ランキング 少年 ショタ ブリーフ 下着 体操服
18歳以上です|18歳未満なので退場します
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
最新50
ツイッターの気になるアカウントと書きこみを載せて語るスレ3
- 1 :禁断の名無しさん : 2024/09/07(土) 04:53:35 ID:zyYNlLJI0
- 前スレ
http://unionbbs.info/test/read.php/bl/1696150481/l50
- 735 :禁断の名無しさん : 2025/04/27(日) 13:01:34 ID:Sxpu+Zsg0
- さだまさしさんのテレビを見て、子どもの頃に栃木出身の母からかけられ長年傷ついてきた言葉が方言と気付き意味を知って泣いてる「誤解とけてよかった」
https://togetter.com/li/2543631
- 736 :禁断の名無しさん : 2025/04/27(日) 21:17:00 ID:Sxpu+Zsg0
- 今の受験産業は「読書はコスパが悪くて受験には有害だから読むな」と指導してるらしい→若者の読書体験が減っている背景に、受験はどれだけ影響している?
https://togetter.com/li/2543777
- 737 :禁断の名無しさん : 2025/04/27(日) 23:58:47 ID:mUjTDMs20
- 原発高いな。 もはや無用の長物だ。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/348660
- 738 :禁断の名無しさん : 2025/04/28(月) 00:01:23 ID:TnkvueO60
- 政府の公式発表によると、たった1基の原発事故処理に掛かった費用
23兆4000億円。 国民1人あたり20万円の負担増が必要になる額。
電気代だのコスパだの言ってられない大金が必要になる原発。
- 739 :禁断の名無しさん : 2025/04/28(月) 01:23:12 ID:jxWHie6M0
- ドリフターズのコントを見た現代の子どもが、笑い転げていた→半世紀を経て当時を知らない世代にもウケるのは凄い
https://togetter.com/li/2543843
- 740 :禁断の名無しさん : 2025/04/28(月) 04:40:39 ID:jxWHie6M0
- 近所の川で絶滅危惧種に指定されたカワシンジュガイを発見→どこかに連絡したほうがいい?
https://togetter.com/li/2543879
- 741 :禁断の名無しさん : 2025/04/28(月) 04:57:28 ID:jxWHie6M0
- 小2の息子が突然「図書館行くなら、言葉ってどうやって始まったのか、っていう本借りてきて」と言ってきた。何を借りてきたらよいでしょうか?→言語に関する様々な本が提案される
https://posfie.com/@taimport/p/sBQKEHE
- 742 :禁断の名無しさん : 2025/04/28(月) 12:20:51 ID:aZC4UO520
- 小学生の頃校長室に行って校長先生としりとりをしたとき、子ども特有の「ぷ」攻めしてたら校長先生が“プロ野球選手”みたいに最初に「プロ」を付けたら良いことに気づいて悪魔みたいになったの怖かった
https://togetter.com/li/2544057
- 743 :禁断の名無しさん : 2025/04/28(月) 17:01:01 ID:jxWHie6M0
- 「『頭痛が痛い』には厳しいのに『旅行に行く』とかは別にいい皆さん」が…それがわかるかどうかで日本語の理解度がわかる話
https://togetter.com/li/2544136
- 744 :禁断の名無しさん : 2025/04/29(火) 18:43:21 ID:h0Sl00M20
- 「3年1組だけ暑すぎる」のはなぜか… エアコンが正常に動いているのになぜか暑いとある教室 困っている生徒のために生徒会の役員が立ち上がり原因究明へ動き、学校に対策方法を提案し解決へ
https://togetter.com/li/2544429
- 745 :禁断の名無しさん : 2025/04/30(水) 04:46:19 ID:4olQfofA0
- 文章力の本を出した著者「文章を書けない人が多いのではなく読めない人が圧倒的に多い。その現実の前では書き方の本なんて無力も無力だ」「まず論理力トレーニングのほうが必要だ」
https://togetter.com/li/2544668
「自分は本じゃなく自分の経験から学ぶようにしている」という声に対して、読書猿さんが「この考え方はとてもポピュラーでかつ有害な主張」としたうえで問題点を整理してくれている
https://togetter.com/li/2544686
- 746 :禁断の名無しさん : 2025/04/30(水) 05:05:33 ID:uY2YU5cc0
- このままでは「失われた40年」に
https://twicchaga.blog.jp/archives/44438098.html
- 747 :禁断の名無しさん : 2025/04/30(水) 19:08:33 ID:4olQfofA0
- 子どもの発熱でGWの予定キャンセル界隈(4万5000円損失)のみなさーーん、対戦お願いします!←これに「クソリプだけど」からの情報が大変有益だった
https://togetter.com/li/2545004
- 748 :禁断の名無しさん : 2025/04/30(水) 23:06:35 ID:oEHxyELE0
- 海外バラマキ円安誘導も
追いうち。
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1917512217991471347?detail=1&ifr=tl_twdtl&rkf=1
- 749 :禁断の名無しさん : 2025/04/30(水) 23:09:42 ID:oEHxyELE0
- 備蓄米、国内流通わずか2%足らず😢
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1917491121426771988?detail=1&ifr=tl_twdtl&rkf=1
- 750 :禁断の名無しさん : 2025/05/01(木) 01:25:52 ID:hpDx8qN20
- 少年野球はGWに応援とお茶当番で潰れるので、将来、日本の国技は親の負担が軽いサッカーになるのでは説→負担はサッカーも同じという声
https://togetter.com/li/2544843
- 751 :禁断の名無しさん : 2025/05/01(木) 01:28:38 ID:hpDx8qN20
- 勉強ができるけれど教養がない人間の危険性という話題について「スーパーフリー事件」という事件が語られる
https://togetter.com/li/2544877
- 752 :禁断の名無しさん : 2025/05/01(木) 17:01:09 ID:hpDx8qN20
- 小さい頃満員電車で押し潰されそうになって「苦しい」と言ったら、スーツを着たおじさんが「子供が乗ってるからもっとスペース開けろ」と怒鳴ってくれて事なきを得た話
https://togetter.com/li/2545399
- 753 :禁断の名無しさん : 2025/05/01(木) 19:31:37 ID:hpDx8qN20
- 小学生の頃、冷蔵庫の中に何も無くて「家族が餓死しちゃう!」と泣け無しのお金を持って店で大根1本買って帰ったんだけど、家に着くと…→「ほっこりする」「子どもの純粋さと優しさを感じる」
https://togetter.com/li/2545473
- 754 :禁断の名無しさん : 2025/05/02(金) 02:39:33 ID:f9O2hrKg0
- 小学生の頃に架空請求踏んで知らないおじさんに3万円くださいって泣きながら頼んだ→そのおじさん、優しく話を聞いて架空請求の画面を消してくれた
https://togetter.com/li/2545534
- 755 :禁断の名無しさん : 2025/05/02(金) 10:47:59 ID:f9O2hrKg0
- 電池のこういうパッケージ、のりづけ強すぎへん?→ハムに電池を置いた実験を見て納得した
https://togetter.com/li/2545740
- 756 :禁断の名無しさん : 2025/05/02(金) 10:48:29 ID:f9O2hrKg0
- 自転車のチャイルドシートの内側に蜂の巣作られてた。子どもたち乗せる前に確認してよかった→見つけたらどうする?対策も寄せられる
https://togetter.com/li/2545727
- 757 :禁断の名無しさん : 2025/05/02(金) 16:35:37 ID:f9O2hrKg0
- 22年ぶりにEテレを毎日観る生活になって驚いたことがこちら→「全部分かる!」「すごい人が楽曲提供してる割合が高い」
https://togetter.com/li/2545797
- 758 :禁断の名無しさん : 2025/05/02(金) 21:59:53 ID:HY04lR3s0
- ウルトラ新自由主義は小泉親父内閣から
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1918283518922330468?detail=1&ifr=tl_twdtl&rkf=1
- 759 :禁断の名無しさん : 2025/05/03(土) 12:52:09 ID:RQDONUv+0
- 学校からのお知らせが無理難題すぎた『ご家庭でチョウの卵付きのキャベツなどありましたら…』→「竹取物語かな?」「田舎ならまぁ…」
https://togetter.com/li/2546186
- 760 :禁断の名無しさん : 2025/05/03(土) 15:30:23 ID:RQDONUv+0
- 小1の子を持つ親へ…… 忘れるとヤバい“この時期必要になるもの”が740万表示 「ありがとう」「忘れてたわ!」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2504/30/news168.html
- 761 :禁断の名無しさん : 2025/05/04(日) 04:32:20 ID:c2OXo/9c0
- こうして最先端技術を中国企業から借りる形になるとは、
ほんの10年前でも殆どの日本人は思ってなかったろうな。
それが今やすっかり向こうが自動車先進国にってしまった。
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1916494952986821060?detail=1&ifr=tl_twdtl&rkf=1
- 762 :禁断の名無しさん : 2025/05/04(日) 05:37:21 ID:tfeffksM0
- 友人の妹(小学生)がオンラインゲームの友達(写真見たがどうもAI臭い)と会う!と聞かないためこういう風に伝えたら、その“お友達”のアカウントが消えました
https://togetter.com/li/2546267
- 763 :禁断の名無しさん : 2025/05/04(日) 05:37:49 ID:tfeffksM0
- 「ルフィ、飯ができたぞ」サンジと称して食事をアップし続けるアカウント、米の量で知識量が測れそうな料理を投稿した
https://togetter.com/li/2546407
- 764 :禁断の名無しさん : 2025/05/04(日) 14:21:52 ID:klerhK+I0
- これは中共の検閲と変わらんな
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1918802160860504396?detail=1&ifr=tl_twdtl&rkf=1
- 765 :禁断の名無しさん : 2025/05/04(日) 20:18:38 ID:klerhK+I0
- その通り。
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1918495857021788626?detail=1&ifr=tl_quotedtw&rkf=1
- 766 :禁断の名無しさん : 2025/05/04(日) 22:23:17 ID:tfeffksM0
- 電車待ちの時間にPSPでモンハンをしていたら、小学生に「あの人偽物のSwitchで遊んでる」と言われた話「時間の流れは残酷だな」「俺の時代の最強の携帯機が…レトロに…や、やめろ」
https://togetter.com/li/2546750
- 767 :禁断の名無しさん : 2025/05/04(日) 22:26:47 ID:tfeffksM0
- 「僕は無害です」みたいな顔してる公園の遊具がどう見ても”人間を取り込むタイプの化け物”にしか見えない
https://togetter.com/li/2546821
- 768 :禁断の名無しさん : 2025/05/05(月) 05:29:51 ID:OXltSnqA0
- 「本は読まないが学びは好きでオーディブルを利用している」という意見に、業界からは聞こえてこないという作家さんの気付き
https://togetter.com/li/2546709
- 769 :禁断の名無しさん : 2025/05/05(月) 10:45:04 ID:OXltSnqA0
- 学生時代、体育の授業が嫌だったという話は出るが図画工作も辛かったという話があんまり出てこない?「連帯責任で嫌な目にあわないからでは」
https://togetter.com/li/2546986?page=2
- 770 :禁断の名無しさん : 2025/05/05(月) 14:52:23 ID:Yp54fvX20
- 理不尽だなあ
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1919267981584212343?detail=1&ifr=tl_twdtl&rkf=1
- 771 :禁断の名無しさん : 2025/05/06(火) 00:26:29 ID:4Lita6rc0
- 娘が長いものを覚えるのにハマっていて、覚えておいた方がいいオススメの用語とか語呂ありますか?覚えるのに苦労したものとか
https://togetter.com/li/2547199
- 772 :禁断の名無しさん : 2025/05/06(火) 15:21:38 ID:4Lita6rc0
- 「義母が勝手に子どものファーストシューズを買ってきた。ありえん」投稿者の気持ちが分かる人、分からない人「体験を奪われたくない」「単なる靴だよ」
https://togetter.com/li/2547411
- 773 :禁断の名無しさん : 2025/05/06(火) 15:23:59 ID:4Lita6rc0
- ランドセルを観に行ったらピンクを選んだ5歳長男…いずれ本人が後悔しないか心配な親御さんに、様々なアドバイスが集まる
https://togetter.com/li/2547407
- 774 :禁断の名無しさん : 2025/05/06(火) 17:27:48 ID:FeFVXbV20
- マイナンバー廃止しなければ
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1919624410623025201?detail=1&ifr=tl_twdtl&rkf=1
- 775 :禁断の名無しさん : 2025/05/06(火) 17:38:07 ID:FeFVXbV20
- 徴兵制だよ
https://x.com/ranranran_ran/status/1918977567241249139
- 776 :禁断の名無しさん : 2025/05/07(水) 01:27:10 ID:0YF/bq8I0
- AIに『バカしかいないデスノート』を書かせたら紹介パートで終わった→「めちゃくちゃ笑って息ができない」「忙しい人のためのデスノート」
https://togetter.com/li/2547588
- 777 :禁断の名無しさん : 2025/05/07(水) 01:28:21 ID:0YF/bq8I0
- ホスト風男性が「新宿1の2の3」というので「新宿1丁目、2の3ですね」と返したら「丁目って何だよ!」と言われた「◯丁目という表記がない地域の人かも‥?」
https://togetter.com/li/2547741
- 778 :禁断の名無しさん : 2025/05/07(水) 04:51:55 ID:0YF/bq8I0
- 関西出身の50歳から60歳くらいの人間に向けて「えびちょ、ごろちょ、うしのつのという手遊び」の存在を聞いたが誰も知らない、違う手遊びの情報も
https://togetter.com/li/2547711
- 779 :禁断の名無しさん : 2025/05/07(水) 05:32:48 ID:0YF/bq8I0
- コロコロコミック作品の打ち切り速度についてと、我々読者ができること
https://posfie.com/@nikumangogogo/p/uUDz1MG
- 780 :禁断の名無しさん : 2025/05/07(水) 17:56:56 ID:0YF/bq8I0
- 東方ってオタクになりたての小中学生がガンガン流入してくる状態がずっと続いてるんだけど、オタクのアンパンマンなんか?「どっから来てる?」
https://togetter.com/li/2547917?page=2
- 781 :禁断の名無しさん : 2025/05/07(水) 18:08:11 ID:0YF/bq8I0
- 「性癖」は最も誤用率の高い言葉の一つだが魂を鷲掴みにされるような熱情を表す適切な言葉が見つからず仕方なく誤用されてる話…ただ本来の性癖として間違ってない可能性はある
https://togetter.com/li/2547976
- 782 :禁断の名無しさん : 2025/05/08(木) 03:51:32 ID:7qn5ibFk0
- 小学校の時にグループの一人が「あいつ無視しようぜ」と言い出したが自分は「やだ!」と言った上で唐突にナナフシの話を語り始めた話…それを機転と言われたが本当にナナフシが熱かっただけ
https://togetter.com/li/2548172
- 783 :禁断の名無しさん : 2025/05/09(金) 04:35:16 ID:N/nW6hrA0
- 体育で1500m持久走をしていた男子中学生が突然倒れ死亡、持久走に対し賛否両論「マラソンとか出たいやつだけがやればいい」「持久走無くせは暴論では」
https://togetter.com/li/2548426
190 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
read.php ver2.4 2005/04/13