考えられる


137 :禁断の名無しさん : 2023/01/31(火) 22:38:23 ID:UPlKANV60
ぼっけいさんのブログ

こういう方こそ、日本に留学していただきたい。
 どうして日本の哲学を展開しないのか。
 こういう飛び抜けて頭のいい方の本に接すると、哲学は本当に自分の仕事なのだろうかと思ってしまう。そう思いながら、哲学の本を書いている。

 日本語で書いても、一冊千円でも売れないのだろう。英語で書けば、一冊五千円でも安いとなるのだろう。
 商売としては、英語でも書かないとね。増税でますます貧乏になる日本人を相手にしていてはいけない。哲学なんて、ゆとりのある人向けの商品だから。

 息子ちゃんの大学受験までの勉強は大丈夫として、大学の学費はどうだろうか。
 奨学金を併用してもらうつもりでいる。息子ちゃんが優秀なら、いい条件で借りられるようになるだろう。
 でも、できれば学費も出してあげたいな。

 そうなると、哲学で稼ごうとすれば、あまり猶予はない。


138 :禁断の名無しさん : 2023/02/01(水) 00:03:05 ID:sbHtaXD60
https://www.youtube.com/watch?v=juCDAnby13o


139 :禁断の名無しさん : 2023/02/01(水) 21:21:52 ID:+YcKw2ug0
世界初の木造軸組工法「5階建て純木造ビル」実大耐震実験
国の基準である地震波で倒壊・損傷なしの実証データを取得
それを上回る震度7クラスの地震も実施
https://www.aqura.co.jp/newsrelease/220922/


140 :禁断の名無しさん : 2023/02/02(木) 14:51:35 ID:CWU7TMBY0
ぼっけいさんのブログ

足尾銅山に行ったことがあるよと、息子ちゃんが学校の先生に言ったのだという。先生は昔は修学旅行で行っていたんだよと返したそうだ。
 自分はこれを狙っていたのだ。何年か前に岩宿遺跡、足尾銅山、桐生の製糸工場に連れて行ったが。
 先生と共通の話題があることで、自分は先生と同じ階層に属していると息子ちゃんは感じるだろう。
 また、そうした体験をさせてくれたパパと共通の話題が持てる。パパに感謝の念も湧くかもしれない。


141 :禁断の名無しさん : 2023/02/03(金) 14:23:33 ID:rzeURgCs0
>>140 同じ階層とかバカかっつーの


142 :禁断の名無しさん : 2023/02/03(金) 23:43:11 ID:wQSC1OjI0
川崎の沿岸部の集合住宅というと
駅の近くの相場の高いタワマン(MUSASHI・KOSUGIなど)含め、
民度が低くて小汚いかDQNのイメージしかないわw


143 :禁断の名無しさん : 2023/02/04(土) 09:43:49 ID:WXpHTKag0
ぼっけいさんのブログ

>>貯金2000万円というセーフティネットを築けそうにない。そうなると、長く働くことが大事だ。
 連れ子二人は手がかかった割には、セーフティネットとして期待できない。
割に合わない苦労だったが、だからこその菩薩行だ。
それでも彼らが自分の精神ランクを上げてくれたことは間違えないだろう。
まあ、娘が3月に家を出れば、終わることだ。もう愚痴は言うまい。
 息子ちゃんはセーフティネットとして期待に応えてくれるかもだな。教育を授けることくらいしかできないが、頑張ってもらおう。
 連れ子たちも、弟である息子ちゃんが困れば助けるくらいの気持ちは持ってくれているかね。
それなら自分の苦労も報われるのだが。また愚痴を言ってしまった。いや、もう少し勉強熱心な子供だったら、自分は楽しめたのだが。食って、寝て、スマホばかりでは、面白くなかった。
また言ってしまった。


 厚生年金とも繋がるが、正社員であることで、さしあたり仕事に影響はない。ありがたいことだ。
10年ほど前に変化を厭わず人手不足の業界へ転職した成果ともいえるだろう。
 かつてのようにフリーランスだったら、こうは行かない。
リーマンショックの時は干上がったからね。
 でも、自分のお客さんの会社は新聞を賑わすレベルで大変そうだ。
 面白いのは、当のお客さんの会社の社員はいたって呑気だということだ。一部上場企業だから大丈夫という考えか。こういうのを火宅の人というのだろう。


副業が大事だろう。
 そういう意味でも、哲学と作曲で成果を出したい。

 歳を取れば、体を使う仕事は無理だろう。
 最後の数年、数ヶ月はどうしたって息子ちゃんに迷惑をかけることがあるかもだけど、それまでは自力で持ちこたえたい。
 また、そうした負の遺産以上の正の遺産、すなわち教育を息子ちゃんにあらかじめ与えておこう。

 今の仕事はコロナ禍でも持ちこたえる仕事ということか。定年まで逃げ切れるかな。
 定年後のために小遣い稼ぎの手段をいろいろ手に入れたい。今のうちから準備しておくことが大事だ。
 貯金よりも仕事だよ。貯金よりも教育。
すなわち、自分への、子供たちへの投資だよ。みんなが不景気で縮こまって貯め込む時に、自分は逆張りだ。


144 :禁断の名無しさん : 2023/02/04(土) 09:59:55 ID:WXpHTKag0
ぼっけいさんのブログ

「スパイファミリー」を見る
息子ちゃんが面白いというから、見てみた。

 父がスパイ、母が殺し屋、娘がエスパーという真の姿をお互いに隠しながらの血の繋がらない擬似家族の物語である。
 設定はむちゃくちゃだが、内容は恋と結婚、お受験等、ありふれた家族の物語である。だから、ジャンプ的なむちゃくちゃにも関わらず、ついつい見てしまった。

 物語の背景が戦争寸前の二国の対立、格差社会と、まさに日本のリアリティである。

 新海誠にぶったまげてアニメをなるべく見ようとなったのだが、落ち目の日本にあって勢いを感じる。元気になれる。
 ここは景気がいいな。


145 :禁断の名無しさん : 2023/02/04(土) 11:16:51 ID:RfmpvfuM0
>>143 貯金って、息子ちゃんを大学にやるカネもないだろ


146 :禁断の名無しさん : 2023/02/04(土) 23:00:41 ID:dBujLdDA0
わがちんぽという息子ちゃんを、大学という生まんこ発射に
進学させるだけの風俗資金もないだろう‥


147 :禁断の名無しさん : 2023/02/07(火) 03:10:24 ID:fBW9N1vQI
近隣の「子供の声が五月蝿い」
たった1件の訴えで公園廃止。
近くの校庭を春休みに開放へ長野市


148 :禁断の名無しさん : 2023/02/08(水) 02:15:08 ID:BNTg8FgQ0
ぼっけいさんのブログ


149 :禁断の名無しさん : 2023/02/08(水) 11:09:23 ID:g4K9n6eE0
息子ちゃんは今度中一、小沼こうさく、かな


150 :禁断の名無しさん : 2023/02/09(木) 20:16:01 ID:LeQ1ZN+U0
電験3級くらいしか誇れるものがないのかな


151 :禁断の名無しさん : 2023/02/10(金) 17:10:26 ID:fgSwCcOQ0
ぼっけいさんのブログ

 共産党が書記長を公選で選ぼうと言った党員を、分派、派閥を認めないと、つまり多様性を認めないと除名にした。
 思いっきり自由と民主主義に反していて、確かに反米を唱える者に相応しい態度だけど、そんな政党にまともな日本人は投票しないだろう。
 つまり、反米よりも自由と民主主義は上位にある概念なのだ。
 そこがアメリカ帝国のすごいところなのだろう。

 自由と民主主義の国、アメリカに占領された日本であるけど、当時の寛容なアメリカ人は天皇制を残してくれた。
 帝国内の多様性を認めてくれたのだ。

 もちろん反発はあるのだけど、優しいボスじゃないかとも思う。
 日本はそこまで小国ではないのだけど、帝国を築くほどの大国でもない。そうであるなら、どこかの帝国に属すのが賢いのだろうが、間違えなく中華帝国よりはマシだろうな。
 依存している現状を無視して反米を気取っても、かえってカッコ悪いということか。
 
 小林よしのりによれば、そんな日本はポチということだろう。
 じゃ、自由と民主主義の理念を否定して、共産党のように反米をやろうというのか。
 それは勘弁してもらいたい。

 象徴天皇のような上位概念を設けて、その下に自由と民主主義とやれば、アメリカ帝国の一翼を担いながらも日本としての自立性を保てるのではないか。
 表立って宗教を持ち出せないけど、日本人の精神のベースには神道や仏教があって、それらはおおらかにアメリカ的な自由と民主主義をも包み込むだろう。

 そのような自由と民主主義を積極的に担うことはできるはずだ。
 アメリカの剥き出しの自由と民主主義とは異なった上品な、エレガントな自由と民主主義だが、そのようにしてアメリカ帝国の一翼を担うことはできるだろう。
 ポチじゃないようなフリをして。


152 :禁断の名無しさん : 2023/02/10(金) 21:44:44 ID:Zt2vXJwc0
岸田極悪三政策放置する立民
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2023/01/post-7c721d.html


153 :禁断の名無しさん : 2023/02/10(金) 21:47:46 ID:Zt2vXJwc0
米国の傀儡の自民党が、そうした「反米意識を排除するための教育」
を強要してきたから。
そのため、他の民主国家なら当たり前の自国の近代史や憲法すら
学ぶ機会を奪ってしまった。
本来最も知るべき最重要な知識を得ることなく
日本国民は洗脳されてきたんです。
https://twitter.com/_charisma_doll/status/1623264019422543872


154 :禁断の名無しさん : 2023/02/11(土) 21:16:40 ID:IS8ZRKzg0
ぼっけいさんのブログ

アメリカに骨の髄まで乗っ取られている日本において、アメリカの哲学、リベラリズムを無視することはできない。そんなことをすれば、もはや現実逃避となってしまう。
 でも、自由と民主主義が素晴らしいことは認めるとして、じゃ、そうした理念のもとで他国と戦争できるかというと、そこまでの価値を確認できていない。そんな感じがする。

 禅の寺ではトイレのことを東司と読み換えて、トイレ自体は何も変わるところがないとしても意味を仏教の側にずらしている。
 これと同じことを自由と民主主義に関しても行うべきではないのかと思った。

 反韓反中で自らは美しい国なんてアホらしいと思っていたけど、アメリカやオーストラリア等を巻き込んで現実にインド太平洋クラブで準同盟を組んでいる。文在寅の韓国、習近平の中国は非常に攻撃的で仲良くできないのは間違えない。
 中国と同じ権威主義国家のロシアはウクライナに国際法を無視して侵略戦争を仕掛けている。
 韓国は軌道修正しているけど、一度失った信頼を取り戻すのは容易ではない。
 否定し難いリアリティーで安倍元首相の世界観は基礎付けられている。

 アホくさいと批判はできるだろうけど、敵味方の二項対立で実際に世界が動いている。
 グローバル化は変わらないだろうけど、グローバルの範囲が中国、ロシア、北朝鮮を排除して、狭くなっている。
 欧米民主主義陣営と中露権威主義陣営に分かれ、第三国はそれらを天秤にかける構図か。

 外交では安倍元首相が正しかったということだ。
 経済では新自由主義の修正が始まっているけど。

 言い出しっぺは安倍元首相だけど、アメリカが上位互換することで、自由民主主義陣営として場合によっては日本は戦争を避けられない。
 そうなった場合、日本は勝てるのか。

 アメリカに受け身対応していては、ダメでしょ。
 アメリカが相対的に弱くなって、日本は独自の動きもできるようになった。
 自由と民主主義から、アメリカのリベラリズムからは逃れられないとして、もう少し日本の文脈で自由と民主主義を読み換える必要はあるだろうと思う。
 トイレを東司と読み換えることで、トイレが仏教の修行空間に置き換わるように。


155 :禁断の名無しさん : 2023/02/12(日) 00:09:00 ID:7aOrUSSE0
「不合理で厳しい」ノルマが背景、不正疑い43件 島津製作所子会社・島津メディカルシステムズ「故障タイマー」問題で調査委が指摘

https://blog.goo.ne.jp/yoroshiku109/e/cf3f15aa641525b571b13c2bfb6d0298


156 :禁断の名無しさん : 2023/02/12(日) 10:11:01 ID:z4/I3dn60
ぼっけいさんのブログ

そういえば、去年の夏に秩父へ行ったついでに小川町に立ち寄って、二葉で忠七めしを上の息子(連れ子)におごってもらったことを思い出した。
 この忠七めしを開発したのは、山岡鉄舟である。

 こういう象徴的な場面で、上の息子にお金を使わせている。
 親孝行や恩返しを本人はしたいはずだが、いい舞台をそれとなく作ってあげたのだ。

 今年も何かおごってもらうか。
 小津安二郎が泊まり、是枝裕和も創作で訪れるという茅ヶ崎館でおごってもらうかな。
 自分が異動になって連休が取れなくなってしまったから、泊まりでのお出かけは難しくなってしまった。日帰りで遊びに行けるところがいいだろう。


157 :禁断の名無しさん : 2023/02/12(日) 17:00:03 ID:aMz+DXT+0
俺は30になったら自殺する予定だった
https://anond.hatelabo.jp/20230211194522


158 :禁断の名無しさん : 2023/02/13(月) 18:52:09 ID:jPvqdy860
予定変更(あっさり


159 :禁断の名無しさん : 2023/02/14(火) 00:44:57 ID:TkIPzcsM0
>>156 タカってるしwwwww


160 :禁断の名無しさん : 2023/02/14(火) 11:37:22 ID:ln8QKcKA0
タカリ屋小沼圭介


161 :禁断の名無しさん : 2023/02/15(水) 14:42:32 ID:UFoIpwhg0
小沼圭介の小6の息子ちゃんの一番搾り飲みたいお


162 :禁断の名無しさん : 2023/02/17(金) 10:14:14 ID:C0v3nSdg0
軍拡の不足分は国民に相応の負担を願う?

岸田総理や、商売右翼の連中が騒いでいるが…不足しているなら、
お前らでなんとかやれ。
原発の作業員も含めて。

今後 日本が最も受ける確率の高い大震災や水害(海難事故含む)
などの際、助けてもらう近隣諸国に喧嘩を売ってまで、
守ってくれって言った覚えはない。


163 :禁断の名無しさん : 2023/02/18(土) 17:12:17 ID:n3UKb/N60
ぼっけいさんのブログ

オニーがやって来て、息子ちゃんは大喜びだった。
 電車で町田、新百合ヶ丘、向ヶ丘遊園へ遊びに連れて行ってもらったそうだ。
 車で行けばいいのに、車の運転に自信がないからと電車だった。

 夜は上の息子にラーメンをおごってもらった。
 高いイタリアンをおごってもらおうとなったのだけど、行ってみたら予約制の店でガラガラなのに入れなかった。それでラーメンだ。
 そこでついついビールを飲んでしまった。二日連続で酒か。失敗した。
 去年みたいにみんなでお出かけできないのは残念だけど、息子ちゃんは楽しかったかな。
 こうして家族が集まって大騒ぎすれば、何となくお盆だなという気分にはなる。


164 :禁断の名無しさん : 2023/02/20(月) 09:09:37 ID:gncpqgQE0
ぼっけいさんのブログ

面白いな。自分の進むべき道を暗示している。
 仲間がいないとできないだろう。
 お寺をやるとして、まず妻がついてきてくれるだろうか。
 地域住民の輪に入れるだろうか。さらにそこに移民を入れて農業だ。
 欧米オーストラリアの観光客にお寺で連泊してもらい、修行してもらう。
 彼らはお金持ちだから一泊3万円以上を出してもらおう。でも、それを正当化させることができるか。
 そのお金を地域に落とせるシステムを作れるか。自分だけが抱え込んではいけない。地域全体が豊かにならないと。だって、観光客は自分を観に来るのではなく、街を観に来るのだから。

 さらに、そうした事業を軌道に乗せて、子供が引き継いでくれるだろうか。
 そして、子供がそこで子供を産み育ててくれるだろうか。
 ここまで行って、ようやく限界集落は持続可能となる。

 老後も隠居はできないな。
 厚生年金300ヶ月を満たしてからなら、自分が出家するのもいい歳だ。健康でなければいけない。またダイエットするか。したくないけど、仕方ない。


165 :禁断の名無しさん : 2023/02/20(月) 21:47:24 ID:0UQwj44Q0
自民党議員の半数以上は朝鮮カルト信者
🦂公明党議員の全員は朝鮮カルト信者
🕷️維新の大部分は朝鮮カルト信者

https://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/460f307def22d071a24d5e0021e10e52

核を使おうが使わなかろうが
第三次世界大戦になったら勝者はいないだろうな
唯一の勝者は戦争に参加しなかった国だと思うわ

https://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/091c4815a77912daae995ee70b3889a3


166 :禁断の名無しさん : 2023/02/20(月) 21:57:07 ID:0UQwj44Q0
今進められていることは、【自衛隊基地の米軍基地化(年間270日使用)】
それにより、あくまで「自衛隊基地」という隠れ蓑によって、米軍基地への反対運動を消滅させることができる。富士演習場など各自衛隊基地ですでに進められている。


167 :禁断の名無しさん : 2023/02/20(月) 22:20:42 ID:0UQwj44Q0
日本 岸田首相 ウクライナに対し55億ドルの追加支援を行うと発表
2023年2月20日, 21:13

https://sputniknews.jp/20230220/55-15029751.html


168 :禁断の名無しさん : 2023/02/21(火) 01:16:56 ID:nKBiznzQ0
「クローズアップ現代」がまともだった頃。
https://twitter.com/momotro018/status/1627298948460462080


169 :禁断の名無しさん : 2023/02/22(水) 12:43:58 ID:0bBYgLBs0
ぼっけいさんのブログ

職場の連中は、独身だらけだ。
 社会保険を独身だからたくさん払っているというけど、彼らが払った年金は基本的に彼らの親の世代に回る。彼らがもらう年金は、他人の子供が払ったものとなる。
 ここには社会保険制度のフリーライダーという問題があるし、間違えなくモラルハザードがある。
 年金問題は、要するに、親孝行という倫理の問題なのである。親孝行してもらうためには、当然、子供がいなければならないはずだ。子供がいないのに、他人の子供に親孝行してもらうというのは、いかにも虫がいい話だ。
 子供を産み育てるのは基本的に個人の自由ではあるけど、これだけ独身が多数派になるとそんな呑気なことばかり言っていられない。家族を持つ幸せ、責任について、ちゃんと教育しなければいけないんじゃないのかな。
 自分たちの時は人口爆発が問題で、家族計画ばかり教育されたけどね。その教育が上手く行き過ぎたんだな。きっと。

家族を残したいか。
 自分は幸運にも息子を得たから、家族を残せる。でも、周りを見れば、こういう自分の考えは少数派だ。職場は独身だらけだし、そもそも結婚しようというモチベーションもない連中だ。


170 :禁断の名無しさん : 2023/02/22(水) 17:07:47 ID:kSX/UvDk0
家族を残したいかと問われれば〜‥20代前半部で聖書等により
真理を得た私にとっては、それはこの世の思いというものになる。
自分自身の心魂をいかに永劫の世界に救い上げるかがこの世という
復活の機会を得る場では‥一番の課題ではないか。イエスも、
天の国にイク者は後ろを振り向いてはいかんと話す。


171 :禁断の名無しさん : 2023/02/22(水) 21:29:09 ID:0bBYgLBs0
>>170 ホモは罪ということだな ぼっけいさんのブログ


172 :禁断の名無しさん : 2023/02/23(木) 02:21:03 ID:qg3dtPZk0
【世論調査】18-29歳の若者の91%「同性婚賛成」

2023年02月22日
http://j-seiji.blog.jp/archives/19038466.html


173 :禁断の名無しさん : 2023/02/23(木) 11:27:10 ID:UB6niqSM0
>>171 小沼圭介は政治的にはリベラル寄りだよ


174 :禁断の名無しさん : 2023/02/23(木) 23:48:50 ID:UXuYrzlcI
頭にあるのはトマホークだけ この政権は少子化対策などやる気なし(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/22/senkyo289/msg/347.html
投稿者 赤かぶ 日時 2023 年 2 月 23 日 21:45:05


175 :禁断の名無しさん : 2023/02/24(金) 00:07:14 ID:71dS5iqMI
ネットゲリラ ブログ主 山田 博良儀

去る令和4年12月26日 69歳にて永眠いたしました
http://my.shadowcity.jp/2023/01/post-657.html


176 :禁断の名無しさん : 2023/02/24(金) 23:08:02 ID:HrdNqkeY0
「食糧=農業(強力な武器)」−−1971年、米国農務長官だった
アール・バッツ氏がこう公言した。
http://twitlonger.com/show/n_1sqcti6
「米国にとって、食糧はミサイルと同様に重要な武器である。
他国の分の食糧まで生産すれば、戦わずして攻略することができる。
とりわけ、食糧を自給出来ない日本には有効だ」

ロシアや中国から肥料が輸入できなくなっても
今の日本はあっという間に食糧危機に。


177 :禁断の名無しさん : 2023/02/25(土) 17:17:45 ID:yUzLmuoY0
小沼圭介てwwww


178 :禁断の名無しさん : 2023/02/26(日) 16:41:48 ID:HFAwdQ/A0
ぼっけいさんのブログ

>>嫁の連れ子は家を出て会社の寮に住んでいる

 連れ子の上の息子に、盆と正月くらいは菓子を持って挨拶に来るように圧力をかけることにした。

 自立して、グローバル企業に潜り込んで、「個」の自由を楽しんでいるところだろうけど、いまのうちから「イエ」の考えを刷り込んでおく。
跡取りは(実子の)下の息子だから、彼には自分たち親が元気な限りあまり出番はないのだけど、そうしたイエのネットワーク、セーフティーネットがあれば、結婚して子供を持とうとも思うかもしれない。親の助けなしで子育てすることは、実際問題、大変なのだから。

 まずは自分から変えていこうと思っているのだけど、イエには自分の親は含めない。
自分から始まるイエだ。
 親小沼俊介は共産党で、あまりに考えが新しすぎて、ちょっと無理だわ。
核家族であり、社会保障も充実した世代で、まあ逃げ切り世代だ。
 長男夫婦とその孫を家から追い出して、それが幸せとは思えないけど、考えの違う連中を引き込むことはできない。
今から引き込んだところで、自分の高卒妻の負担が大きくなるだけで、さしてメリットもないし、当然、妻は納得できないだろう。
 家族葬、共同霊園で、こちらとの縁は切らせてもらう。介護のお金も用意できているようだ。手がかからないという意味では、まったくいい親だ。繰り返すが、それが幸せとは思えないが。


179 :禁断の名無しさん : 2023/02/26(日) 17:33:21 ID:KtXyrXTI0
実質賃金は低下して、物価は先行きみえない上昇中。
そして税金も増える見通しで、
ちょースタグフレーションで、
人モノ資産を購入して頂くのは外資系、外国人。これ、
大東亜戦争の満州の逆バージョンじゃないのか?

(ちなみに今日は軍国主義者政治テロのあった2.26事件の日)


180 :禁断の名無しさん : 2023/02/26(日) 17:37:02 ID:Fq70SZno0
耕作放棄地などの土地、
かつての観光名所などの不動産も赤い大陸の富裕層が次々と買い漁っているし。

こんな事件も。
http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/52001608.html
http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/52001479.html


181 :禁断の名無しさん : 2023/02/27(月) 00:25:36 ID:hi2EsScI0
国民やメディアが育てようてしてないのも一因。
せっかく奇跡的に政権交代させた、あの時、
民主党の鳩山政権発足直後も、
我慢して待てずにすぐだめだと追放してしまう。
野党時代も含めた自民の恐るべき腐敗には我慢強いメディアも国民も、
野党には完璧主義を求め、一人の議員でも駄目ならすぐ切り捨てる。
だから自民は腐敗がひどくてもやりたい放題で、カルトが蔓延る。
https://twitter.com/tekina_osamu


182 :禁断の名無しさん : 2023/02/27(月) 18:41:25 ID:T76x+5nU0
自民党にできなかった偉業を、鳩山さんは幾つもやり遂げている。
記者クラブのオープン化も。
(米国は年次要望書の存在を認めていたのに)自民党政権と、
あの竹中が「見たことも聞いたこともない」と
しらばっくれていた年次要望書も廃止した。
ところが、マスコミはこうした偉業を一切報道しなかった。

これほど良い社会を創造しようとした鳩山政権を、
どうしてマスコミが連日朝から晩まで誹謗中傷し、
ぶっ潰したかというと、鳩山政権が諸外国並みに
『クロスオーナーシップ』を廃止しようとしたというのも、
大きな原因の一つ。
マスコミは、自らの矜持よりも、保身を選んだ。

◎廃止しようとした『クロスオーナーシップ』とは、こういうこと。
  ↓
https://www.mag2.com/p/news/122713/2


183 :禁断の名無しさん : 2023/02/28(火) 16:13:53 ID:oH+bm4cw0
なんかポストに、整体師について注意喚起するチラシが入ってた。
もともと高円寺にあった整体院にいたらしいけど、問題行為を起こしまくってお客さんが来なくなって、その整体院が潰れて、今はリラックスルーム阿佐ヶ谷って整体院にいるらしい。
「遠藤一樹」とかいう奴らしくて、今、世の整体師一同で、弁護士に相談したり、騒ぎになってるらしい。
高円寺にいた整体院で、
・女のお客さんに一方的にしつこく迫っていた
・いかにも純粋な女のお客さんに「処女だと思っていました」と興奮しながら言っていた
とかセクハラ行為をしてたらしくて、相手にしてもらえなかったお客さんには、
・「絶対に彼氏いないと思った」と散々バカにしていた
・「最初から気などなかった」などと、何回も断られているのにしつこく一方的に迫っていた事実を認めない発言をしていた
とか、散々嫌がらせしてたそう。
整体師の通常の勤務態度にも問題があったらしくて、
・皆が土足で歩いてる床に、お客さんが施術中に顔に付けるペーパーが落ちても、新しいものを渡さず、拾ってそのまま当然のように「はい」と渡していた
・大雪の日等、非常に悪天候で、来客が全くない日に、断ることができなさそうな気の弱いお客さんに「今日来てください」とメールを送っていた
・ペットを亡くされたお客さんに「それ本当に死んでたんですか?ただ寝てたんじゃないんですか?」と発言していた
他にもいろいろ具体的なエピソードとともに、「通常、整体師はそのようなことは決して行わないので、整体業界に不信感を抱かないでください」とか書かれてたんだけど、こういうチラシがポストに入ってた人、他にもいる?


184 :禁断の名無しさん : 2023/02/28(火) 17:46:32 ID:LIKoKZ4Y0
ゆりかりん@yurikalin

返す返すも「偽造した公文書で時の首相を騙して、
政権転覆のきっかけを作った官僚共」が牢屋に入ってないことが
信じられない。日本って、本当にロクデモない
無法国家としか思えない。船越外務省日米安保条約課長、
芹澤防衛省日米防衛協力課長らが、
当時の鳩山首相を偽公文書で陥れた世紀の巨悪事件。
https://pic.twitter.com/U7zu9EZtw4


185 :禁断の名無しさん : 2023/02/28(火) 23:28:58 ID:Z5U0jZ0AI
ちょっと何を言ってるのかわからない。
何でも国民のせいにしていることはわかる。

>木原官房副長官「国民が投資を十分にしていない。
できれば『1億総株主』になり、成長の果実をしっかり受けていただくことが重要だ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c59ebe07efd8164f4b268a469b13114fead33f32

消費税を2回増税して、アベノミクスという
外国資本家に貢ぐ企業経営をルール化し、
実質賃金をどんどん下げ続け、社会保障も削りまくり、
「年金を払うもらう」で若者と高齢者の対立を自民党が煽り続ける。
公共サービスは民営化にして国民の生活を圧迫した。
これらはすべて多国籍資本のシナリオ通りだ。


186 :禁断の名無しさん : 2023/03/01(水) 01:24:37 ID:sWFGgxygI
議員宿舎の家賃、値下げして2LDK月9万円…「自分たちには甘い」「やりたい放題」国民の怒りの声を聞け!

コメント1675件

2/28(火) 18:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3969ecf55a477b7f930a9735ff8cac16b354871f


187 :禁断の名無しさん : 2023/03/02(木) 18:59:22 ID:21cm4yFYI
好景気だと、労働者は労働を選択できる余裕が生まれる。
そうなれば、経営者と株主は自分達の利益を労働組合運動により
大きく利益配分を取られることになる。富を独占するための策は、
安い賃金で雇っても文句を言わせないためにあえて
外国人労働者を受け入れた。
これも安倍政権がした悪事のひとつだ。


188 :禁断の名無しさん : 2023/03/03(金) 16:13:14 ID:rzeURgCs0
ぼっけいさんのブログ


189 :禁断の名無しさん : 2023/03/03(金) 18:52:15 ID:0jxFEtf20
ポッケ胃酸のブログ


190 :禁断の名無しさん : 2023/03/03(金) 21:06:54 ID:L2Jlh4Tk0
2023年3月 3日 (金)
メディアが報じない死亡数激増

http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2023/03/post-60f29d.html


191 :禁断の名無しさん : 2023/03/04(土) 22:07:06 ID:PjWqudek0
出た! 岸田首相常套のやってる感、4月の電気代値上げ「先送り」指示は選挙対策(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/22/senkyo289/msg/434.html
投稿者 赤かぶ 日時 2023 年 3 月 04 日 17:30:05


192 :禁断の名無しさん : 2023/03/06(月) 19:00:23 ID:YT2hkMd20
Nスペ「南海トラフ巨大地震」ドラマで原発事故リスク描かずスルー…視聴者から疑念噴出
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/319662


193 :禁断の名無しさん : 2023/03/07(火) 05:57:02 ID:YRsyeskE0
多国籍資本株主に貢ぐように企業のルールを変え、
経費削減の名の下労働賃金を低下させ、株主優先の経営により
日本企業の国際競争力は低下した。この構造は政治が主導したが、
その主犯格が安倍政権である。特に2016年に国会を通さず施行された
「コーポレートガバナンスコード強化」に代表されるだろう。


194 :禁断の名無しさん : 2023/03/07(火) 09:17:41 ID:8h7HGI7E0
ぼっけいさんのブログ

妻の誕生日でもあったから、息子ちゃんの成績アップと兼ねてお祝いをした。
 大戸屋で飯を食って、ケーキを買って家で食べただけだが。

 上の息子にも息子ちゃんの学費を払ってもらう話を妻にした。
 親がいるうちはいいけど、お金を絡めて兄弟でお互いに助け合う関係を作った方がいいと。親の負担も減る。
 娘は当てにならないばかりか、もしかしたらずっとお荷物かもしれないけど、とにかくいい時期ばかりではない。兄弟で支え合う関係が大事になることもあるだろう。
 お金の話は兄弟でもやりにくいものだが、山梨県の無尽みたいな関係を作っておいて、セーフティネットにしておくのだ。その一発目が学費だ。

 都会だから、地縁血縁はない。家族がセーフティネットとして重要だ。
 親も最後の数ヶ月数年はどうしたって息子ちゃんの世話になるだろう。

今のところ、家族全員が健康で、息子ちゃん以外は定職に就いている。息子ちゃんも勉強を頑張っている。
 今はいい時期だといえるだろう。

 でも、ずっといい時期が続くわけではない。
 誰かが病気や怪我をすることもあるだろう。自分と妻は遅かれ早かれ老人になる。戦争や災害もあり得ることだ。

 家族全員が同時に潰れる可能性は低い。
 誰かがダメな時は、大丈夫な誰かが支えるのだ。
 逆に、大丈夫だった誰かがダメな時は、支えてもらった誰かが支えるのだ。

 こういうセーフティネットがあれば、難しいことに挑戦できる。
 失敗を恐れて無難なことばかりやっていても、人間は成長しない。

 妻が今月から楽天でiDeCoを始める。
 来年、カメラ、レンズのローンが終わったら、自分がNISAを始めよう。再来年、パソコンのローンが終わったら、増額する。

 息子ちゃんの塾や家庭教師代がタダだから、こういうことができるのだ。
 いつまで生きるのか分からないけど、生きてしまう前提で対策を立てておこう。予測できる範囲ではやるべきことをやるのだ。

 いい感じで欲しいものもなくなった。
 インフレ前に欲しいものを借金してでも買っておこうと思って買ったのだけど、せいぜいパソコンと洗濯機くらいだった。
 ここでベンツやアウディが欲しいと身の程を弁えないアホだったら、さらに借金だったのだけど、自分も妻も見栄っ張りではなかった。

 危機に備えながらも、家庭を大事にしよう。


195 :禁断の名無しさん : 2023/03/09(木) 18:55:54 ID:GdpS4VGs0
貯金ないじゃん、ぼっけいさん


196 :禁断の名無しさん : 2023/03/10(金) 05:28:33 ID:oYniPDJ+0
再開する旅行支援だが、、
本当に必要か、よく考えろ!
選挙対策臭がする。
努力しない企業を甘やかすな!
中抜きする企業もある。
だったら、その金、
光熱費手当、子ども支援、母子家庭支援、子ども食堂支援に使え!


197 :禁断の名無しさん : 2023/03/10(金) 06:34:25 ID:oYniPDJ+I
有事に備え、自衛隊が自前で血液製剤って。戦争やる前提だよな。
自民党政治が続けば間違いなく戦争起こるだろうな。
そうなったら、行列出来るほどにマイナカードを慌てて作りに行く癖に
投票に行かない有権者を恨んでしまいそう。
https://twicchaga.blog.jp/archives/36115426.html


198 :禁断の名無しさん : 2023/03/11(土) 15:58:30 ID:IS8ZRKzg0
小沼圭介か


199 :禁断の名無しさん : 2023/03/11(土) 17:58:47 ID:FjE43/lII
マスコミは朝から晩まで
WBC大谷選手や高市議員で大騒ぎしているけど、この裏では、
マイナカードと健康保険証の一体化や、外資が農地を簡単に取得できる法改正が進められている。
重要なことはいつもドサクサに紛れて決められてしまう。
https://twilog.org/yurikalin
https://twilog.org/mas__yamazaki


200 :禁断の名無しさん : 2023/03/11(土) 18:34:43 ID:iIk/YdaQ0
食用コオロギや
ゴキブリミルクで儲けようとしている連中たちって、
本人並びにその家族たちは「昆虫食」はしないと思う、、、
マイナカードと各種"紐付け"も同様にね。ってか絶対にそうだろ。
特に今「総務省」のあら探しをしている方々。
もうあからさまにわかるよ。
それどころか税金で料亭で高級食材堪能しまくり。

自ら率先して「1日3食→食用コオロギ加工食品&ゴキブリミルク」を
実践してみやがれ!ってんだよ!


201 :禁断の名無しさん : 2023/03/11(土) 21:00:22 ID:1o+MA3n+0
30年以上、確定申告を続けている経験でわかったこと

NEW!2023-03-1118:06:04
https://ameblo.jp/kawasemino/entry-12793250794.html


202 :禁断の名無しさん : 2023/03/12(日) 22:16:16 ID:ru430fDs0
米国のパシリっぺであった小泉は眉唾物だが、
実際に日本滅亡を食い止めた
菅直人の言葉には説得力がある。

https://ameblo.jp/kawasemino/entry-12793342814.html


203 :禁断の名無しさん : 2023/03/13(月) 21:55:38 ID:xgTdonW60
ぼっけいさんのブログ

法政大学が神楽坂の目と鼻の先にある。
 法政大学の貧乏学生だった自分は、花街ではなく、せいぜいポルノ映画だった。
こんなんだから、結婚が遅れたのだろう。
 孫の顔をみたいなら、息子ちゃんが健康な性欲を肯定できるように育てないと。
ポルノ映画なんてしみったれたことをやっていてはいけない。病気をもらわない程度に花街で遊び、出来ればステディな彼女を早いところつくってもらいたいものだ。
 ドイツといえばプロイセンが統一するまで小国分立のイメージが強いが、
実はフランスよりも先に何度か一時的に統一されてはいたのである。ところが、ことごとく跡継ぎに恵まれず、分解。一方、遅れたフランスは跡継ぎに恵まれて統一されたのである。子供、孫に恵まれるか否かは、国の命運すら分けるのである。


204 :禁断の名無しさん : 2023/03/14(火) 03:13:06 ID:jmNuRMXY0
>>200
もっとマスコミが報道すべき事実がある。 https://twitter.com/nikkeiseijibu/status/1635074946685886465


205 :禁断の名無しさん : 2023/03/14(火) 08:05:19 ID:TkIPzcsM0
ぼっけいさんのブログ

その仕事だが、田町から新宿へ異動することになった。
 電気主任技術者、いわゆる電験三種を持っている社員が少ないということで、自分に白羽の矢が立ったそうだ。

 田町の職場は派遣ではあったが、呑気なところだ。
 新宿も呑気みたいだけど、宿直が月に7回もあるという。50過ぎの自分にはきついな。
 それでも、自分の能力を買ってくれての異動だから、悪い異動ではない。前二つの異動は追い出されたようなものだったから、自分も進化したものだ。派遣ではなく自社の職場であることも重要かな。
 でも、ゴールデンウィークの5連休をフルに家族旅行する計画は却下だな。その職場はカレンダー通りには休めない。旅行はちょっと縮小だな。

 電験三種は合格率一桁パーセントの比較的難しい資格なのだが、自分のように家庭教師をしていた者には必ずしも取れないものではない。それでも二年かかってしまったが。
 一方、工業高校の電気科や電気の専門学校を卒業後、数年の実務経験で取得できる資格でもある。認定の電験三種である。
 もちろん、認定の電気主任技術者は、試験では電験三種を取る頭はない。アホといってもいいレベルの知的な格差がある。それでも資格としては同じだから、自分のように試験で苦労した者には納得ができないところがあるな。

 新宿の職場は宮内庁や東京都の絡みでお客さんがうるさい職場のようで、認定ではなく試験で電気主任技術者を取得した人という縛りがあって自分になったという。
 おいおいおい、資格だけ取って仕事はできないと自分をさんざんバカにしておいて、こういう時ばかりは手のひら返しか。

 まあ、そういう過去はいいや。電気主任技術者として働けるなら、前向きに考えよう。
 その職場の65歳の電気主任技術者が母親と二人暮らしで、母親の介護で仕事を続けられなくなったための入れ替えだという。そういう事情なら、会社も対応しなければならないだろう。

 電験三種を取って、もう五年以上経っている。
 派遣で仕事から疎外され、自分の軸足は仕事ではなく、家族や副業としての哲学に移っている。電気のことなど、すっかり忘れている。そもそも仕事が二次的なものになっている。
 そうか、自分にはそんな資格があったよなって感じだ。

 新宿に職場が移るなら、分譲団地も小田急沿いでいいかもだな。
 横浜市には中学で給食がない。でも、川崎市や東京都にはある。東京都のお金持ちぶりは、飲食店の時短命令でも証明されている。小池の人気取り政策ではあるけど。
 川崎の治安が不安だが、治安が悪いのは沿岸の工業地帯だろう。内陸部の小田急沿いにはそんなイメージはない。

 変化の時代がやってきた。
 仏教力だな。諸行無常を受け流せるかな?


206 :禁断の名無しさん : 2023/03/14(火) 08:57:29 ID:JKrGPSrcI
桃太郎+
@momotro018

こんな超絶無能馬鹿が知事選立候補だとよ。知事選は供託金300万だよ。
そもそも日本の供託金が「世界一高額」な理由が
「当選を目的としない面白半分の立候補を防ごうという制度」
という言い訳を使ってるが、この通り何の効力も発揮してねえよ。
年々こう上がってきたという表も貼っておくので見てくれ💢
https://twitter.com/momotro018/status/1635276679139721218/photo/1


207 :禁断の名無しさん : 2023/03/14(火) 22:18:22 ID:3Is9V3kk0
>>192
子役はともかく、内容は
特撮映画「日本沈没」「地震列島」のリメイクドラマよりも
ずっと酷かった。
3.11の教訓さえ、何一つとして生かされていない大本営番組。

(リメイクドラマでさえチープなCG作成動画演出ばかりだったが)


208 :禁断の名無しさん : 2023/03/15(水) 10:15:42 ID:AtPmD4VI0
>>205 田町から新宿か


209 :禁断の名無しさん : 2023/03/16(木) 00:13:20 ID:kv4RtK4g0
2022年の児童・生徒の自殺者数(確定値)が1980年以降最多となった件。
これで世の中が「まとも」な訳ない。
大人も含めて日本全国の自殺者数。
実際は超過死の不気味な急増の実態もあるように、
政府が発表するよりもずっと多い。
何か具体的な対策をとらないと、大変な世の中になってしまうよ。
われわれ大人がなんとかしなきゃ駄目なんだよ。
こんな世の中にした責任を感じる。


210 :禁断の名無しさん : 2023/03/16(木) 10:25:33 ID:Fi8zkeO+0
ぼっけいさんのブログ

連れ子ではあっても高い教育を与えてあげようと意気込んだのであるが、大卒の器ではなかったなと。 専門学校を出して、車の免許を取らせてあげれば


211 :禁断の名無しさん : 2023/03/16(木) 23:13:42 ID:lH8BhXmc0
まりなちゃん@t2PrW6hArJWQR5S
https://twilog.org/t2PrW6hArJWQR5S

年金を60歳くらいから一律月に20万円くらい支給して、
保育園から大学まで無料すれば国民の生活はものすごく楽になる。
生活で苦しむ人が激減する。国民は幸せになる。
実は財源はあるのですよ。ところがそれを言うと
石井紘基さんや鳩山さんみたいに潰されるわけですよ。

postedat21:59:52


212 :禁断の名無しさん : 2023/03/17(金) 04:44:41 ID:XiYSrOuQ0
本来ならば少なくともあの時菅直人氏が首相であった幸運を
https://twitter.com/raven9696/status/1635924474876022784
https://ameblo.jp/kawasemino/entry-12794029331.html


213 :禁断の名無しさん : 2023/03/17(金) 13:34:17 ID:MzxUmQuA0
池沼のショタをトイレに連れ込んでティンをしごいてやった
池沼のくせにまあまあ美形ショタ
まあチショウだけにこちらの求めに嬉々として応じて快楽顔に変わるつまらなさは否めないが
人間の心は無い人間、
イヌやネコの性器をいじってる感覚かな
いっちょまえに射精しやがった(笑)フィニッシュとして


214 :禁断の名無しさん : 2023/03/18(土) 03:23:25 ID:tRbHZjnoI
>>199
教育基本法改悪の時は、
松坂の大リーグ移籍をテレビやワイドショーは一所懸命やってましたね。
そういう仕掛けなんですね。
https://twitter.com/BABYLONBU5TER/status/1633067620890218497


215 :禁断の名無しさん : 2023/03/18(土) 04:13:22 ID:EXF5iT560
サンテレビニュースの「緊急事態条項」特集は必見。これが本来のメディアのお仕事。


216 :禁断の名無しさん : 2023/03/18(土) 20:08:51 ID:n3UKb/N60
ぼっけいさんのブログ

妻の給料が上がったことで、団地の家賃が四月から三万円上がる。
そうなると十万円オーバーだ。来年の四月からは、さらに三万円上がる。出て行けという横浜市からのメッセージだろう。
 給料が下がったり、年金暮らしになれば、団地の場合は家賃が下がる。リスクを考えればずっと団地にいた方がいいと思っていたのだが、もう無理だな。
 団地の近所で十万円前後の賃貸を探そうかと思っていたが、いや、ちょっと待てよ。十万円出すのなら、もはや一戸建てを買っても出費は変わらないのではないか。

 三浦半島の横須賀あたりで、築20〜30年、外壁、給排水設備リフォーム済という条件で探してみると、だいたい1500万円。
外壁、給排水設備リフォーム済という条件を外すと1000万円以下の物件もあるが、かえって高くつく可能性が高いだろう。
 1500万円か。今年52歳で、定年退職は65歳だが、今のところ64歳からは給料が下がることになっている。法改正等で定年退職を延長する方向で変わってくるはずだが。
 そもそもリストラされたような人たちが転職先として選ぶ職種だから、クビになる可能性は比較的低い。
自分は難しい資格をいくつも取ったから、もしリストラがあるとしても順番が後ろの方だろう。体を使う作業も多く、AIが入ってこれる余地は少ない。そこまで考えて転職したわけではないが、コロナ禍になってみても、割と持ちこたえている。

 15年ローンかな。
 息子たちが入居することを前提に、後半の数年は彼らにも手伝ってもらう必要がありそうだ。
一戸建てだと、当然、修繕工事の積立も必要だ。地震、津波、火災等のリスクもある。
 こう考えると、子供ってのは資産だな。特に男の子は。


217 :禁断の名無しさん : 2023/03/19(日) 00:34:16 ID:w32QBTnU0
ぼっけいさんのブログ

 I my me mine
 息子ちゃんは既に代名詞の変形をすべて空で言えるようになってしまった。

 我が息子とはいえ、すごいかも。高校三年生までいっさい勉強しなかった親父とは出来が違うかも。自分の高校時代の自慢は、一点、二点の差で赤点を避け続けたことだ。自分はそんなレベルの学生だった。
 ここには親バカも混じっているけど、期待以上ではある。親以上になってくれれば、親としてはそれでヨシだわな。


218 :禁断の名無しさん : 2023/03/19(日) 08:25:59 ID:jM1ElYGQ0
https://o-uccino.com/front/estates/u0016856277/?lid=list_imgbtn


219 :禁断の名無しさん : 2023/03/20(月) 02:57:37 ID:TIcXE9b20
ゆりかりん@yurikalin
https://twilog.org/yurikalin

我が子が大事な親御さんたちは、
真っ先に子供達を国外に移住させた方がいいかも?
でないと、理不尽に戦争で殺されかねない。
親世代は、日本をこんな社会にしてしまった責任とろうね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0850ba8b190a382e3bdcf1bd0860f4cf82f7b63b

posted at 02:35:39


220 :禁断の名無しさん : 2023/03/20(月) 08:44:03 ID:B1plevzA0
>>211
何が一番腹立つかって
この国の「記者クラブ加盟メディア」だよ。
小泉政権時代の郵政民営化に手を貸し、
日本郵政はどうなった?自由貿易協定締結にも自称保守派と共に
沈黙を貫くどころか問題点を指摘していた有識者
「抵抗勢力」だの「時代遅れの反日サヨク」だのバッシングで締め出すわ、
今だに「マイナンバーの致命的な問題」とか
「自民党改憲草案」が「全権委任の緊急事態条項」
付きで改憲されようとしているさえ、報道しない。
選挙前だと、ますます酷い。
本来の使命感のへったくれもない汚物毒電波垂れ流し。


221 :禁断の名無しさん : 2023/03/20(月) 08:52:40 ID:B1plevzAI
>>220
【下から4行目までの部分訂正】

>2012年の「自民党改憲草案」が「全権委任の緊急事態条項」
付きで改憲されようとしていることさえ、報道しない。
選挙前だと、ますます酷い。統一教会が政策に関わっていることさえ
なかったことのような扱い。
本来の使命感のへったくれもない汚物毒電波垂れ流し。


222 :禁断の名無しさん : 2023/03/21(火) 02:02:55 ID:5Jl7dCBQI
おいおい、学校とマイナンバーカードは何の関係もないだろうに、
これじゃあまるで
「学校が自民党広報機関」になったようなものだ。

子供を政治利用するな
http://sinnpi2019.livedoor.blog/archives/21592213.html


223 :禁断の名無しさん : 2023/03/21(火) 09:10:37 ID:ONgXizsU0
ぼっけいさんのブログてwww


224 :禁断の名無しさん : 2023/03/22(水) 03:46:54 ID:+EKvnQ/U0
岸田総理が9兆円のバラマキに使ったのは
“円借款”と書いてるようにドルではない。つまり外貨準備金ではない。
なのに外貨準備金というデマを流す自民党を擁護する工作員が
Twitterにわいてるな。いい加減にしろ。
日本の金を外国にばらまくな、クズどもが。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230320-OYT1T50193/


225 :禁断の名無しさん : 2023/03/22(水) 23:57:50 ID:oQlGUKX6I
自分の首絞めてどうする??? ​アホの羊​さん
https://ameblo.jp/ayuiso/entry-12793464556.html

https://ameblo.jp/ghostripon/entry-12794468755.html


226 :禁断の名無しさん : 2023/03/23(木) 09:24:42 ID:eh2XuF9o0
>出生率は明石市を抜きました。
財政貯蓄が3倍に増えて余力ができたので
今度は高校生までの医療費無償化が目標のようです。
実にけしからんです

https://twitter.com/chidaisan/status/1583056459717148673

京都の大山崎

共産党が議会のトップで壊滅する街じゃなかったっけ?
自民党マンセーの似非愛国者の方々。
そして、なんでもパクリ大好きで
全く実行力がない大阪維新の支持者たち。

>>222
これをテレビで中継しろや
https://www.youtube.com/watch?v=NtVbxGqJxe4


227 :禁断の名無しさん : 2023/03/24(金) 02:20:47 ID:UM1Ce/Ts0
これ、他の企業も追随してくると思いますよ。
本人確認書類にマイナ保険証かマイナ免許証となれば殆どの国民は作らざるを得なくなります。
やり方が汚すぎますよね。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2303/22/news188.html


228 :禁断の名無しさん : 2023/03/24(金) 21:26:57 ID:95nt3tmg0
ぼっけいさんてwwwww


229 :禁断の名無しさん : 2023/03/24(金) 21:28:54 ID:95nt3tmg0
ぼっけいさんのブログ

もう少し苦戦するのかと思ったけど、意外にも電験二種の勉強が順調だ。 もちろん八月の試験の準備が順調ということで、実際に試験に受かるかどうかは別問題だが。 今年は


230 :禁断の名無しさん : 2023/03/25(土) 07:54:24 ID:SZtN1EpE0
戊辰戦争とかさ、会津へ攻め入った官軍が女子供をレイープしたのみならず、首を落とした少年兵の生首を皿の上に置いて、その綺麗な顔を眺めながら酒を飲んだとか
ちょっと都会の本屋を漁ると教科書に載ってないことが色々出てくるよ


231 :禁断の名無しさん : 2023/03/25(土) 08:04:19 ID:zlh4Vivg0
白人共のインディアン大虐殺もね。


232 :禁断の名無しさん : 2023/03/25(土) 21:33:47 ID:yUzLmuoY0
ぼっけいさんのブログ

団地は老人ばかりで、静かだ。子供の遊ぶ声がしない。 自分は気に入っているのだが、賑わいがないとも言える。妻は息子ちゃんが中学に入ったら面倒でもPTAの役員になると意気込んでいるが、若いお母さんが団地には少なくて、面白くないのだろう。


233 :禁断の名無しさん : 2023/03/26(日) 11:32:45 ID:ygRY57M60
やはり日本会議。ぐぎぎ・・・

はだしのゲン削除を評価 市民団体が市教委へ文書|中国新聞デジタル
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/282214


234 :禁断の名無しさん : 2023/03/26(日) 12:45:26 ID:XKger3GU0
ぼっけいさんのブログ

横浜から川崎に引っ越して、ウグイスの声を楽しめるようになった。まさか京都のウグイスではないだろうが。
川崎の沿岸部には


235 :禁断の名無しさん : 2023/03/27(月) 06:35:45 ID:fxCYVt4s0
年金の株買いとは
2023-03-27 00:06:20NEW !

ttps://ameblo.jp/ayuiso/entry-12795562979.html


236 :禁断の名無しさん : 2023/03/27(月) 09:49:01 ID:/O0kcESE0
>>234 川崎の内陸部だろ


237 :禁断の名無しさん : 2023/03/27(月) 11:52:34 ID:cWkblUYI0
なんだっけ?【日銀総裁って?】
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5a/08be8f06132beb409dbaf3ca55fee04b.jpg


238 :禁断の名無しさん : 2023/03/27(月) 12:02:30 ID:cWkblUYI0
▽斎木陽平(さいき・ようへい)1992年、福岡県北九州市生まれ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/320482/2


239 :禁断の名無しさん : 2023/03/27(月) 15:03:45 ID:/O0kcESE0
ぼっけいさんのブログ

塾の帰りにスーパーで買い物したのだが、インドカレー屋が併設されている。
 そこでカレーを食べた。

 ファミレスはインフレで値段が上がっている。三人で食べると、五千円近くになってしまう。
 一方、このインドカレー屋を含めた個人店は値上げしていないから、相対的に割安感がある。ここも三人で二千円半ばで、お買い得だ。個性が強く、インパクトもある。
 インフレも個人店には追い風ではないか。

 パパがナンを2枚、妻が1.5枚のところを、息子ちゃんが2.5枚でたまげた。もはやパパよりも大食いか。
 息子ちゃんと過ごす時間を多く取るようにしているし、取れる。だから、こうした変化に気づけるのだ。

 ワークライフバランスが悪くないということだ。
 出世や高賃金と引き換えに、ワークライフバランスを崩す人も少なくない。
 欲を言えば、盆と正月、ゴールデンウィークくらいはフルで休みたいけど、多くは望めまい。

 また、働き方改革で妻が正社員になり、総務部の課長代理になり、家を買うことで家賃が住宅ローンに切り替わって負担が軽くなり、さらに上の息子と娘が自立して家を出たから、家計に余裕ができた。
 インフレ下でも週に一回は躊躇なくこうして外食できるのだから、豊かになったものだ。

 お金の使い方も悪くない。
 固定金利で家を買ったのは、こうなってみれば正解だっただろう。本来は住宅ローン控除の対象にならない物件だったところを特例で控除を受けられるタイミングで、ギリギリ1%に滑り込んだ。
 カメラやレンズだってもう少し考えてから買うだろうに、こんなに高いものをほとんど衝動買いみたいに拙速に買った割には特に後悔もなく、満足できている。
 考えてみれば、ここでは運が良かった。

 息子ちゃんの教育と家族のこうした体験にはお金を惜しまない。
 リターンが大きい投資なのだ。
 一応、確定拠出年金を始めているし、NISAもささやかに始めるつもりではいる。今ここの生活の充実を踏まえた上で、将来の不安にも動いてはいる。

 その大活躍の妻が結婚指輪を綺麗にするからと自分の結婚指輪を磨いてくれた。
 しかし、この結婚指輪は敢えて艶消し加工されていて、それを磨いちゃ、ダメだろ。
 そういう話をしたけど、遅かった。
 光の加減かもだが、おかしな風合いになってしまった。

 のべつまくなし磨くのではなく、よく考えてから磨け、これではありがた迷惑だと言ってやった。
 じゃ、もう気を遣わない、私は気を遣い過ぎて擦り減っている、もう限界だ、離婚だと、逆ギレされた。
 こうなると夫婦喧嘩だ。
 そこはブツブツ言わないで、すいませんで終わりにしろ、もともと結婚指輪は夫婦関係の象徴で、お店でこんなことをされたらキレるけど、妻がしたなら、それはそれで夫婦の歴史の一場面に過ぎないだろうと。

 妻はまだ納得できないようだったけど、それ以上の問題でもないだろう。
 まあ、自分は本来なら艶消しだけど変にテカテカした結婚指輪を、これからも大事にするだろう。


240 :禁断の名無しさん : 2023/03/27(月) 15:23:58 ID:/O0kcESE0
ぼっけいさんのブログ

妻が山梨のじいちゃんに会って、ばあちゃんの墓参りをしたいというから、出かけてきた。
 ついでに諏訪大社にお参りでもと思ったのだけど、遠出は嫌だと言うので、県内をウロチョロした。

 桔梗屋の工場で信玄餅の製造現場を見学した。
 また、アウトレットでお菓子を安く買えた。

 一宮の農カフェ、韮崎のアメリカヤ、次の日は大月の織水でランチやお茶をした。
 古民家や古いビル、倉庫を改修してカフェにしたものだ。
 山梨は空き家率ナンバーワンで、家が余っている。このように再生して蘇るなら、オーナーも利用者もウィンウィンだろう。

 決して安くはないけど、ランチやケーキ、お茶も美味しかった。
 ファミレスで食事しても、印象には残らない。こういうところでお茶したことは、家族の記憶に残る。息子ちゃんも覚えていてくれる歳だろう。


241 :禁断の名無しさん : 2023/03/28(火) 22:42:02 ID:EdAV4Rpk0
分析ニキと同じ歳?


242 :禁断の名無しさん : 2023/03/29(水) 04:40:45 ID:GXvin3sw0
53才、今度中学生になる息子ちゃんいるビルメン


243 :禁断の名無しさん : 2023/03/29(水) 06:51:44 ID:mfDb9Kps0
若い人たちへ
こんな国にして大変申し訳ない
日本という国はもう今後はまともな国としての体を成すようなことは
ないだろう。亡命も視野に入れた日本脱出を考えた方がいい。
そのためにも「英語」と「北京語」をマスターするべし。
この2つの言語を身につければ世界中で暮らしていけるだろう。
預金封鎖も改憲もされていない今の内だ。


244 :禁断の名無しさん : 2023/03/29(水) 12:23:58 ID:GXvin3sw0
ぼっけいさんのブログ

年末の妻の母の火葬で、妻や子供たちにパパの遺言として、パパを焼く時はママの使用済みパンティーを頭に被せてくれと伝えた。そして、ダウンタウンではないが、決して笑ってはいけないと。
 これこそ究極の幸いではないかと思うな。パパってバカだったよねと、笑ってはいけないけど、笑って送ってくれ。


245 :禁断の名無しさん : 2023/03/29(水) 17:11:45 ID:6AQtljb20
若い人たちへ?言い訳しおって‥日本の文化や我々のでーえぬえーに
組み込まれたそれは簡単には崩壊せん、諸外国に伝わったそれも
日本ならではのものである‥日本は滅びに瀕しても玉砕や切腹といった
執念深い文化もあるぞ、死より誇りを選ぶほど品性もでーえぬえー的には
高い


246 :禁断の名無しさん : 2023/03/30(木) 08:05:34 ID:De3Vjpq20
インボイスで電力値上げ
田村貴昭氏追及 損失58億円補てん
衆財金委
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2023-02-18/2023021802_02_0.html

インボイス導入で電気代がさらに上がる? 資源エネルギー庁の省令案が物議
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2302/28/news195.html

"原発動かせ派"がスルーする不都合な事実の一つ。


247 :禁断の名無しさん : 2023/03/31(金) 13:52:28 ID:UPlKANV60
>>244 パンティーかぶせる、ってそんなの決まりで出来ないに決まってるだろバカ


248 :禁断の名無しさん : 2023/04/10(月) 18:54:28 ID:1fxImwYU0
>むすこちゃん

あそこが一番おいしそうな形していそうな年頃。


249 :禁断の名無しさん : 2023/04/15(土) 19:25:55 ID:AtPmD4VI0
精通したりオナニー覚えたらそれもいちいちブログに記入しそうぼっけいさんのブログ


250 :禁断の名無しさん : 2023/04/15(土) 19:27:13 ID:AtPmD4VI0
ぼっけいさんのブログ

日経に相続放棄は死後、三ヶ月以内だとあった。親の葬式には行かないつもりだが、相続放棄の手続きは必要だろう。
跡取りの三男には連絡するようにしてもらわないとな。 同じように連れ子の上の息子と娘には相続放棄をしてもらう。その手本を示すという意味もある。 関東以北の慣習では、跡取りが100で、それ以外は0だ。


251 :禁断の名無しさん : 2023/04/16(日) 20:44:08 ID:Fi8zkeO+0
>>250
北関東って山梨じゃねーか、父親の小沼俊介は確かに茨城の出だが縁を切ったんだろう


252 :禁断の名無しさん : 2023/04/18(火) 21:18:39 ID:n3UKb/N60
ぼっけいさんのブログ

>>>
運動はすでに週二回、団地の周りを三周しているけど、これを週三回、五周にするか。 五周にチャレンジしてみたら、案外、走れた。多摩丘陵だから平らなところがないのだが ...

>>>
柄谷行人に1億円 : 呆渓(ぼっけい)さんのブログ

哲学のノーベル賞という賞を取って、柄谷行人に1億円の賞金が授与されるという。 そんな賞があったのかという感じなのだが、世界で高く評価される哲学者が日本にいることは...


253 :禁断の名無しさん : 2023/04/18(火) 21:22:40 ID:n3UKb/N60
>>251 父親は小沼俊彦だろ


254 :禁断の名無しさん : 2023/04/20(木) 09:13:08 ID:gncpqgQE0
共産党には入党してるのかな ググっても出ないっぽいが


255 :禁断の名無しさん : 2023/04/21(金) 08:29:22 ID:ONgXizsU0
ぼっけいさんのブログ

運動はすでに週二回、団地の周りを三周しているけど、これを週三回、五周にするか。 五周にチャレンジしてみたら、案外、走れた。多摩丘陵だから平らなところがないのだが


256 :禁断の名無しさん : 2023/04/22(土) 08:59:45 ID:0bBYgLBs0
ぼっけいさんのブログ


二年後に、車とパソコンのローンが終わる。

 そこでフジフィルムの中判デジタルカメラを買うぞと意気込んでいたのだが、本当に必要だろうか。
 よくよく考えてみると、要らないことが分かった。シグマとソニーで十分すぎるくらいだ。

 でも、リコーのGRが欲しくなった。
 センサーはフルサイズではなくAPS-Cで、大きさはポケットに入る程度だ。
 つまり、絶対的な性能ではなく、持ち運びの容易さに重点があるのだ。28mmと40mmの二台で20万円の買い物と、金利手数料無料の48回払いを利用するれば、月々5千円の計算だ。
 シグマのフォビオンセンサー、ソニーのフルサイズセンサーと、画質の究極を目指すカメラは、どうしたって大きく重くなる。ソニーはフルサイズセンサーのカメラとしてはだいぶ小さく軽いが、それでもコンパクトとはいえない。
 この穴をGRが埋めてくれるのだ。素晴らしいではないか。

 ところで、このように物欲、煩悩をマックスで開放しても、せいぜい月々5千円だ。インフレ、金利上昇が予想される中で、欲しい物があるなら積極的に借金するのが正解であるタイミングなのに、この程度か。
 えっ、そんなものなのか、自分の欲望は。もっとギトギトせいや。

 子育てに振り回される幸せがあるのと同様に、物欲に振り回される幸せもあるのだ。
 人はやることがあるだけで、幸せなのだ。
 なるほどな、物欲の時代は終わりということか。いや、もしかしたら、ずっと前から終わっていたかなとも思う。必要のないものを買って、無理に引っ張っていたのかも。

 月々5千円では、車とパソコンのローンと釣り合わない。
 浮いたお金をどうするのか。その頃には、自分はともかく、妻はさらに給料が上がりそうだ。


257 :禁断の名無しさん : 2023/04/23(日) 09:10:32 ID:UB6niqSM0
金額がいちいちこまけーな


258 :禁断の名無しさん : 2023/04/24(月) 00:30:13 ID:sEn7tvYU0
山口4区は
ゼロ打ちで吉田氏か
該当地区の方々におかれましては「お気の毒に」
のひとことしかありません。つか、
最終的には国民全員に影響するんだよ、あ〜あ、やってらんねー世の中。


259 :禁断の名無しさん : 2023/04/24(月) 01:10:37 ID:sEn7tvYU0
答えは低投票率
http://j-seiji.blog.jp/archives/19919199.html


260 :禁断の名無しさん : 2023/04/24(月) 05:58:13 ID:O1PqfsY2I
田布施で6:4というのは結構批判票出たな


261 :禁断の名無しさん : 2023/04/24(月) 09:45:37 ID:95nt3tmg0
それでも自民党が勝つのな


262 :禁断の名無しさん : 2023/04/24(月) 19:04:29 ID:O1PqfsY20
まりなちゃん
@t2PrW6hArJWQR5S
https://twitter.com/t2PrW6hArJWQR5S
4月21日

彼らは自分の行為が売国だと分かっているのです。
後ろめたくてしょうがない。だから靖国に参拝し保守や右翼の体裁を取り繕うのです。
民営化や自由貿易を推進する政治家がこぞって靖国参拝するのはこのためです。


263 :禁断の名無しさん : 2023/04/24(月) 19:41:02 ID:tvuP6gRo0
共同通信が「論戦に勝ったから有田候補者に圧勝」デマを拡散。
https://ameblo.jp/amemanatowari/entry-12800001073.html


264 :禁断の名無しさん : 2023/04/24(月) 20:07:51 ID:zIGsiTsM0
自民党・西村経済産業大臣が全力で応援しても大敗北を喫した明石市長選挙。
好調なはずの岸田政権にNOを突きつけた原因とは?

https://www.youtube.com/watch?v=8odDMyB81uA

こういう市町村選挙では
MUSASHIの集計は使われていないのかも。


265 :禁断の名無しさん : 2023/04/24(月) 22:32:35 ID:7vYmamBU0
東京都の区長や議会も
国政レベルとあまりに違う現象がすごい

https://twitter.com/yurikalin/status/1650450583319646208
https://twitter.com/tsukiji14/status/1650392889988624385


266 :禁断の名無しさん : 2023/04/25(火) 22:08:53 ID:yUzLmuoY0
やっぱりあのテロで同情票が流れたっぽいな


267 :禁断の名無しさん : 2023/04/25(火) 23:22:18 ID:PRG0EqZM0
江東区長は山崎のバカ息子が落ちて何より。
世田谷区長も保坂が圧勝。

今日の日刊ゲンダイのトップ記事の通り、
しょぼいテロもどき(犯人もネトウヨ)同情票とか関係ない。
低投票率と組織票が強いのが要因。
事実上の勝利は自民に変わる票と思いこんで居る維新。
その維新も関東では不評、
れいわ新選組が議席確保増やしたな。


268 :禁断の名無しさん : 2023/04/25(火) 23:23:55 ID:PRG0EqZM0
杉並区はそれこそ
神宮外苑の再開発反対の同情票が強かったと見ている。


269 :禁断の名無しさん : 2023/04/25(火) 23:30:13 ID:PRG0EqZM0
>>267
訂正

>自民に変わる票

×自民に代わる野党と思いこんでいる
有権者によって票を伸ばした維新。
(現実には自民並かもっと酷いが)

★あと、千葉5区の女議員以外は
改選前より自民の得票数は大幅に減っている。
特に山口の2地区の補選。


270 :禁断の名無しさん : 2023/04/25(火) 23:46:06 ID:pKXyPiAo0
>>264-265
もっと投票率が高くて、
立憲が(改憲派の維新にすり寄っている)泉代表でなくて
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2023/04/post-f8cb97.html
れいわや共産と共闘してインボイス制度、
マイナンバーカード(紐付け)
保険証廃止強行の問題点も訴え続ければ
5つの補選すべて野党候補(維新N国参政は除く)
が勝ったかも。

>>267
典型的なゼロ打ち当選は
あの事件前の9日の統一地方前半選の
大阪(イソジン知事)だった。


271 :禁断の名無しさん : 2023/04/26(水) 03:45:34 ID:QCr7j0TAI
so sora
@sosorasora3
#国会

こういう悪法が国会に提出され、
通りそうになってることを、どれだけの人が知ってるのか
https://twitter.com/sosorasora3/status/1648197396336377856

岸田文雄、憲法改正へ「前のめり」
https://blog.goo.ne.jp/yoroshiku109/e/48da753089b4aab9381b31b1563c6f87


272 :禁断の名無しさん : 2023/04/26(水) 08:32:28 ID:HFAwdQ/A0
末期症状だな日本


273 :禁断の名無しさん : 2023/04/26(水) 17:02:40 ID:kZZ7jJqQ0
あ〜、今日の日本は、皆さんが心と時間に余裕がなさ過ぎて政治にも、
無知・無関心ということでっ、あります‥こまった人も、助けない。
人情が薄くなる社会でっ、あります。昭和のやうに?、希望が持てて
温かい社会などは、レトロであります!


274 :禁断の名無しさん : 2023/04/27(木) 00:59:31 ID:goBbs/2gI
トヨタ、レクサスのブランド力が北米で急速に下降中。

EV市場はテスラがトップで先頭集団は中国・欧州・韓国。

トヨタは28位で「出遅れた」どころじゃない後方集団の中にいて先行きが危ない。
https://youtu.be/RDg1R3TIEoY


275 :禁断の名無しさん : 2023/04/27(木) 08:08:45 ID:/O0kcESE0
ぼっけいさんのブログ

自民党がまさにそうであったことが、一人のテロリストによる事件から明るみに出た。小林よしのりの漫画を読めば、右の雑誌の連中はいまだに旧統一教会を擁護しているそうだ。

 哲学という専門の人しか読まないものではなく、左右と新聞レベルの言説に踏み込んでいる。
 旧統一教会ならではだな、良くも悪くも。

 行動経済学で、人々は正しいものではなく、分かりやすいものに飛びつくとある。
 まさにこの議論と同じことだろうな。

 禅の十牛図を見れば、悟りの後、里に帰って普通の生活をしている。
 これが禅の深みだと、自分は思う。
 悟りといったって、見かけの上では特別なことではないのである。結局、仕事して、税金を納めて、家族を養うのだ。それ以上のものではない。

 自分はそういう哲学書を書いている。カルト的な西洋哲学をその下に従えるつもりだ。若者が惑わされないように。
 いつ仕上がるか分からないけど、時間はかかるだろう、どうしたって。
 商売の見かけを与えるつもりだけど、商売になるかね。でも、これは自分の使命だから、やり遂げよう。


276 :禁断の名無しさん : 2023/04/27(木) 09:06:46 ID:/O0kcESE0
ぼっけいさんのブログ

 仲正昌樹氏のこの本は面白そうだ旧統一教会を脱会して西洋哲学を志した仲正昌樹氏ではあるが、西洋哲学も旧統一教会と五十歩百歩という落ちだった。
 そんなお話を、プラトンの洞窟の比喩、キリスト教、マルクス主義を巡る中で展開する。特にマルクス主義には辛辣で、さすが旧統一教会といった感じだ。

 とても皮肉っぽいのではあるが、説得力がある。
 その通りだと思った。

 二項対立に基づいて哲学をする限り、多かれ少なかれ、必ず同じ穴のムジナになるということだろう。
 その辺りを禅が問題視して、克服しようとしているが、そこは仲正昌樹氏にとっては圏外のようだ。西田幾多郎を通じて軽く触れたところで、スルーしている。
 そこは自分が展開しますよ。仲正昌樹氏のような頭脳を持った人がそこに入ってきたら、自分には居場所がなくなる。

 著者の哲学観がストレート・アヘッドに出ていて、いい本だと思った。
 Kindle Unlimitedでほぼ無料で読める。お勧めだ。

 哲学の本を書けばこそ、こういう出会いがあるのだ。
 志は高く持つべきだね。

 面白いのは、旧統一教会を脱会してもなお、仲正昌樹氏が旧統一教会を克服できないことだ。
 二十歳前後の教育って、強烈なのだな。どんなに西洋哲学を勉強しても、旧統一教会の教えとの比較でしか西洋哲学を理解できないのだ。彼にはそれは旧統一教会の似姿にしか見えないのだ。それは皮肉にも仲正昌樹氏のアドバンテージなのだが。

 あまりに寄付がえげつなくて、おそらくは日本国家によって旧統一教会は潰される運命なのだろうけど、自民党はもちろんのこと、左翼だって思考のパターンを見れば同じ穴のムジナなのだ。
 真理を追求するのはいいとしても、その真理を知っている自分を基準に、彼らから見た真理を知らないアホどもを教え導こう、場合によっては排除しようとなると、危ないということだ。それが右であれ左であれ。
 それはそうだろうな。


277 :禁断の名無しさん : 2023/04/27(木) 19:39:40 ID:goBbs/2g0
自民党の悪事と壺との蜜月関係を知られたくないだけ^^
http://sugosoku.blog102.fc2.com/blog-entry-4682.html

報道の自由ランキングがまた直滑降するな


278 :禁断の名無しさん : 2023/04/28(金) 04:29:48 ID:UqJGM42I0
macaron
@fraisst
内閣府がこれじゃ…マイナンバー無理っしょ

内閣府、個人情報340人分流出

「景気ウォッチャー調査」BCCではなく、通常送信、
個人情報計約194人分が流出

「満足度・生活の質に関する調査」データ提供を申請した人に、
内閣府職員が誤って過去の申請者のリスト148人分を送信
https://twitter.com/fraisst/status/1651560608213659648


279 :禁断の名無しさん : 2023/04/29(土) 01:37:46 ID:JJ0nFa7s0
「メディア記者の著しい劣化」【金子勝】2023年4月28日(金)
大竹まこと 室井佑月 金子勝 鈴木純子【大竹紳士交遊録】

https://www.youtube.com/watch?v=qTUf8mSA_gY


280 :禁断の名無しさん : 2023/04/29(土) 08:16:43 ID:HhMHdpDs0
ぼっけいさんのブログ...
三人で食べると、五千円近くになってしまう。...
気を遣わない、私は気を遣い過ぎて擦り減っている、もう限界だ、離婚だと、


281 :禁断の名無しさん : 2023/04/30(日) 03:17:06 ID:2X9di0BII
>>279
以前よりも不自然なまでに本質を避ける報道が目立ってきた気がする。
報道機関が政府や政権党の嫌がる案件には意図して触れないとなると、
もう戦時下と同じだなと思う。今の日本の状況は、
その段階に入ったのか。たぶん政権交代など
余程の変化が起きない限りはメディアも後戻りできなそう。


282 :禁断の名無しさん : 2023/05/01(月) 06:20:12 ID:Xw7Gw20wI
#サンジャポ
5月7日に韓国で合同結婚式が行われる。
懸念されることについて→「相当数日本から
信者が参加するといわれている。韓国に送金できていないお金を
信者に持って運ばせるのではないかという懸念がされている」って、
結局、以前よりも統一教会の勢いが強くなっているってこと?駄目じゃん。


283 :禁断の名無しさん : 2023/05/02(火) 01:28:06 ID:pY5ZG9GkI
>>278
これだけ自衛官が減少したら、岸田の望むような軍事大国になる事も出来ず、「徴兵制」はあり得る話だ。

http://jxd12569and.cocolog-nifty.com/raihu/2023/05/post-fd1da9.html


284 :禁断の名無しさん : 2023/05/02(火) 09:16:07 ID:CWU7TMBY0
徴兵制やってる国とか韓国ぐらいだしバカ


285 :禁断の名無しさん : 2023/05/03(水) 05:36:17 ID:iXUw+skc0
安倍政権下では100兆円近いおカネが外国の支援に使われている。
岸田政権も同じようなことをやってる。それより奨学金の返済で
ヒーヒー言っている人たちの救済に使うのが先じゃね?
若い世代は借金もつれだから結婚できない。
だから少子化が進んで、年金制度が崩壊しているのに。

これ自体"日本はサタンの国"「統一教会」の日本経済破壊活動そのもの。


286 :禁断の名無しさん : 2023/05/03(水) 05:41:47 ID:4UkJINxM0
政府の悲願は緊急事態条項を早く発動させて国民の財産没収です。

https://twitter.com/t2PrW6hArJWQR5S/status/1653203792182267909


287 :禁断の名無しさん : 2023/05/03(水) 15:10:38 ID:rzeURgCs0
ぼっけいさんのブログ

職場の連中は、独身だらけだ。
 社会保険を独身だからたくさん払っているというけど、彼らが払った年金は基本的に彼らの親の世代に回る。彼らがもらう年金は、他人の子供が払ったものとなる。
 ここには社会保険制度のフリーライダーという問題があるし、間違えなくモラルハザードがある。
 年金問題は、要するに、親孝行という倫理の問題なのである。
親孝行してもらうためには、当然、子供がいなければならないはずだ。子供がいないのに、他人の子供に親孝行してもらうというのは、いかにも虫がいい話だ。
 子供を産み育てるのは基本的に個人の自由ではあるけど、これだけ独身が多数派になるとそんな呑気なことばかり言っていられない。家族を持つ幸せ、責任について、ちゃんと教育しなければいけないんじゃないのかな。
 自分たちの時は人口爆発が問題で、家族計画ばかり教育されたけどね。その教育が上手く行き過ぎたんだな。きっと。

家族を残したいか。
 自分は幸運にも息子を得たから、家族を残せる。でも、周りを見れば、こういう自分の考えは少数派だ。職場は独身だらけだし、そもそも結婚しようというモチベーションもない連中だ。

>>嫁の連れ子は家を出て会社の寮に住んでいる

 連れ子の上の息子に、盆と正月くらいは菓子を持って挨拶に来るように圧力をかけることにした。
 自立して、グローバル企業に潜り込んで、「個」の自由を楽しんでいるところだろうけど、いまのうちから「イエ」の考えを刷り込んでおく。
跡取りは(実子の)下の息子だから、彼には自分たち親が元気な限りあまり出番はないのだけど、そうしたイエのネットワーク、セーフティーネットがあれば、結婚して子供を持とうとも思うかもしれない。親の助けなしで子育てすることは、実際問題、大変なのだから。

 まずは自分から変えていこうと思っているのだけど、イエには自分の親は含めない。自分から始まるイエだ。
 親は共産党で、あまりに考えが新しすぎて、ちょっと無理だわ。
核家族であり、社会保障も充実した世代で、まあ逃げ切り世代だ。
 長男夫婦とその孫を家から追い出して、それが幸せとは思えないけど、考えの違う連中を引き込むことはできない。今から引き込んだところで、自分の妻の負担が大きくなるだけで、さしてメリットもないし、当然、妻は納得できないだろう。
 家族葬、共同霊園で、こちらとの縁は切らせてもらう。介護のお金も用意できているようだ。手がかからないという意味では、まったくいい親だ。繰り返すが、それが幸せとは思えないが。


288 :禁断の名無しさん : 2023/05/04(木) 04:44:02 ID:0bqfNKX60
自公維新の軍拡路線を突き進んでも、兵糧攻めされるだけで 
終了する日本
https://pbs.twimg.com/media/FvIc5kuaEAEjZau?format=jpg&name=small


289 :禁断の名無しさん : 2023/05/04(木) 21:44:05 ID:WXpHTKag0
小沼圭介ぼっけいさんのブログ

面白いな。自分の進むべき道を暗示している。
 仲間がいないとできないだろう。
 お寺をやるとして、まず妻がついてきてくれるだろうか。
 地域住民の輪に入れるだろうか。さらにそこに移民を入れて農業だ。
 欧米オーストラリアの観光客にお寺で連泊してもらい、修行してもらう。
彼らはお金持ちだから一泊3万円以上を出してもらおう。でも、それを正当化させることができるか。
そのお金を地域に落とせるシステムを作れるか。自分だけが抱え込んではいけない。地域全体が豊かにならないと。だって、観光客は自分を観に来るのではなく、街を観に来るのだから。

 さらに、そうした事業を軌道に乗せて、子供が引き継いでくれるだろうか。
 そして、子供がそこで子供を産み育ててくれるだろうか。
 ここまで行って、ようやく限界集落は持続可能となる。

 老後も隠居はできないな。
 厚生年金300ヶ月を満たしてからなら、自分が出家するのもいい歳だ。健康でなければいけない。またダイエットするか。したくないけど、仕方ない。


290 :禁断の名無しさん : 2023/05/05(金) 06:00:48 ID:YaZZcNNs0
総理が変わったら良くなるなんて妄想に何十回騙されたら
国民は気付のか。

国民の貧困化は自民党と公明党の最終目標で利害が一致しています。

自民党は経済的徴兵制と戦争がやりたくて、公明党は貧困化すれば
宗教が伸びるという歴史が示す正解を求めている。


291 :禁断の名無しさん : 2023/05/05(金) 09:16:41 ID:SOkzUn2Y0
>>289

ボロ寺に泊まらされて一泊三万とかwwwww


292 :禁断の名無しさん : 2023/05/05(金) 22:56:48 ID:Zl7aftfo0
寺をヤルのが儲けになるかって‥?聖書のイエスのいうところの、
灰をかぶってぼろ布をまとえ、という教えだべ。明日のことを想い
患わず、ただ食料は空の皿でも持って物乞い的なことをし‥
修行、断食(この世への)のために寺・坊さんをやるんだろうがよ。
生き残る事でなく、次の世で真実の生命が生きる事考えなさいよ。
ってマジレスか!


293 :禁断の名無しさん : 2023/05/06(土) 03:43:29 ID:++pdq7b20
茂木「 少子化財源、新たな基金創設検討」胡散臭い「新たな基金」

http://jxd12569and.cocolog-nifty.com/raihu/2023/05/post-c2cdc5.html


294 :禁断の名無しさん : 2023/05/07(日) 07:20:24 ID:UxYE42w20
>>285
何を基準に法案が作成されるかって?
そのほとんどはTPPやFTAやRCEPといった「自由貿易協定」が基準になっているんだよ。
つまり、多国籍資本に「私的に支配される」ことを意味している。
だからここ最近、福祉政策の削減や民営化、
その先には改憲派を勢いづかせたり、民主主義弾圧政策が続いているんだよ。
これは徹底周知するべし。


295 :禁断の名無しさん : 2023/05/07(日) 07:54:34 ID:sU+uUSjMI
高橋洋一の言うことのほとんどは当たった試しがない。


296 :禁断の名無しさん : 2023/05/07(日) 07:58:16 ID:sU+uUSjMI
世界の著名な投資家たちは
アベノミクスの「円安と海外バラマキで日本は滅ぶ」と警告を発した。
「円高が続いたから経済停滞が長引いた」も嘘で、
円安になっても日本の輸出企業の貿易赤字は止まらない。


297 :禁断の名無しさん : 2023/05/07(日) 08:32:21 ID:41OiE9R20
SNS「見るだけで発信しない人」が失ってる3つの事
https://toyokeizai.net/articles/-/666464?page=5


298 :禁断の名無しさん : 2023/05/07(日) 17:26:28 ID:8h7HGI7E0
ぼっけいさんのブログ

>>自分は母子家庭の子どもを大学まで自分の給料でやったとのこと、しかもその連れ子は何の感謝もしないのにとのこと

じゃ、これでいいのか。いや、自分がいい成績を取る以上のことがあるじゃないのか。
 それはスーパーAである。
 自分ではなく他人にいい成績を取ってもらうこと。その人に社会の中で役割を与えること。できれば、稼いでもらうこと。生き甲斐を感じてもらうこと。仏教で言えば、菩薩行だ。

 自分はAとBは取れそうだ。次はスーパーAだろう。
 でも、実はすでにスーパーAに関わってきた。そして、割に合わないことをよく知っている。
 たかられるだけで、何の見返りもない。

 でも、胸に手を当てて反省すれば、自分は見返りが欲しくてスーパーAに関わろうとしたのか。菩薩行に取り組んだのか。
 いや、違うだろう。
 妻を見れば、まさに毎日スーパーAに関わっている。
 家事、子育て、職場では縁の下の力持ちだ。頼まれもしないのに団地の自治会活動にも積極的だ。
 『しなやか日本列島』を読んで、彼女の先駆的な活動に気付かされた。
 母子家庭でこのままでは大学に進学できなかった連れ子を大学まで出して自立させた。彼は今では住友何とかというグローバル企業に就職した。
 それは良しとして、大学の卒業式には呼ばれない、盆や正月にあいさつに来るわけでもない。ここまで薄情なものかね。笑ってしまうが、もはや完全に他人である。

 まあ、そこはがっかりではあるが、自分は同じことを移民の子供にもやってあげられたらいいなと思っている。計画段階で、ずっと先の話ではあるが。懲りないな。
 彼らが社会へ出て、日本を盛り上げてくれれば、それでいいのである。


299 :禁断の名無しさん : 2023/05/08(月) 00:24:59 ID:LIweez3U0
連れ子からカネむしり取れよ、小沼圭介ぼっけいさんのブログ


300 :禁断の名無しさん : 2023/05/09(火) 02:17:35 ID:VpcB/gOU0
ひろゆき氏、日本の子ども人口割合“36カ国中で最低”に私見
「例の組織による日本人消滅作戦が順調に進んでいる様子」
https://article.yahoo.co.jp/detail/0d95bcfcdd64413f3f17b7bc4c5dd9894d9fdf9c

いつから頭がQになったんだ?
>ひろゆき


301 :禁断の名無しさん : 2023/05/09(火) 11:40:00 ID:0wKoadvU0
マイナカードで子どもの登下校管理、島根・美郷町で実証実験へ…政府が開発後押し
2023/05/08 15:00

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230508-OYT1T50129/

どこまで子供をダシにして
押売りするつもりだよ!(怒


302 :禁断の名無しさん : 2023/05/09(火) 11:45:19 ID:0wKoadvU0
システムトラブルは当然起こるとして、
カード紛失に偽造されナリスマシ○○人が増え、犯罪が増加する。
これも政府は責任取らず、やっぱ自己責任なんだろう。


303 :禁断の名無しさん : 2023/05/10(水) 20:02:30 ID:fgSwCcOQ0
ぼっけいさんのブログ

1.
ここ(丸の内)で買い物して美味しいものを食べていれば、わざわざ結婚して子育てして苦労しようなんて、特に女性は考えないだろうな。

 だいたい苦労して子供を育てたって、子供たちは苦労していないチョンガーたちの年金や医療の食い物にされる。下手したら自称愛国者たちによって戦争に行かされて命を落とす。
 それじゃ、誰も子供を産まないよ。インセンティブがない。

2.
会社で韓国の悪口で盛り上がる。
 韓国のやっていることは国際法を無視していてむちゃくちゃだ。
経済が上手く行っていないから、ナチスがそうしたように外に敵をつくろうとしている。定石通りだ。ユダヤ人が悪くなかったように日本人も悪くないのであるが、そんなことはどっちでもいいのである。敵のような見かけがあれば。

 ロシアではなく日本が半島を併合したことで、半島中にインフラが整い経済が発展し、学校が建ち識字率が飛躍的に上がり、そして生活は豊かになった。
韓国人を相手にするよりは日本人兵士を相手にした方が衛生的でお金になるから娼婦はこぞって従軍慰安婦になり、韓国で働くより日本で働くほうが安全でお金になるから労働者はこぞって徴用の募集に応じ、日本の国籍が欲しいからこぞって日本軍に志願した。

 これが史実であるが、同時に併合が問題だと言えば、確かにその通りでもある。国際法を無視していることを除けば、韓国人が言っていることも一理あるのである。

<中略>

ところが、会社の同世代のチョンガーには、この話が分からない。

 まず彼らは戦争のリアルを知らない。

 だって50過ぎの彼らは戦争には行かない。子供たちが戦争に行くのであるが、その子供が彼らにはいない。
自分の人生はすでに消化試合だし、子供を失うという想像もしたくない不幸を想像する前提すら持たない。つまり痛くも痒くもないのである。

 戦争のリアルとは、子供が三人四人いて、最悪何人か死んでも一人でも残ればいいというものである。
一人も子供のいないやつが、戦争を語るなよ。自分を棚に上げて日本人は平和ボケだと言うけど、子供をつくらないお前らが平和ボケだよ。戦争するなら、一も二もなく子供だよ。子供。


 安倍首相にも子供がいないんだよな。

 年金、医療については、すでに文句を言った。

 彼らはフリーライダーなのである。一言でいえば、不道徳なのである。

 そこで移民なのであるが、ここでも会社のチョンガーたちはイチャモンをつけてくる。移民が上手く行った国はないと。

 おいおいおい、お前らが子供をつくらないから、移民を入れるんだろ。


304 :禁断の名無しさん : 2023/05/11(木) 09:03:29 ID:0afnSzVEI
もう、これ以上の後退はあり得ない。してしまえば「恐怖社会」と
「戦争」が待っている。それも目に見えるカタチではなく
「気付いたらなっている」というのが世の常というものだ。
他人からウザがられても「ちょっとうるさい」
くらいに周りには警鐘を鳴らしていく。自分自身で納得するためにもね。


305 :禁断の名無しさん : 2023/05/11(木) 09:46:54 ID:0afnSzVEI
野田CEO
@nodaworld
·
12時間
改憲で戦争が起きるシナリオは二つ

@憲法9条2に新しく明記された自衛隊→国防軍創設により
敵国条項に抵触、周辺国が対日武力侵攻開始

A対日攻撃ではないのに、🇺🇸同盟国として集団的自衛権行使による
他国への武力(先制)攻撃で敵国条項発動

いずれも緊急事態条項により日本は徴兵開始、開戦。
https://twitter.com/nodaworld/status/1656271633471119360

緊急政令=緊急事態条項

天災だろうが感染症蔓延だろうが内閣が緊急事態と判断すれば
即座に憲法を停止、国会審議を経ず好き勝手に法律を作り変えれる、
つまり立法権(全権)を内閣に
与えてワク強制接種も資産没収も徴兵も可能にする内閣独裁条項


306 :禁断の名無しさん : 2023/05/11(木) 10:10:05 ID:vVvUd/s+0
徴兵制とか先進工業国でムリだろ


307 :禁断の名無しさん : 2023/05/11(木) 12:01:08 ID:0afnSzVE0
>>286
すでに記事にもなっている。
ttps://twitter.com/nomorenukeinjap


308 :禁断の名無しさん : 2023/05/12(金) 05:54:45 ID:st4lJ1H+0
ぼっけいさんてwww


309 :禁断の名無しさん : 2023/05/12(金) 06:10:33 ID:FKUf7AHg0
>>211
ツイログ閉鎖のため、正規のアドレス
ttps://twitter.com/t2PrW6hArJWQR5S

それにしても
「子ども食堂」普通の一般家庭ほか
空き家などでも増殖しつつあるな。


310 :禁断の名無しさん : 2023/05/13(土) 08:16:51 ID:OgwC6XIs0
【女王の教室】阿久津真矢(天海祐希)「いい加減、目覚めなさい」
https://www.youtube.com/watch?v=u5mKa64zos4


311 :禁断の名無しさん : 2023/05/13(土) 08:36:10 ID:OgwC6XIs0
今じゃもう放送できない内容(ある意味、隠蔽)
https://www.youtube.com/watch?v=913hvfZvssc


312 :禁断の名無しさん : 2023/05/13(土) 10:08:06 ID:OgwC6XIs0
「日本人は金払えない」アジアの胃袋に向かう高級魚

2023年5月12日19時11分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230512/k10014065071000.html


313 :禁断の名無しさん : 2023/05/14(日) 10:54:48 ID:JR3FnjUk0
マイナンバーは犯罪被害を助長する❗️
2023-05-1406:57:10NEW!

https://ameblo.jp/takejiro1968/entry-12802847080.html
https://twitter.com/aaanticultfx


314 :禁断の名無しさん : 2023/05/15(月) 13:03:49 ID:OWeK0/OM0
サムスン、日本に半導体開発拠点。日本政府の補助金を活用ってどういうことよ?

NEW!2023年05月15日(月)11時13分47秒
https://ameblo.jp/aino-muchi/entry-12803018595.html


315 :禁断の名無しさん : 2023/05/15(月) 20:08:11 ID:AtPmD4VI0
ぼっけいさんのブログ

>>50歳である。

 もっと成熟して、枯れるものではないのだろうか。どうしてこんなにもガツガツしなければならないのだろうか。

 定年前に、哲学と歴史散歩を形にしたい。定年後に、出家して坊主になり、さらに寺を拠点に観光、農業、移民で寺を、さらに地方を再興したい。


 観光、農業はともかく、移民は風当たりが強そうだな。
 しかし、人手不足、人口減少を、じゃ、どうするのよ。
 ここではチョンガーたちを挑発しているけど、実は期待もしているのである。移民を入れるよりは、彼らに結婚して子供をつくってもらいたいのである。それは日本にとっても、特に地方にとっても、そしてチョンガー自身にとっても、幸せなはずだから。
 同性愛だというならそれは自分がとやかく言えることではないけど、女性に対する健康な欲望があるなら、日本人女性にこだわる必要なんてないじゃん、外国人女性を捕まえてでも幸せになるべきだと思うね。
 別に東大に入れって訳ではない。地方でおいらが始める農業ができるような子供を育ててくれれば、引き受けますよ。お互いに楽ではないだろうけど。


316 :禁断の名無しさん : 2023/05/15(月) 23:27:34 ID:AtPmD4VI0
ぼっけいさんのブログ

>>貯金2000万円というセーフティネットを築けそうにない。そうなると、長く働くことが大事だ。
 連れ子二人は手がかかった割には、セーフティネットとして期待できない。
割に合わない苦労だったが、だからこその菩薩行だ。それでも彼らが自分の精神ランクを上げてくれたことは間違えないだろう。
まあ、連れ子ファック娘が3月に家を出れば、終わることだ。もう愚痴は言うまい。
 息子ちゃんはセーフティネットとして期待に応えてくれるかもだな。教育を授けることくらいしかできないが、頑張ってもらおう。
 連れ子たちも、実子で弟である息子ちゃんが困れば助けるくらいの気持ちは持ってくれているかね。
それなら自分の苦労も報われるのだが。また愚痴を言ってしまった。いや、もう少し勉強熱心な子供だったら、自分は楽しめたのだが。
食って、寝て、スマホばかりでは、面白くなかった。また言ってしまった。

 コロナ禍とそれに伴うオリンピックの延期。緊急事態宣言下での思いがけない余暇。安部さんから菅さんへの首相の交代。
 いろいろあったな。

 厚生年金とも繋がるが、正社員であることで、さしあたり仕事に影響はない。ありがたいことだ。10年ほど前に変化を厭わず人手不足の業界へ転職した成果ともいえるだろう。
 かつてのようにフリーランスだったら、こうは行かない。リーマンショックの時は干上がったからね。
 でも、自分のお客さんの会社は新聞を賑わすレベルで大変そうだ。
 面白いのは、当のお客さんの会社の社員はいたって呑気だということだ。一部上場企業だから大丈夫という考えか。こういうのを火宅の人というのだろう。

 コロナ禍で大変な人は、自殺する前に自分の転身から学んで欲しい。
 気持ちの切り替えで、どうにかなることはある。

副業が大事だろう。
 そういう意味でも、哲学と作曲で成果を出したい。

 歳を取れば、体を使う仕事は無理だろう。
 最後の数年、数ヶ月はどうしたって息子ちゃんに迷惑をかけることがあるかもだけど、それまでは自力で持ちこたえたい。
 また、そうした負の遺産以上の正の遺産、すなわち教育を息子ちゃんにあらかじめ与えておこう。

 今の仕事はコロナ禍でも持ちこたえる仕事ということか。定年まで逃げ切れるかな。
 定年後のために小遣い稼ぎの手段をいろいろ手に入れたい。今のうちから準備しておくことが大事だ。
 貯金よりも仕事だよ。貯金よりも教育。すなわち、自分への、子供たちへの投資だよ。みんなが不景気で縮こまって貯め込む時に、自分は逆張りだ。

 やっぱり勉強だな。
 インフレでお金の価値は消える。バブル崩壊でも。じゃ、教育は消えるか。
 教育は持ち歩ける資産だよ。お金持ちは泥棒に殺されるけど、教育のある人は文化大革命でも起きない限り殺されない。
 ユダヤ人は正しいな。


317 :禁断の名無しさん : 2023/05/16(火) 11:11:38 ID:lDrebRsg0
厚生労働省が9日発表した3月の毎月勤労統計調査
(従業員5人以上の事業所)によると、1人当たりの賃金は
物価変動を考慮した実質で前年同月比2.9%減だった。
減少は12カ月連続。ってさ、企業は儲けているんだよな 。
法人税も安いしさ。
利益はみんな株主と経営陣と内部留保に使われている。


318 :禁断の名無しさん : 2023/05/16(火) 11:16:55 ID:lDrebRsg0
2002年、政界の熱血漢・石井紘基氏が政界の暗部がすべて暴かれる
資料の入った鞄を持ち、自宅から出てきたところを、
反社勢力から胸を一突きされ、暗殺されてしまった。
せめて犯人の黒幕を暴くことが、この国の民主主義の証であるが、
今のような民主主義停止国家でいい訳がない。
明石市長であれ、れいわ新選組の山本太郎であれ、
必ずや解明されるべき事件のひとつだ。
https://twitter.com/t2PrW6hArJWQR5S/status/1658037470490140672


319 :禁断の名無しさん : 2023/05/17(水) 05:08:56 ID:GDD/rihM0
ヤフオク「中古スマホ出品時、マイナ証明書失効を」初期化だけでは消えない
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2305/16/news107.html


320 :禁断の名無しさん : 2023/05/17(水) 12:28:32 ID:ijVZ1GEM0
Takejiro@DS日本支部投資家
@aaanticultfx
·
53分
全然全く驚かない。むしろ、今後も出続けるだろう。
その程度のポンコツだとわかってたからな。他の引用RT見てみなって。

マイナンバーシステム自体「悪意」と「欠陥」が土台になってるので、
そんなものがまともに動く筈がない。
https://twitter.com/aaanticultfx/status/1658660942144749570

>>317
鳥インフルエンザ一つろくに対応できなかったクソ自公政権。

民主党の方がまだマシだった。


321 :禁断の名無しさん : 2023/05/18(木) 08:26:56 ID:n3UKb/N60
>>315

>>別に東大に入れって訳ではない。地方でおいらが始める農業ができるような子供を育ててくれ

れば、引き受けますよ。お互いに楽ではないだろうけど。

なんで俺らの子どもがお前の貧乏寺が取得した田畑を耕さないといけないんだよ、農奴制かぼっけいさん


322 :禁断の名無しさん : 2023/05/19(金) 12:33:29 ID:oUXxGTPc0
戦後最悪の総理は安倍晋三に留まらない。
岸田文雄と河野太郎のタッグマッチはそれを軽く超える。
かつて平成の売国と言われた小泉純一郎すら歯が立たない規模だ。
皆んなは批判しまくってたけど鳩山由紀夫内閣を
国民がきちんと育てて、政策をすべて成し遂げた方が
まだ100倍以上まともな国になっていた。


323 :禁断の名無しさん : 2023/05/20(土) 06:57:57 ID:iUGwitkE0
「自我が目覚める前って楽だな〜」1人目と2人目の子育ての違いに共感集まる
https://otakei.otakuma.net/archives/2023051904.html


324 :禁断の名無しさん : 2023/05/21(日) 06:05:38 ID:MW8ueduk0
「隠しカメラに気をつけて」オーストラリア人女性が韓国への旅行者に警告(動画あり)
https://tsuisoku.com/archives/60497161.html


325 :禁断の名無しさん : 2023/05/21(日) 13:42:11 ID:uVnuuGzM0
まりなちゃん
@t2PrW6hArJWQR5S
·
21時間

G7は日本からおカネを毟り取るための会合だった。
平和ではなく戦争のための会合だった。こんな状況だからこそ、
本書の第1章「アメリカの公共事業としてのウクライナ戦争」、
第2章「株価を見れば戦争の目的が分かる」、
「ペンタゴン・キャピタリズムが国民のカネを奪い尽くす」
の記述を読んで欲しい。
https://twitter.com/t2PrW6hArJWQR5S/status/1659819521568567297


326 :禁断の名無しさん : 2023/05/21(日) 19:19:00 ID:ONgXizsU0
ぼっけいさんのブログ小沼圭介

>>うちの親は直系家族、跡取りを設けるという日本の伝統文化に平等思想を持ち込み、家族が崩壊の危機に瀕しているが、そりゃ、そうなるだろう。悪い意味でラディカルだ。
 年末年始を避けて帰省するが、介護、延命治療、葬式、墓、相続等をどうするつもりなのか、一通り聞いておこう。長男であっても跡取りではないからそれらに深入りはできないが、彼らの思想に基づいて、彼らの希望をなるべく叶えてあげたい。
 自分の家族は、親の平等思想をリセットして、改めて息子ちゃんを跡取りとして、直系家族の思想で繋げて行きたい。それは自分のセーフティネットであり、息子ちゃんが教育を授かる理由でもある。ギブアンドテイクの連鎖なのだ。
なるほど、そう考えると、自分のする事なす事、正であれ負であれ、家族の遺産という意味合いを持つということか。
 市民社会、資本主義、そして親の平等思想によって、地縁、血縁、伝統から切り離された個として自分は空中分解するはずだったが、妻と出会い、妻が息子ちゃんを産んでくれたことで、まったく違った世界観に引き込まれたな。

 75を越えていて、いつ要介護になってもおかしくない親ではあるが、三人も男を産み育てておいて、誰も跡取りとしていない。
 10年前に自分たち家族が家に入って一緒に住むと提案しても、嫁姑は永遠のテーマで絶対に上手くやれない、相続は平等だと言い張って、自分たちを追い返したという経緯がある。
 ゆえに、今さら、彼らの心配をする義理はないのだが、一応、話は聞いておこう。

 もしかしたら彼らの方が荘子に近いのかな。よく分からないけど。
 でも、迷惑だわ。そういうのは竹林に籠ってやってくれよ。

 息子ちゃんのことを考えて、自分の身の振る舞いを少し改めよう。そういうことなら、なるべく正の遺産を残してあげたい。
 いや、自分も変われば変わるものだな。こんな人だったかな、オイラは。
 そして、親は残念ながらアホとして遠ざけないと、自分たちの家族を守れない。


327 :禁断の名無しさん : 2023/05/21(日) 21:43:04 ID:ONgXizsU0
>>326 跡取りを決めないのが非常識って、、要するにお前ら夫婦に遺産をぜんぶ寄越せってことでしょぼっけいさんのブログ


328 :禁断の名無しさん : 2023/05/22(月) 09:39:42 ID:0bBYgLBs0
ぼっけいさんのブログ

>>妻の母が亡くなった。77歳。
 長男が奥さんの家に入ったから、跡取りがいない。家族葬を簡単に済ませて、妻の父が亡くなった時にお骨は一緒に散骨するのだという。既に墓じまいも済んでいる。
 家が断絶するというのは、こういうことなのだろう。

 自分の親の家も、このままでは断絶する。三人も息子がいるが、親が跡取りを決めていない。決めたところで、その息子が跡取りを引き受けるかは分からない。墓は買ってあるというけど、今のところ喪主もいなければ、墓を守る人もいない。
 自分の家は、小学校四年生の息子ちゃんが跡取りだ。既に決めているし、そのように育てる。そうして家を自分の代から始めて、できれば何代も存続させてもらいたい。

 実家にオフピーク帰省した時に、そういう話を自分の親にした。
 そして、跡取りを頭がはっきりしているうちに決めろと。相続は平等なんて言っていたら、誰も跡取りにはならない。だいたい跡取りなんて、子供が小さい時から決めておいて、そういうものとして育てるものだと。死ぬ間際になって決めることではないと。

 子供を産み育てるというのは、自分が死ぬ準備でもあるのだ。


329 :禁断の名無しさん : 2023/05/23(火) 21:28:59 ID:vEkpsiOw0
「こども金庫」て、なんですのん?????
2023-05-21 07:25:58

https://ameblo.jp/hayabusa03251/entry-12803893737.html


330 :禁断の名無しさん : 2023/05/24(水) 08:49:02 ID:3hkzlWac0
チー牛カードゲーマー「(あっ!キレイな女の人がカードショップに居るチー!)」
https://hamusoku.com/archives/10646001.html


331 :禁断の名無しさん : 2023/05/24(水) 13:27:27 ID:3dG7gj5g0
米国債務上限問題に騙されるな

NEW!2023-05-24 08:07:05
https://ameblo.jp/takejiro100/entry-12804341079.html


332 :禁断の名無しさん : 2023/05/24(水) 13:28:20 ID:3dG7gj5g0
利上げの出来ない日銀の足元を見られて、
世界中が円で起債してすぐ円売り、
各国外貨で運用する流れが当たり前になったら、円は大暴落。

こんな円のどこが「安全資産」なの?


333 :禁断の名無しさん : 2023/05/25(木) 17:59:52 ID:EqxfE3uw0
核攻撃機 沖縄に配備
嘉手納4月から 復帰後初か

広島サミット「核なき世界」と矛盾
https://mynameistaboo.livedoor.blog/archives/22760327.html


334 :禁断の名無しさん : 2023/05/27(土) 00:00:51 ID:4VMwsERk0
自民党現衆院議員から同志呼びされてる…
https://go2senkyo.com/seijika/68413/posts/431253

この人統一ボランティアで問題になってたんだな
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20220909/1010024006.html


335 :禁断の名無しさん : 2023/05/27(土) 18:49:19 ID:/O0kcESE0
>>328 別のとこでは奥さんが、義理父(小沼圭介の実父)の面倒は見ないけど権利だから3分の1は請求できるって言って、ぼっけいさんのブログもそれに同意していたような


336 :禁断の名無しさん : 2023/05/27(土) 22:12:18 ID:xp1fIp8U0
>>334の長男

【長野4殺】容疑者、談笑しながら自宅前を通る女性2人にバカにされたと思い込み、恨みを募らせたか
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ec7bb4d01ab5ec964c244cf52f640abb4731568


337 :禁断の名無しさん : 2023/05/28(日) 08:59:30 ID:oH+bm4cw0
>>335 ぼっけいさんのブログ

>>
 大晦日に妻の母の家族葬と火葬を済ませた。
 息子ちゃんが赤ちゃんの時分に、大変、お世話になった。
 そうしたことがあったから、自分は彼女の孫である連れ子二人について、まずは彼女を孫育ての労から開放し、さらにそれぞれ大学と短大に通わせて彼女に恩返しした。ギブ・アンド・テイクがいい形で受け継がれたと思う。
 それにしても、葬儀屋や火葬場の職員は大変だな。大晦日なのに、お疲れさま。
 
 翻って、自分の親である。
 初孫であるにも関わらず息子ちゃんの世話をするわけでもなく、さて、自分たち家族が妻の家を出て自分の親の家に入るよと提案すると、嫁姑は絶対に上手くいかないから来るなと、相続は平等だから長男だけを特別扱いはできないと言い張る。
何を言っているのだ、こいつらはと、妻と一緒にキョトンとしてしまったが、結局、自分たち家族は横浜に転居して、自分は転職した。

 こうして、自分の親には三人も息子がいるのだが、今のところ跡取りがいない。墓は買ってあるそうだけど、喪主がいない。どういう考えで墓を買ったのかね。我が親ながら、アホだな。
 年末年始を避けて帰省した際、跡取りをどうするのか問いただした。
平等では跡取りを引き受ける息子はいない。跡取りが100、それ以外は0ということにしないと。家を守るなら、不平等が原則なのだと。既に自分の家族はそういうことにして、家を受け継ぎ、守っていくことにしていると。

 次男は病院の経営層にまで出世したが、チョンガーだから跡取りにはなれないだろう。そうなると、自分か三男だ。
 これまでの流れだと、自分ではなくて三男を跡取りにしたいのかと忖度できるが、問いただすとそうでもないようだ。ちょっと信じられないが、そういう問題があるということが分かっていないようだ。

 自分が跡取りとなっても、既に横浜に生活の拠点があって、実家に帰るにしたって、息子ちゃんが大学を出て自立し、自分が定年退職してからだろう。
墓だって、既に買ったという宗派不問の霊園というわけにはいかない。山梨で骨を埋めるなら、円光院で墓を買ってもらわないと。
 そういうことなら、引き受けることもできる。

 三男が跡取りということになると、三男は宇都宮を拠点としているから、転職するか、運良く山梨に転勤になるかだ。
しかし、仮にそうした幸運な転勤があっても、奥さんは宇都宮を離れる気はなく、三男に単身赴任してくれと話しているそうだ。
 そりゃそうだろう。三男に嫁いで実家に入るなんて、寝耳に水だろう。

 三男が跡取りなら、もちろん自分の取り分は0でいい。自分の家もそういう考えだから。
 ただ、長男としてのメンツは丸つぶれだ。次に山梨の実家に帰るのは、葬式の時ということになるだろう。

 という話を妻にしたら、長男は譲る立場だから、0ではなく1/3でいいのだという。土地は分けられないからすべて譲るとしても。
 なるほど、そういう考えもあるのか。

 我が親ながら、何を考えているのか分からない。自分から進んで不幸になりたがっているかのようだ。面倒臭いな。
 やっぱり平等というのなら、それでもいい。その代わり、三人も息子がいるのに、跡取りなしで孤独死だな。異臭がして、近所の人が処分することになるのだろう。
 まあ、それも含めて、親の人生だ。親の考えを尊重するまでだ。


338 :禁断の名無しさん : 2023/05/28(日) 11:45:26 ID:AARJw9Xc0
結局もらうンじゃねーかwwwぼっけいさんのブログwww


339 :禁断の名無しさん : 2023/05/29(月) 10:32:55 ID:Nnijh3dc0
サミット終わったか


340 :禁断の名無しさん : 2023/05/29(月) 20:43:52 ID:xPXUF+zA0
何したら悪いのか?😂

総理大臣秘書官 32歳  

https://twitter.com/NewsUs1/status/1662772043669028864
さっさと留置所に拘留させて
精神鑑定必要


341 :禁断の名無しさん : 2023/05/30(火) 08:01:09 ID:FwY2OmF60
ジュニアアイドルが成人すると悲惨

・幼少期の収入を一生越えられない、金銭感覚がおかしくなる
・過去のお下劣画像のせいで玉の輿に乗れない、マトモな芸能人にも成れない
・10代後半からは超絶美人な芸能人やローティーンアイドルとの競争だから厳しい
・親を恨み続ける人生
・メンヘラになったり自傷行為したり苦界に身を沈めたり…


342 :禁断の名無しさん : 2023/05/31(水) 01:35:13 ID:vDaG6DLo0
資格情報が確認できず10割負担になる可能性も・・・マイナ保険証トラブルに困惑

https://www.youtube.com/watch?v=IGGQW-evVwY


343 :禁断の名無しさん : 2023/05/31(水) 21:41:43 ID:UPlKANV60
マイナ要らんわな


141 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.php ver2.4 2005/04/13