ランキング 少年 ショタ ブリーフ 下着 体操服
18歳以上です|18歳未満なので退場します
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
最新50
宝塚好きなショタコンだっているんだぞ
- 1 :禁断の名無しさん : 2022/04/26(火) 05:15:08 ID:KPfq67D60 
 -   ショタにヅカの舞台中継を見せてみた 
 お芝居は眠そうだった子も 
 ショーだと目も覚める という子もいた  
 - 137 :禁断の名無しさん : 2023/08/02(水) 05:43:21 ID:nc6yRFHo0 
 -    カフェブレイク 
  今は中井美穂さんが進行を務めてる 
  宝塚ファンにとってみたいけど 
  結構見逃したりもする番組だと思う 
  俺は中井さんになってからはあまりみてないけど 
  演劇青年から演劇おやじへの過渡期みたいな男性と 
  ぼきゃが少ない女性の2人で進行をしてる時はそこそこ見た 
  公演の主役の人やらヒロインやらが一人で出演する日 
  もいいのだが 新人公演で大役をやる3人くらいがあれこれ話すのが 
  滅茶苦茶面白くて 
  立樹遥さんが雪組の時に新公の三人(蘭香レアさんと紺野まひるさん) 
  で でたときはとにかく紺野さんが喋る喋る 男役2人は静か… 
  しいちゃん(立樹さん)ももっと喋ればいいのに…みたいな 
  月組で新人公演のときのだと霧矢さんらのときは 
  娘役がほとんどしゃべらなくて ああ、紺野さんと偉い違いだ 
  個性派が一人で出た時も面白いのいくつもあったけど 
  それはまた今度の機会に  
 - 138 :禁断の名無しさん : 2023/08/04(金) 07:37:52 ID:8qjmZLqw0 
 -    新人公演だけどかなり変えてる? 
  星組でわが愛は山の彼方にをやった 
  鳳さんのとき 峰さんの時…と何度も星組で… 
  それをノルさんの時にも… 
  だがここで新人公演の配役が出た時ざわついたと思う 
  ブルテ王は男役の3番手当たりの人がやる役 
  それを娘役の美椰エリカさんがやるというのだ 
  この時の一場面をカフェブレイクでやったのだが 
  美椰さんのほかに二人の娘役(万姫役の秋園さんと 
  ジェリメ役の人…誰だったっけ?)が出演してた 
  女王と言う設定になっていたが普通に女王でなく 
  好戦的な…迫力ある… よって美椰さんも思いっきり 
 怒鳴りまくっていた  
  美椰さん本人は早く終わってくれ…みたいな顔をし 
  他の二人は「可哀そうに」みたいな顔をしていた 
  こういう時って進行役の二人もいつもよりは 
  ジェンヌへのつっこみがやりにくかったみたいです 
    
 - 139 :禁断の名無しさん : 2023/08/06(日) 05:16:25 ID:L7wWG1dU0 
 -   ↑のジェリメは妃里梨江さんという 
 娘役さんでした 出過ぎず遠慮しすぎずな人 
 「星組ファンのおっさんが 
 星組の事で私に教えられるとはね」 
 思いっきり嫌味言われて…まあしかたないか 
  いきなり話は変わるけど137の個性派の人 
  樹里咲穂さんといって歌ウマの男役さん 
  ヤンさんたちほどには笑いをとろうとしてなかったが 
 まあほどほどに笑わせてくれ 
  このときも猿の着ぐるみを着た写真とかで… 
  専科入りしてから辞められたけど 
  なんか組子として卒業して貰いたかったような気もした  
 - 140 :禁断の名無しさん : 2023/08/09(水) 06:17:33 ID:LVT4e2z20 
 -   月組は芝居の月組と言われると何回も書いた 
 その月組であれこれやってた人は何人もいたが 
 真山葉瑠さんという人もなかなかの人だった 
 辞めちゃう最後の公演の時 嘉月さんと一緒に出演 
  真山さんがあるセリフを言わないと先に進まないとか 
  その時のアドリブがいろいろあるので 
  タニ(大和悠河さん)らが「どうとでもしてくれ」 
  とお任せ状態だったなどと明かしてくれた 
  「こういう事をする人がいるから 一公演に一回いけば 
 いいやというわけにいかない 何パターンもあるからこそ 
 どのパターンも見たい…少なくとも初日付近と楽近くでは 
 別物みたいになってるだろうし」 これも宝塚なのですね 
  追伸嘉月さんもいろいろあったみたいで「舞台稽古では 
 本当に色々やらされて…」つまり客が目にしてないパターンも 
 あったのかも  
 - 141 :禁断の名無しさん : 2023/08/16(水) 07:58:35 ID:Ds9uF+S+0 
 -   138の新人公演の時 
  男役のトップと2番手の二人を新人公演で演じる 
 二人が出演した 
  真飛聖さんと朝澄けいさん 
  結構様になってる二人だが 
  二人とも星組の本公演で大役をやるところまでは… 
  朝澄さん割と早く辞めちゃったし 
  うんた(真飛さん)は花組へ組替えしちゃったものなあ 
  あの秀民とチャムガをみて星組の戦力として 
 大いに期待した人もいるだろうに 
  なかなか思うようにはいかないもので…  
 - 142 :禁断の名無しさん : 2023/08/22(火) 06:37:46 ID:FcCxXVHg0 
 -   トップスター 
  文字通り組の看板スターなのだが 
  歌ではちょっと難ありの人も 
  @単純に自信なさそうに歌う人 
  Aなんとなく音を外す人  
  B普段はまあまあなのに 時々音を外したり 
  伸ばすべきところを伸ばせない人 
  昔はともかく 平成の途中からBのタイプが 
 何人も出てきて そういう人がトップの組に 
 限って2番手や3番手 娘役でエトワールやる人 
 等が目茶上手い 勿論緊張感持続して音もリズムも 
 外したりしない 
  あーなまじ見た目格好良くてダンスもいいだけになあ 
  そんなこと考えたのは俺の他に変な奴だけだろうか  
 - 143 :禁断の名無しさん : 2023/08/23(水) 06:12:29 ID:D0dskYZY0 
 -   元プロ野球選手の中畑清さん 
  絶好調!の台詞で有名だが 
  運転しながらカラオケして 曲の途中で球場に 
 ついちゃいそうになるともうひとまわりして 
  歌い終わってから車を停めるという話を聞いたことがある 
  「それ、○○さんのこと?」「はあ?」 
  知り合いの〇〇さんは Xさんから誕生日プレゼントに 
  昭和50年代の後半から60年代初めの公演の主題歌をあつめた 
  CDをもらった もらった〇〇さん 始めはそれほどでも 
 ないようだったが お使いに行くときとか車を運転しながら 
 そのCDをかけて一緒に歌う 
  次が好きな曲というタイミングでついちゃいそうになると 
  ちょっと遠回りしたりして 普通にあのスーパーへの 
 往復なら5キロくらいなはずなのに 11キロ 「どこ走って来たん?」 
  「だって、好きな曲が…」はたから見たらどうみえるのか 
  俺は笑っちゃあいけないと思って笑わなかったけど  
 - 144 :禁断の名無しさん : 2023/08/26(土) 04:30:40 ID:eIiB4zEA0 
 -   「カフェブレイクの話したのに 
 あの人の事は書いてないの?」と… 
  ああいけね アコーディオンのみずえちゃん 
  細くて男役さんかなみたいなヘアスタイルの女性で 
  本当にアコーディオンがお上手な方 
  俺はとても行こうという気にならなかったけど 
  番組のファンの集いみたいなのがあって 
  演劇青年と口数がすくなめな女性の進行にあわせ 
  おしゃべりしたり 歌う時はみずえちゃんが 
  伴奏して大いにもりあげていたとか  
 - 145 :禁断の名無しさん : 2023/08/28(月) 07:08:48 ID:gN9ey/+g0 
 -   すみれ 
  宝塚を象徴するような花 
  この花を芸名に入れた人って度胸あるなあ… 
  とおもったが そのひとりが尚すみれさん 
  前に書いた多士済々な54期(43年組)のひとり 
  自分より下級生のターコがトップになってからも 
  雪組を色々な形で盛り上げていた 
  「フルビート」というショーでは 
  オープニングではモサ(平みちさん」と二人で 
  トップの次に目立つ踊りを見せていたかと思ったら 
  そのあとコミカルな音楽の先生役を… 
  不真面目な生徒(麻実 鳩笛 杜ら結構なメンバー) 
  を相手にセリフを言わずに 「ふざけてんじゃないよ」 
  とばかりに手を叩いて 大きな音を出し 
  客席は驚く人と笑う人とその反応も面白かった 
  今は後輩の指導してるのかな…   
 - 146 :禁断の名無しさん : 2023/08/31(木) 06:09:23 ID:xF4z9auk0 
 -   ↑のつづき 
  すみれさんがメガネをかけた音楽の先生をやった後は 
  あまり子供っぽく見えないモサ(平みちさん)が 
  10代の少年を演じていた 
  曲はイージーリスニングファンにとってはたまらない引き潮 
  相手はチル(美風りざさん) 
  二人とも大人っぽいなあと思いつつも 
  なんとなく引き込まれていった 
  変な言い方だけどどっちかがいかにも10代だったら 
  嘘くさくなってたかも 
  そして次はカリビアンの場面 
  ターコが銀橋に出て 客席の人に向かって「君だけ〜だよ♪」 
  なんてやるもんだから一部のおばはんが狂喜してた  
 - 147 :禁断の名無しさん : 2023/08/31(木) 06:39:08 ID:xF4z9auk0 
 -   一寸違反っぽいけどさらに続きを 
  曲が変わり あのベラフォンテの「さらばジャマイカ」 
  これを目茶アップテンポ(ほぼ別な曲)で 
  チョイ(千城恵さん)と女役2人が爽やかに歌う 
  黄色い服の女の子たちの中に1人だけ水色の服の子 
  ターコは女の子を品定めするかのように動き回り 
  水色の服の子の所に蝶が止まるがごとく 
  麻実 鳩笛の綺麗なダンスで楽しませた後 
  なんか変な男が… 
  「しっかりしない人嫌いよ」とばかりに相手の女(真乃ゆりあさん) 
 にふられ 膝まづいて「見捨てないでおくれ」みたいなポーズを 
 とったのがさっき音楽の先生をやってたすみれさん 
  最後に男役が揃って女役にキスしようとしては拒否されて  
 鳩笛さんが決めポーズしておわり  
 - 148 :禁断の名無しさん : 2023/09/01(金) 05:21:06 ID:qiXawftA0 
 -   そのあとは中詰めがさきだったか 
 イムコさん(銀あけみさん)の妖しい女性の場面が先だったか… 
 あまりよくおぼえてない 
  でも雪組で尚すみれさんの名前が出ると 
  昇路みちるさんや矢代鴻さんを思い出す 
  これはこの学年のすごさで 
  各組に何人もそういうスターがいた 
  例えば花組にはカメ ともみ マッチ―の3人 
  星組には奈緒さんや玉梓さんとか… 
  月組はサブちゃん(江夏淳さん)とか 
  その一方で早くに娘役トップになっていた洋子ちゃん(上原さん) 
  あちこち組替えで動き回っていたミッキー(順さん)や 
  ピンちゃん(みさとさん)ちゃこ(上條さん) 
  ちゃこさんは基本雪組で時々星組だったかな  
  大きな役が付いたわけじゃないけど長く地道に 
  専科勤めもした星さんや高さんという方もいたし 
  こうやってかくと 本当に54期ってすごいわ  
 - 149 :禁断の名無しさん : 2023/09/09(土) 07:29:25 ID:LVT4e2z20 
 -   ↑で月組はサブちゃんとか書いたが 
  ある女性に言わせると 
 「月組は一期下の二人と合わせて三人のジュンさんじゃなかった?」 
  と言われた 
  そういえば 江夏淳さんと有明淳さん藤城潤さん 
  この3人は早くから新人公演と並行して本公演でも 
 それなりの役が付いて それぞれの持ち味を生かしていたなあ 
  54期がどうとか言ってたけど 55期もすごいね 
  前にも名前が出た洋ゆりさん舞小雪さん風美圭さんとかの他に 
  月城千晴さんとかヒロイン一歩手前までいってたしね 
  なんて書いてると あの人って55期だったかその下だったか 
  かつての夫婦漫才じゃないけど 気になって夜も寝られません?  
 - 150 :禁断の名無しさん : 2023/09/12(火) 08:25:30 ID:jzOoMP5c0 
 -    54期55期ときて ターコさんの56期…? 
 とおもいきや いきなり66期の娘役のお一人の事を… 
  その名も洲悠花さん 
  音楽学校を優秀な成績で卒業して星組に 
  きりっとした眉毛でして これでたっぱがあと5センチあったら 
  男役やってたかも… 
  この人を気になりだしたのは 瀬戸内さん卒業後の東京公演 
  「アルジェの男」のジュリアンが若いお坊ちゃまたちに囲まれて 
  パーティー会場を抜け出すところ 
  何人かの令嬢たちと「男って…」とか軽蔑するみたいな言い方をして 
  それだけなのに 他の令嬢より目立ってなんとなく印象に残った 
  何年かして「西海に花散れど」平家が都落ちして西に… 
  その時の農民や田舎の子供から帝の食事用の材料を 
  買おうとしては断られるシーン 
  「あんたら落人じゃろ」って言われて「落人ではない!  
  と大声を出すところなどなかなか印象的だった 
  そして、その後どんどんお芝居も歌も成長していった  
 - 151 :禁断の名無しさん : 2023/09/14(木) 04:55:55 ID:qLOR0Iwo0 
 -    上の続き 
  そうはいってもこのお芝居のオープニングが七夕の舞みたいな 
 かんじで そのとき五色の糸という女役さんのお仕事があった 
  その五色の糸の中に各色から1人最前列で歌う役が有り 
  ジュンベ(洲さんの本名が淳子でそこからこのニックネームがついた) 
  の同期のこけしちゃんやクリちゃんは歌手のメンバーに入っていたのに 
  ジュンベは入ってなかった 「いいなあ」と思ったかも… 
  でもこけしちゃんやクリちゃんに言わせれば 
  「新人公演で大役やってて何言ってるのよ、そっちの方がすごいって」 
  と思ったかも… あくまで想像だけど  
 - 152 :禁断の名無しさん : 2023/09/15(金) 08:14:39 ID:faLKwovQ0 
 -    時は流れて昭和最後の年 
  ネッシーさんがトップになって初めての東京宝塚 
  ジュンベさんも勿論出演 
  ヒロインカテリーナの事をお嬢様と呼ぶ少女の役 
  同期も頑張ってた チンピラの仲間になってる 
  酒場で歌う歌手の役も同期のはずだったんだけど… 
  華山さんでなく 何年か後輩の桜さんだった 
  華山さん休園だったみたいですね 
  ショーは三木先生のTOOHOT 
  三木先生といえば グラフで面白い事を書いてた 
  ある時洲さんの事を書いていた 
  少女時代 日焼けしないでほしいと願ってた 
  おばあちゃんの意に反し 大好きな水泳で真っ黒け 
  おばあちゃん真っ青 みたいなこともばらされていた 
  でも部活はテニスだったのかな…なんかあのページに 
  テニスラケットを持った若き日のジュンベさんの姿があった 
 弟に苦労させられてるアリシア役がこけしちゃんだった  
 - 153 :禁断の名無しさん : 2023/09/15(金) 08:18:32 ID:faLKwovQ0 
 -   ↑ 一行抜けた 
  チンピラの仲間になってる…のあとは 
  弟に苦労させられていたアリシア役が 
  こけしちゃんだった 
  を入れなくてはいけなかった 
  ついでに休園でなく休演 
    
 - 154 :禁断の名無しさん : 2023/09/16(土) 09:08:12 ID:Ds9uF+S+0 
 -    日向さんがトップになって何作目だったかな… 
  アポロンの迷宮という作品があった 
  怪盗アポロン その正体はベルエポックという酒とショーを 
 楽しめる店のオーナージャンポール(日向さん) 
  そこの売れっ子スターでジャンポールに恋心を抱いてる役を 
 洲さんがやっていた 
  「遅かったじゃない」と心配するところなぞ単なる同僚では 
 ない感じが出ていてよかった 
  そしてこの作品と併演されたジーザスディアマンテ 
  ここで洲さんがエトワール役をやって 
  綺麗な紅いお衣裳でにこやかに… 
  売店でスチール買わずにはいられなかった  
 - 155 :禁断の名無しさん : 2023/09/20(水) 05:30:39 ID:6JD6we2I0 
 -    フィナーレのエトワールの前にもうひとつあった 
  童夢戦争! 
  日向さんの王様と毬藻さんのおきさき様 
  その2人が子供の頃の事を回想する 
  王様の子供時代を紫苑さん 
  おきさき様の子供時代を洲さんがやった 
  シメさん相変わらずおバカっぽそうなところを見せたり 
  適度に笑いを入れつつ 
  ちょっとロミジュリみたいに仲の悪いところを 
 見せてたかと思ったら 
  死んだふりして両方を仲良しにさせちゃおう…などと 
  アメリカの映画に出て来そうな 
  楽しい場面だったと記憶してる  
 - 156 :禁断の名無しさん : 2023/10/06(金) 06:33:40 ID:L7wWG1dU0 
 -   ニックネーム 
  まほろば遊さんのようにいっぱいある人は少ない 
  またわかりやすいのばかりでもない 
  たとえば苗字に一ひねり入れたもの 
  江夏淳さんは サブちゃんだった 
  本名北島… それで北島三郎さんからサブちゃん 
  江夏さんの2期下の藤京子さん 
  ニックネームはマメコ 
  本名が遠藤だからえんどう豆から 
  よくわからないのが矢代鴻さん 
  ニックネームはともしびあるいはシビ 
  歌ウマでサマータイムとかしびれるほどだし 
  お芝居でも強気な女とかで印象に残ってる人 
  何でシビさんなんだろう 
  誰かに聞けば答えてくれるのかもしれないけど 
  また嫌味言われそうで…  
 - 157 :禁断の名無しさん : 2023/10/08(日) 05:33:24 ID:Ovzbf7X60 
 -   本名の苗字にひねりを入れずそのまま 
  山城はるかさんのキケ 
  大和悠河さんのタニなどはそのもの 
  ちょっと変わった所では峰丘奈知さん 
  音楽学校に入る前は慶子ちゃんだった 
  ところがづかの音楽学校に来てみたら 
  研究科 本科ともにけいこちゃんがいっぱい 
  そこで苗字の塩沢からしいちゃんになった 
  安奈淳さんは本名が富岡美紀 
  で、みきちゃんと呼ぶ人とオトミと呼ぶ人がいて 
  でもそこはそれ宝塚のファン 
  普段みきちゃんと呼んでる人がオトミと呼ぶ人と話し 
 をしていても普通に会話できる はたから見たら変だけど  
 - 158 :禁断の名無しさん : 2023/10/09(月) 06:52:35 ID:LVT4e2z20 
 -   カリンチョ 
  昭和の終わりから平成の初めにヅカを見てた人なら 
 誰のニックネームかよくわかる 
  杜けあきさん 平成初めの雪組のトップスターとして 
 色々やってくれた人 欲を言えばもう少したっぱが欲しかった 
  本名が狩野という苗字なのでその狩の字から 
 カリンチョらしいのだが その話を聞く前 
  俺個人としては面白い言い間違えなのかと 
 思ったりしてた 
  つまりかりんとうをカリンチョと言い間違えて 
 「それ面白い」と周りから言われてるうちに 
  ニックネームになっちゃったみたいな… 
  ちなみに俺の周りの人は何だかかりさんと 
 呼んでる人が多いみたいだった  
 - 159 :禁断の名無しさん : 2023/10/13(金) 06:53:55 ID:VrgujSno0 
 -   宝塚ってしつこいようだが本当に女性がいっぱい 
  そうすると冗談を日常的に言う人もいる 
  ある男役が冗談を真に受けちゃう娘役に向かって 
  「私宝塚辞めるの」「え〜」 
  そこで冗談よって言っておけばいいのに 
  「辞めてプロレスに行くの」「辞めたらあかん」 
  ますます面白くなっちゃって 
  ところが娘役さん本気で泣きだしちゃったのだそうだ 
  それを文才ジェンヌは「聞いて頂戴…」で 
  「そんな子にそんな冗談言って あんた罰当たりまっせ」  
 - 160 :禁断の名無しさん : 2023/10/14(土) 06:54:09 ID:qLOR0Iwo0 
 -   ↑の件で 
  少しばかり年上の人に 
  冗談言ったのと泣いたのは誰でしょうって聞いてみた 
  「ヒント頂戴」「雪組」これで一発回答 
  「ユキちゃん(高嶺ふぶきさん)がとも(紫ともさん)を 
 からかった時なんじゃないの」 
  流石雪組ファン大当たり  
 - 161 :禁断の名無しさん : 2023/10/27(金) 06:01:52 ID:TnIUhj3+0 
 -   たらればは言いっこなし…というが 
  宝塚でもあるあるでして 
  例えば組を代表するというより宝塚を代表する 
  そんな言い方がオーバーでない歌うまな娘役さん 
  そんな人が卒業した後は… 
  ショーの中での歌の場面やフィナーレのエトワール 
  「あの人がいてくれたら」「あの声で聞ければ」 
  目の前で歌ってる人が下手というわけじゃないんだ 
  ただ前の人が上手すぎただけなんだけどね  
 - 162 :禁断の名無しさん : 2023/10/31(火) 06:19:09 ID:TE0nSCgk0 
 -    みなしごハッチ 
  有名なアニメ作品  
  宝塚でもハッチはある…というかいらっしゃる 
  夏美よう様 
  芝居の人だけど 歌もダンスも平均点以上 
  そして舞台以外にもイラストとかも… 
  紫苑ゆうさまが絵と文をやった時 
  なぜかはげたか… そのイラストを描いてたのだが 
 そこそこ笑えてかつ嫌味にならない程度にリアル 
  舞台の上では… 一番古い印象に残ってるのは 
  西海に花散れどの平家の爺さん役 
  「その緒方というものに会おう」などと 
  いくつかの台詞一つ一つが聞きやすくそれでいて 
  ちゃんとおじいさんしてた 
  麻路さんがトップの時の二人だけが悪では 
  麻路さんの元上司役だった  
 - 163 :禁断の名無しさん : 2023/11/03(金) 05:43:22 ID:acdSFiCE0 
 -    なんかしらないけど未央さんが卒業してから 
  気になるようになってきた御方 
  日向さんがトップになったときの炎のボレロ 
  「名もない下っ端下郎でして」等と言いながら 
  実は…という面白い役どころ 
  アポロンの時は 一枚岩でなくてはならない 
  盗人なのに若い子達が「俺らは…」 
  夏美さんの役どころは ジャンポールの 
  理解者でありつつ 若い子の事も考えてる 
  芝居心がないと難しい役だった 
  そんな風に芝居では色々演技派らしいことを 
  してるのに 
  ショーでは笑いを取りに行ったりして… 
  かと思うと地方公演のれぽーどでも 
  面白い事を書いていた  
 - 164 :禁断の名無しさん : 2023/11/05(日) 08:07:25 ID:+Ve9Y5u+0 
 -   ↑ レポートの内容は… 
  地方公演とは大劇場などと違い 
  明日も使うからと劇場の楽屋に物を 
 おいて行くわけにはいかない…などなど 
  苦労が多い 勿論冗談なのだろうが 
  「脱走を決意し、そのすきをうかがっていた 
  昼飯時がチャンスかもとかいいながら 
  自分も飯をわしゃわしゃ食ってるうちに 
 その機会を逃した みたいなことが書いてあった 
  たしかになあ 大変だろうけど 
  それにしても飯を食う時の音をわしゃわしゃとは…  
 - 165 :禁断の名無しさん : 2023/11/08(水) 06:32:51 ID:FFhSDCS60 
 -   ↑ ある女性に言わせると 
  「がつがつ程下品ではないけど 
  喋る魔も惜しんで食に向き合ってる感じ」 
  言われるとそうなのかと思えるけど 
  その女性にからすると 
  「タキチャンこと出雲綾さんとは7学年違う 
  でも二人だけが悪の時みたいに夫婦役やったり 
  花組で組長やってる時にタキチャンが特出したり 
  なんか一緒に出る機会が多かったように思う」 成程  
 - 166 :禁断の名無しさん : 2023/11/22(水) 08:04:27 ID:E8VOlmZw0 
 -   宙組の生徒が亡くなった件で大騒ぎになってるけど… 
  正直な話 昔は当たり前な事が今は「いじめ」 
  あるいはパワハラ等と騒いだりする 
  格闘技とかの話だけかと思ったら 
  宝塚もそんな事言いだしたんだ 
  まあ色々な事が変わっていくのだろうけど… 
  ただなあ、あのおっさん 娘の死を悲しむより 
  金の話の方が大事だみたいな言い方して 
  弁護士もちょっと怪し気だし… 
  阪急のお荷物からどれだけ金をとれるんだか?  
 - 167 :禁断の名無しさん : 2023/12/10(日) 05:18:04 ID:Q5LH44kE0 
 -   阪急のお荷物扱いしたおかげで 
 しばらく書くの止めろと言われた  
 
104 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
read.php ver2.4 2005/04/13