ランキング 少年 ショタ ブリーフ 下着 体操服

18歳以上です18歳未満なので退場します

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 最新50

日本史おやじと6年生

1 :禁断の名無しさん : 2016/07/09(土) 15:32:28 ID:PlDpSZYk0
来年私立受けるつもりの6年生
このくらい知っておいた方がいいよって話をするんだけど
やっぱりアナはあるみたいで…


100 :禁断の名無しさん : 2020/07/18(土) 11:52:22 ID:37jpZ82o0
歴史の勉強でお墓の事が出てくるとは…と驚いたショタ
「甕棺墓、墳丘墓などがあった」と言うのを面倒くさそうに
聞いていたが「方形周溝墓」に見事に反応
「僕は方形卒業間近だもんね」そう言えば最近亀の頭を
撫でた時痛いとか言わなくなったな。


101 :禁断の名無しさん : 2020/07/22(水) 07:42:11 ID:7BH0VHFY0
蘇我氏より昔の話が試験に出る時
「米」が問題になることもたびたび
米作がはじまったことにより 
田植えの時使った履き物(田下駄など)
その収穫時に使ったもの(石包丁など)
そして貯蔵(高床倉庫)とか火を通す時使ったもの
盛り付けなどに利用したもの(高杯など)
高杯については「おばあちゃん地で果物
出してくれる時の器に似てる」
そのおばあちゃんを弥生時代の人とか言うなよ


102 :禁断の名無しさん : 2020/07/29(水) 07:12:17 ID:YUU2iiEw0
最近お父さんが歴史が得意って言わなくなった
とおっしゃるショタ君
「東大寺に火をつけて清盛をがっかりさせたのは
誰でしょう?」という質問に答えられなかった父親に対し
「こんなの分からないの」きつい一言を言ったらしい


103 :禁断の名無しさん : 2020/08/09(日) 10:36:34 ID:IPWnQ7h60
↑の件で
 清盛をがっかりさせただと「へっ?」となるのは
無理もないと思う
 重衡らが南都を攻め火をつけたのは清盛の命のはず
 そのショタがどっかで間違った情報を耳にしたかな


104 :禁断の名無しさん : 2020/08/16(日) 19:17:32 ID:3mAKzFvo0
歴史の教科書に出てくる書物と著作者(あるいは編者)
「文学さK品は有名なのだけにしておいてほしい」と言ったショタ
 質問をだしてみた
 〇次の作品の中で井原西鶴の作品はあ 近松門左衛門の作品はい
 その他の江戸時代の作品はう 江戸時代以外のはえ と答えよ
 語群
 冥途の飛脚 世間胸算用 雨月物語 好色一代男 男色大鑑
 中朝事実 新葉和歌集 大和本草 古史通
 さあショタ君はいくつわかるか?と思ったら半分くらいできた
 「男色大鑑は西鶴だよ」 これに対しショタ君は
 「ええっ おじさんのウソ八百かと思った」 
 おバカすぎて腹も立たねえぜ 


105 :sage : 2020/09/13(日) 08:29:41 ID:JZeju1pU0
ショタが考えた「こんなことがあったかも」
 A国はかねてよりB国が目障りでいつか攻めてやろうと思っていた
 そしてB国で跡継ぎ争いが起きたとの情報を得て
 「時は今」とばかりに攻め込んだ
 だがB国を甘くみたA国は武器も食料もそれなりにしか
もっていかなかった
 「5日も有れば落とせるだろう」ところが10日経っても落ちない
 「もうすぐ兵糧無くなります」に加えて B国と親しいC国が
背後を突くかもと言う噂が流れた
 さすがのA国の殿様も「やむを得ん ひけっ」 
 敵を甘く見た 準備が足りない 周りをよく見てなかった
 それらをちゃんとやっておけばA国はB国をとれたかも…
 「なんか横山漫画見すぎかな?」
 ショタからの反論はなかった


106 :sage : 2020/09/23(水) 06:36:52 ID:mes9lZ4k0
第二次世界大戦後の日本について
学校での授業だとここまで行かないうちに一年が終わることも
あるだろうが 覚えておいてほしいところが山ほどある
極東委員会 単一為替や1ドル360円を含む経済のこと
やっと女性にも参政権が… 寄生地主のことなど
人名では吉田茂 幣原喜重郎など


107 :sage : 2020/10/01(木) 06:51:58 ID:iv88+b660
以前天智天皇と天武天皇
どちらが中大兄でどちら大海人か…
みたいなことを書いたと思う
『あの二人は無知ではないから
武がさきでなく 智が先だと覚えろ』
そんな覚え方をショタに勧めた事があったようだ


108 :sage : 2020/10/03(土) 07:38:34 ID:cT8os45Y0
日本史でも海外の書物が分からないと
点を取れないことも多々ある

 今はどうか知らないが「漢書地理誌」「後漢書東夷伝」
「魏志倭人伝」それぞれの一部分が出され
 空欄を埋める あるいはこの●●念とは西暦何年か?
とか言うもんが結構あったようだ
 自分の失敗の経験は漢書地理誌で倭人ありとかくべきところを
倭国ありと書いたことがあった
 そういうつまらないところで点を落とすのはもったいない


109 :禁断の名無しさん : 2020/10/13(火) 06:28:25 ID:4VqGAht60
室町幕府は何年から何年か
を答えられなかったショタから逆に俺に…
@バート―ヴェンの運命は交響曲第5番
 では 英雄は何番?
Aモーツァルトの交響曲でヨーロッパの地名が
 ついてる曲を2つ上げよ
 @は日本史にも通じる事で3という数字は
 覚えておいた方がいい事が多い
 それも征夷大将軍「鎌倉時代の執権も含めて)
 北条泰時 足利義満 徳川家光
 そういうところとベートーヴェンの3番を…
 ということで 答えは3番
 Aは とりあえずリンツとパリと答えた
  他にもプラハとかあるけど…
 ショタに言われてしまった 「ナントの勅令の説明も
できないのに これはわかったんだ」  西洋史は苦手でね


110 :禁断の名無しさん : 2020/11/21(土) 05:34:56 ID:HfYkHzhE0
御成敗式目を覚えておいた方がいいと言うのは何故?
 武士が政治をするうえで必須ともいえる事が書かれてるから
それを証明するのが 室町幕府を開いた人が建武式目を作る時
御成敗式目を参考と言うかほぼ引用というか…
 それは江戸時代の徳川の武家諸法度にも
 というように後世の人が真似をしたがることでもわかる
 そんな話をしていたら 手こきの味を覚え始めたショタが
 「お〇ん〇んの擦り方も上手な人の真似した方がいいのかな?」
 それは人によっていろいろあるし 真似が必ずしもいいとは…


111 :禁断の名無しさん : 2020/11/25(水) 06:56:20 ID:FQpAKSdc0
プロ野球 2年連続同じチームに4たてを食らう
「これも日本の歴史になるのかな?」
とファイターズファンのショタが呟いた
プロ野球史には残るけど教科書には載らない
と言ったら 「入試に出してくれてもいいと思う」
君はスポーツアナの学校に入るつもりか?


112 :禁断の名無しさん : 2020/12/09(水) 06:41:51 ID:t/Ey8yh20
歴史上の人物の名によく使われてる漢字で
今は人名にはあまりつ別れないなと思う字を上げてみよう
 そんな話をした時のショタ君は丁度江戸時代のことが
頭にあったのか… 俵屋宗達の宗や 本阿弥光悦の悦などを
あげていた 光は? ジャンプの八乙女君がいるからここには
該当しないとか…


113 :禁断の名無しさん : 2020/12/11(金) 05:55:42 ID:l6sdSTN+0
しんぱん ふだい とざま
これを感じに直してみ とある子に…
審判 歩台 と様
なんだそれ 「えっ?将棋の話じゃないの?」


114 :禁断の名無しさん : 2020/12/15(火) 08:11:05 ID:F46isumQ0
大河ドラマではもうすぐ室町幕府がおわろうとしてる
あるショタは終わりがあるなら初めも有った
とばかりに室町時代の初めの方
1300年代の後半から1400年代までのことに夢中だ
「義持って僕みたい」君も親のやることに逆らってるのか


115 :禁断の名無しさん : 2021/01/08(金) 07:09:18 ID:X5bMnGmw0
今やってる大河ドラマがそろそろ本能寺のけはいがしてきた
以前からショタに光秀の考えだけでなく
誰かにそそのかされたとしたら…と聞いてみたのだが
あんたの考え過ぎみたいなショタが多くてつまならない
ただ反応が有った子の意見としては「やったとしたら秀吉」
急な事に対する反応が早すぎる
「うんうん予定通りだな」と準備が出来たうえで
高松→姫路→京を目指したのだという
 ところが今年はちょっと違う意見が…
黒幕は家康という説である
そのショタに言わせると
「桶狭間の時 家康は今川の一員として織田の
砦をおとし 落とされた砦を守ってた人と仲が良かった
織田の家臣とのあいだはいつになってもしっくりいかず
その家臣がことあるごとに家康の悪口を言って
信長が1〜10まで信じる事はなくても半分くらいは…
加えて「鳴かぬなら…」の例えもあるように信長と家康は
色々なところで考え方に違いが有りすぎた
信玄が生きてた頃家康が武田に痛めつけられた時も
援軍出さなかったこともあるし…
 などなど…言われてみると
そういう事があっても不思議じゃないのかな
 それにしてもそんな考えが何故…
 きいてみると「大河ドラマで風間俊介演じる家康を
みていて…」ということらしいが


116 :禁断の名無しさん : 2021/01/26(火) 06:29:42 ID:zGoMqJ+s0
いまだにオリンピックを遣れと騒いでるあほがいる
それもアスリートよりオリンピックを
儲ける場所と思ってるろくでなしが多いみたいだ
「やりました これまでにないほど感染が拡大し大勢死にました
やれと言った人は責任を取れるのでしょうか?」
ショタにもわかる話 本当にやったら日本の歴史上に
残るかも
「オリンピック実施した為に何万人もの人が死にました」とね


117 :禁断の名無しさん : 2021/01/26(火) 07:57:52 ID:zGoMqJ+s0
↑6年生からクレームが入った
「オリンピック遣れと言ってる体操のカスリートがいるじゃん」
過去の栄光にしがみつき
いまだに現役してるU選手のことらしい


118 :禁断の名無しさん : 2021/01/27(水) 06:48:05 ID:nKaLfuKQ0
体操のUを貸すと言ってた小6に
明治時代の外務卿
実績を上げた人も上げられなかった人も
覚えておけよ…
寺島宗則 青木周蔵などなど


119 :禁断の名無しさん : 2021/01/29(金) 04:22:38 ID:+byW5Io+0
先日初めて家にやって来たショタ
三国干渉の事を話題にしてみた
2度目にやって来た時に
「俺んちも三国干渉だから」
父母祖父が無駄使いするなとうるさいらしい
祖母だけが「欲しいものは買えばいい」
お年玉の額も一番多かったらしい
三国がうるさくても一国が甘いと意味ない?


120 :禁断の名無しさん : 2021/02/01(月) 06:56:17 ID:MANFdWBg0
昨日麒麟が…を見たショタ
「まさか 光秀が討とうとしたのって
信長でなく 蘭丸? 信長は巻き添え?」
 そういう考え方があってもいいかも


121 :sage : 2021/02/14(日) 11:48:48 ID:el3advYY0
麒麟が終わった 次は…
それに対しあるショタは
「おじさんの持ってる奴見せてもらった方がいい」
俺の持ってる大河ドラマを撮ったビデオはいくつかあるけど
その中でも特に義経を見たいらしい
彼は神木ファンであんなお兄ちゃんが欲しいのだそうだが
渡哲也演じる清盛とのシーン等の小さい時はそれはそれで…
 確かに配役も良かったよなあ 松平健 南原なんとか 
松阪慶子 財前直見 阿部寛 中井貴一 うじきつよし等
何より滝沢秀明があれだけやれるとは…
 そして歴史好きでなくても知ってる事件などがいろいろある時代
知盛が海に…とか名場面がいろいろあったからね
 「能書きはいいから早く見せて」
彼の家にはVHSの機械がないので俺の家で見ることになるが…


122 :禁断の名無しさん : 2021/03/16(火) 07:49:54 ID:PKzUhMMs0
時代は平安
健児の制 というのがあり
時々試験にもでる
 あるショタに言わせると
制が違うというのだ
健康な児童の性生活なんだから性だよ
「…」 教科書作る人になんていわれるか


123 :禁断の名無しさん : 2021/03/27(土) 07:22:16 ID:nKaLfuKQ0
昨年4月からの授業はどの学校も思い通りには…
それでなくても日本の歴史はくろうするみたいで
明治まで行けば御の字 それがこの度のコロナのせいで
えっこんなところでタイムアウト…しかいかなかったので
あとはプリントと教科書の睨めっこを…といっても
何パーセントの子がちゃんと見てくれる事やら
あるガッコの教師のため息


124 :禁断の名無しさん : 2021/03/29(月) 06:38:44 ID:+byW5Io+0
今となっては歌川で定着してるみたいだが
俺らが子供の頃は安藤広重と教わった
そのことをショタに話したら
面白がって塾のテストでそう書いたそうだ
先生に「どこで教わったの?」「おじいちゃんが…」
「おじいちゃんの言う事真に受けない方がいいかも」


125 :fffffffff : 2021/03/31(水) 05:47:11 ID:m5aj2Jo20
fffffffffffffff


126 :禁断の名無しさん : 2021/04/13(火) 08:14:07 ID:4VqGAht60
偉そうな事を書いてるがショタに
「桂庵玄樹と庭訓往来 無学祖元 南村梅軒」
その他同じような時代の人10人くらいの名前を
並べられて 「この中で南学の祖は誰でしょう」
これくらいはまだ良かったがだんだん…
改めて金堂いや混同しないように…と


127 :禁断の名無しさん : 2021/04/16(金) 07:38:18 ID:PKzUhMMs0
俺らが子供の頃は鎌倉時代のはじまりとは
源頼朝が征夷大将軍に任ぜられた1192年と教わった
今は壇ノ浦で平家が滅亡 守護地頭を置いた1185年
と言ってるようだが やはり征夷大将軍に任ぜられてから
でしょ 逆に室町時代は北条高時が自害した
1333年からかよと問いたいし
終りも1573年信長に足利義昭が追い出された時だし
 以上のような事をショタに言ったらなんと返ってくるか
 … 守護や地頭とはそれほどのちのちへの影響が大きかった
ってことなんじゃないの くらいは言うかな。


128 :禁断の名無しさん : 2021/04/17(土) 12:03:07 ID:28QIkQsM0
昔競走馬を育てる牧場を舞台にした漫画家が
時代物を書いていたと教えてもらった
 早速コミックスを買ってショタにも見せたが
「面白い」という子はやはり歴史に興味有の子
「よくわからない」「つまらない」という子は………
漫画と聞いただけでけ嫌いする親もいるが
 こういう漫画だと読みたいという子の方が
出来る子という言い方もできるかも…


129 :禁断の名無しさん : 2021/05/26(水) 08:13:25 ID:zGoMqJ+s0
読めるけど書けない
逆に書けるけど読めない
黄檗宗などは後者の方かもね


130 :禁断の名無しさん : 2021/06/05(土) 06:50:20 ID:qiSYKGRc0
大坂夏の陣
試験で坂をかくとき阪としたらたいていぺけ
文句を言った子に名前の一文字を使って説明
「航を抗とか書かれたら嫌だろ」これで納得


131 :禁断の名無しさん : 2021/06/09(水) 06:07:36 ID:b/DDpves0
教科書だけで歴史を追うと出てこないのに
歴史好きなおじさんと話をすると出てくる名前ってあるあるだね
 と言うところでこの3人は下記の誰と関係あるか…
と言う問題を何人かのショタにぶつけてみた
 3人とは 板垣信方 片倉小十郎 本多忠勝
下記の誰は 織田信長 豊臣秀吉 徳川家康
 上杉謙信 伊達正宗 武田信玄の6人
 結果 横山光輝の漫画を好きな子には簡単だったようだ


132 :禁断の名無しさん : 2021/06/16(水) 08:36:50 ID:aGUOBtxk0
逆に覚えちゃってる…とショタが苦い顔をした
竹田出雲と河竹黙阿弥
どっちかが江戸時代の人 もう一人は明治の人
河竹黙阿弥の方が江戸時代に思えちゃうんだよなあ…と


133 :禁断の名無しさん : 2021/06/29(火) 07:04:22 ID:TNKyxSTI0
普段仲がいいショタが喧嘩した
何かと思えば「年号ばかり覚えても駄目じゃん」と言う子と
「大学入試の頃にはちゃんとつなげられるようにするもんね」

確かにね 1274年文永の役 1281年弘安の役と覚えても フビライとか
北条時宗ってなあに…なんて言ってると 年号ばかり…という
言い方をされてもしかたないかも


134 :禁断の名無しさん : 2021/07/22(木) 09:43:56 ID:0uWzrsY20
鞍作鳥と止利仏師が同一人物?
と首を傾げたショタ
「アンタッチャブルの山崎とザキヤマが
同一人物だろ」
これで納得


135 :禁断の名無しさん : 2021/07/24(土) 04:21:30 ID:m1oHNp0U0
豊川先生のファンになったショタ
将棋のダジャレは少ないが歴史のは…
「成長の土一気」を
成長の度 一気 「急に身長が伸びて背中が痛いくらい」
チン…といわなかったね とホッとするやらがっかりするやら


136 :禁断の名無しさん : 2021/07/25(日) 06:09:26 ID:9iLGrx1c0
↑のは成長でなく正長の土一気ですね と笑ったショタ

こんな読み方するの?と言う苦労もありのようで
秦氏などはいいが 同じ時代の西文氏とか 阿知使主とか
「そういう事もあって鎌倉時代以前は好きになれない」
大学受ける時にはそんなこと言ってられないんだからな


137 :禁断の名無しさん : 2021/08/05(木) 05:14:19 ID:qG3KuZ9c0
上杉謙信って怪僧が連れてきた男の子に
目を奪われて変なところで折れた…って本当?
 小説を読むとそう書いてあるけど…


138 :禁断の名無しさん : 2022/01/05(水) 11:41:37 ID:v0WvBNWA0
坂本龍馬は教科書に必要か 大政奉還や薩長同盟、史実は

https://www.asahi.com/articles/ASL174FXXL17UWPJ003.html


139 :禁断の名無しさん : 2022/02/04(金) 23:57:33 ID:FWx1Fk9A0
こんな記事が。ゲンダイ、偉いなぁ。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/77247


140 :禁断の名無しさん : 2022/02/16(水) 07:58:24 ID:14mlJ3+w0
アベは北邦領土を完全に日本地図から消し去った。
ロシアに献上。
これだけでも歴史に残る売国奴。
岸ダメもそれを引き継いでいる。
血税をバラマキしなければ相手にすらされない。
このバラマキすべてを国民のために使ったら
どれほどまともな国になったことか。


141 :禁断の名無しさん : 2022/02/16(水) 13:08:17 ID:14mlJ3+w0
未だ米軍占領下。自民党が「日米地位協定」を見直そうともせぬ深刻な現実
米国が日本を“再占領”するために作った自民党 (MAG2NEWS)
http://www.asyura2.com/22/senkyo285/msg/516.html
投稿者新・ジャーナリズム日時2022年2月15日22:12:4


142 :禁断の名無しさん : 2022/02/18(金) 07:42:07 ID:PltP7yaMI
産地偽装だらけ
アサリの次はワカメも偽装していたって
過去の偽装が何の反省にも教訓にもならない日本
経済指標をはじめとした最近の統計だけでなく、
歴史だって改竄してんじゃねーの?

マスコミは「書き換え」とか
言って、大した出来事でないような印象を受けるけど。


143 :禁断の名無しさん : 2022/02/28(月) 16:04:19 ID:aB3EEUroI
ウクライナ情勢にかこつけて、今の憲法では国を守れないみたいなことを
バカ議員たちが言ってるけど、だったら外国人による
土地の取得を禁止しろって話だよね。どんだけ
国防の重要地域が買われてるか考えたら恐ろしいよ。つうかもう手遅れだろ。


144 :禁断の名無しさん : 2022/03/03(木) 15:57:42 ID:yTK58cO6I
安倍晋三、ロシアが91年に放棄した「敵国条項」を
得意の外交力で復活させ日本列島を危機に追い込むことに成功する

2022/03/02 17:00
http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/51993440.html


145 :禁断の名無しさん : 2022/03/04(金) 17:52:29 ID:kZb6r4FQI
アメリカの民主主義なんていうのも建前で、
アメリカの大統領は軍産複合体と1パーセントにも満たない富裕層、
多国籍企業経営者によって選ばれる。
オバマはイラク戦争を始めたブッシュ親子より軍事費を使ったし、
トランプはさらに、それより多くの軍事費を使った。
バイデンも支持率低下を覚悟でそれに便乗。
そして属国日本も、10年近く政権に居座った世襲のポチが裁かれず、
このまま復権を狙っている。
ウクライナ情勢の背景にはこんな事情がある。


146 :禁断の名無しさん : 2022/03/08(火) 08:12:51 ID:E4BHFHf20
ショタに問うてみた
よししげのやすたね と漢字で書けるか…
書いた あってた
じゃあ おぎゅうそらいと書けるか
書けそう と思ったが 徠がかけなかった
なんか高校時代自分が間違えたのと同じような間違え方だった


147 :禁断の名無しさん : 2022/03/11(金) 04:22:00 ID:6ty0+Bv+I
普通に考えて、ワクチンってこんなに何回も打つものなのか?って事よ。全人類あげて壮大な治験中ってことやろ!


148 :禁断の名無しさん : 2022/03/11(金) 04:24:04 ID:6ty0+Bv+I
コロナに感染して死んだ人の数より、
ワクチン接種で死んだ人の数が多かったら、
恐らく原因を「その他不明」にして改竄するのでしょうね。


149 :禁断の名無しさん : 2022/03/11(金) 22:16:14 ID:6Df62M2s0
戦争は外交が下手くそな国の指導者が招くもの


150 :禁断の名無しさん : 2022/03/19(土) 22:04:20 ID:QnMcGbBo0
坂本龍馬は日本を最初に西側諸国の戦に招き入れた
テ○リストだった。


151 :禁断の名無しさん : 2022/04/02(土) 07:17:50 ID:ChNQeAdII
今の日本はマグロの解体ショー(日本が切り売りされている)
2022年04月02日

https://ameblo.jp/amiraclehappens/entry-12735154562.html


152 :禁断の名無しさん : 2022/04/09(土) 06:15:07 ID:fcC7DNwE0
あまり漢字が得意でなかった子が…
明治時代の文化に触れてから結構書けるようになった
仮名垣魯文 我楽多文庫 安愚楽鍋などが結構
彼の笑いのツボにはまりそこから漢字を遊びの材料にして
結果苦手から得意になったらしい


153 :禁断の名無しさん : 2022/04/14(木) 19:51:38 ID:lOkTLDhsI
自民党政治家は三菱の営業マンです。


154 :禁断の名無しさん : 2022/04/26(火) 07:00:50 ID:KPfq67D60
日本史というより中国史
三国志を読んだショタが持った疑問
「自国民を守るために降伏します」って
今は通用しない事なのかな…
 プーチンと曹操がかぶったらしい
 ウクライナは降伏しないであくまで応戦だけど…


155 :禁断の名無しさん : 2022/04/30(土) 20:20:27 ID:ELQNnuGMI
戦乱収束でなく拡大長期化狙う米国

2022/04/30 19:40:00
ウクライナ紛争

http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2022/04/post-b87511.html


156 :禁断の名無しさん : 2022/05/03(火) 21:40:49 ID:+I0FYENcI
ドラえもんと憲法記念日
https://www.twitter.com/honnoinosisi555/status/1521229090568609793/photo/2


157 :禁断の名無しさん : 2022/05/04(水) 19:29:15 ID:WvKha7GUI
憲法記念日、岸田首相が日本会議系の集会にビデオメッセージ。NHKが夜7時のニュースで流したのは、そのビデオメッセージの一部じゃないの? 


158 :禁断の名無しさん : 2022/05/11(水) 01:51:39 ID:ROUIBon+I
私は、学校の歴史の授業は、明治末期位から、戦中、戦後を十分に学ばせるべきかと思う。


159 :禁断の名無しさん : 2022/05/12(木) 00:55:50 ID:5Gyd6IVoI
そういや、昔、ちょうど今のロシアにみたいに、アメリカに戦争するように無理やり仕向けられて、原爆を二発も落とされた国があったな。


160 :禁断の名無しさん : 2022/05/21(土) 08:26:42 ID:gLlH3DtA0
小説とか詩集なら分かるけど新聞も?
 明治の文学界は政治がらみの物も…
 その中で平民新聞とかもおぼえておけよ
と言ったらショタに変な顔された


161 :禁断の名無しさん : 2022/05/24(火) 05:23:56 ID:m1oHNp0U0
昨日放送されてたクイズ番組
問題の答えが種子島…
そこで東大卒が受験の時の注意を
「鉄砲伝来とキリスト教伝来を間違えないように」
それを見たショタA「そんなの間違えるわけないよ」
ショタB「俺間違えて覚えていた」ショタA「…」


162 :禁断の名無しさん : 2022/05/27(金) 10:29:40 ID:T0lvreG20
「略奪者のロジック」 P203 政府が憲法を改正すると言い出すのは、
彼らのやっている悪事が、もはや憲法の枠に収まりきらなくなるからだ。
要するに憲法がうるさくて仕方がないから改憲すると言い出すのだ。
羽仁五郎(日本の歴史家) https://pic.twitter.com/rLYvtz542d


163 :禁断の名無しさん : 2022/06/01(水) 22:19:18 ID:D444GKe2I
安倍寛という人は実に立派であった。軍部が圧倒的な力を持った時代に
その暴走や富の偏在を批判し、1942年の翼賛選挙では
大政翼賛会の推薦を受けずに当選するなどまさに反戦・反骨の政治家であった、
終戦の翌年(1946年)に51歳で早逝してしまったのが悔やまれる。
特に孫の晋三氏のバカさ加減を見てつくづく思う。


164 :禁断の名無しさん : 2022/06/10(金) 23:56:27 ID:Smh3qhp20
国民自らの手で戦争責任を明確にするという独立国としての動きがなかった事が
悔やまれる。それを追及する事も、責任がどこにあったのかを明確にしなかった
背景には権限と決定、責任を曖昧にする日本人の習性が
この不作為を許したと言わざるを得ない。
負の歴史を検証しない限り、また繰り返すだろう。


165 :禁断の名無しさん : 2022/06/11(土) 00:08:30 ID:q5ojxJI2I
国民の命を守るには、どんな時にも安全〜安心な食料を
安定的に国民に供給できること、それを支えるには
自国の農林水産業が持続できることが不可欠であり、
まさに国家安全保障の要である。食料自給率を高く維持するのは世界の常識。
食料自給は独立国家の最低条件である。


166 :禁断の名無しさん : 2022/06/12(日) 07:37:24 ID:pPAS6AMA0
藤原氏が天皇と親戚になり摂政関白に…
その一方で文化面で名を残した人も数々
定家 隆信 実資など…
あれもこれも覚えろ…といわれたショタが「道は長い」


167 :禁断の名無しさん : 2022/06/17(金) 01:20:13 ID:/X8zm+bA0
「禁演落語」とは、戦時中に「戦意高揚を妨げる」として、
噺家達が演じることを禁じた落語をいう。
この「禁演落語」は、第二次世界大戦中に、
はなし塚に埋められた落語のことを指す。

「取り締まりが面倒だから自粛した」というのが本音のようだか、
今のままだとこのようなことはまた繰り返すと思う。


168 :禁断の名無しさん : 2022/06/17(金) 06:00:21 ID:9kjebYkw0
釈迦如来像とか半跏思惟像とかだと
「どのお寺の?」になるが
天燈鬼 龍燈鬼とかだとどのお寺ってわかる
そんな話をしてたら
「今でしょ」とショタに言われた
そう言えば薄暗くなってきた
室内も車も点燈期ですな


169 :禁断の名無しさん : 2022/06/19(日) 08:00:33 ID:krFU7fnE0
 「あれ誰が書いたんだっけ?」
ショタが3人相談してもいいけど資料とか見ちゃ駄目
という条件のもとに20の物語や小説などの名前をみて
筆者を当てるという問題に挑んでいた
 「雨月物語は上田秋成だったよな」 おっ当たってる
と思ったら他の二人に「近松だろ」と言われて「そうだっけ?」
 読史余論は… 「白石」「違うよ林鵞峰」「崋山」
 せっかく正答を言う子がいたのに他の子に押されて外れへ
 答え合わせで「俺の言ったのでよかったんじゃないか」
 なんかテレビのクイズ番組みたいで可笑しかった


170 :禁断の名無しさん : 2022/07/07(木) 12:26:35 ID:94sEjFto0
さっきツイッターの投稿をしながらNHKの政見放送を聞いたが
新党くにもりと幸福実現党が、日本国憲法はGHQの押しつけだの、
南京虐殺はなかっただの、日本軍の戦争がアジアの人々を勇気づけただのと、
通貨安は国の誇りだの、
絵に描いたような日本会議同然の戯れ言を電波に乗せていた。


171 :禁断の名無しさん : 2022/07/08(金) 07:53:30 ID:E4BHFHf20
歴史上の人物
 結構親に疎まれた人物もいる
 正宗 信長は母親が敵同然であった
 信玄は父親に排斥されそうになっていた
 そんな漫画を見たショタは
 「親が敵って怖すぎる」


172 :禁断の名無しさん : 2022/07/09(土) 02:45:31 ID:Zd6VZKmoI
元総理大臣が銃で抹殺されるなんて、
大日本帝国の戦前昭和以来らしいです。
非常に怖い時代になった、、、と祖母が仰ってましたね。
もう先進国の民度じゃないどころか
戦争突入前夜の空気と非常に良く似てる!って。


173 :禁断の名無しさん : 2022/07/09(土) 08:24:12 ID:SOrNrXiA0
銃撃されて心肺停止までいきながら蘇生して総理大臣になったのは鈴木貫太郎くらいかな。


174 :禁断の名無しさん : 2022/07/09(土) 15:20:14 ID:KVURZbLU0
>>162
すでに、法治主義ではなく
人治主義だな。憲法を守らない政治家が
共謀罪や侮辱罪強化賛成に、緊急事態条項付き壊憲賛成で
のさばっているのも。

この30年、主権者国民が
まともに育てて来なかったのも責任がある。

そのうちの3分の2以上は自民が与党だし
半分は小泉〜第1次含む安倍政権で占められてきた。


175 :禁断の名無しさん : 2022/07/11(月) 06:29:59 ID:0q5eScTw0
元総理でなく別な党の党首が…
ってのはなかったのかな
   by NHKの職員


176 :禁断の名無しさん : 2022/07/13(水) 03:45:03 ID:R3NiWvqEI
小中学生よこんな大学生に騙されるなよ。。
https://twitter.com/takamint5555/status/1536368035656740864


177 :禁断の名無しさん : 2022/07/13(水) 20:19:51 ID:VguE6QJ20
【昭和-平成】あだ名、連絡網、牛乳瓶、飛び込み台、焼却炉、チャイム…今の学校からなくなったもの
https://www.news-postseven.com/archives/20220709_1771102.html?DETAIL


178 :禁断の名無しさん : 2022/07/14(木) 08:11:13 ID:nSeCTHUw0
大河ドラマ
 頼朝が死んだ
 配役を聞いた時 オリンピックの話の時の誰かさんと
同じくらい 自分さえ目立てばいいみたいな演技をすると
思っていた俺には意外なほどあのドラマの頼朝は良かった
9月から10月の新番組が登場する時期まで
引っ張ってもいいんじゃないかと思ったくらいだ
 逆を言えば主役本当に義時?であった
 それは征夷大将軍の源氏といろいろ画策しても将軍になれず
執権どまりの北条との差
 その頼朝がいなくなった状況で視聴率確保できるんかな?
 ショタ達は「北条は源氏の跡継ぎを消していく」について
結構質問してきた
 和田が 比企が 倒されて行き
 三浦や安達も…
 ほぼ平安時代の藤原くらいの悪役になりかねない
 小栗にもう少し華があればまだ救いはあるんだろうけど


179 :禁断の名無しさん : 2022/07/15(金) 20:42:02 ID:1dXMEGpo0
山上君、凄く苦労したんだな。

彼は英雄★

カルト教団が山上君の家族を破壊した
そのカルトが後援していた安倍は政治さえ私物化
しかも日本を中国との戦争に導こうとしていた

安倍晋三は米国の国債を買い武器を買い日本人は放置した
白豚の称賛なんて俺達には関係ない
彼は英雄、彼は英雄!


180 :禁断の名無しさん : 2022/07/17(日) 15:47:28 ID:gCpPbxxA0
日本の国会議員はなんやかんやで年間4000万円の歳費(給料)
をもらっている。これは世界最高の額だよ。
またそれとは別途に莫大な政党助成金が支給されている。
それでなおかつ企業団体献金をもらうなんて厚かましいんだよ。
外国の企業や
宗教団体からの献金を違法にしなければ日本は本当に滅びる。


181 :禁断の名無しさん : 2022/07/19(火) 19:06:49 ID:OPQXgabgI
カルトが政治家におカネを渡して操ると
超クソヤバいことになるから憲法は政教分離を定めているわけだけど、
そんな条文が骨抜きにされ続けた結果、
日本はもう取り返しがつかないほど危険な所まできてしまった。


182 :禁断の名無しさん : 2022/07/23(土) 12:39:08 ID:S1T0ZnmI0
いまさら…ながらだが
大河の麒麟が来る あれを未だに見たがるショタがいる
彼曰く 「松平(のちの家康)が出陣して間もなく裏切りの
やくそくができていたのではないか」の説を支持してる
 つまり家康は一仕事終えて休憩していたのではなく
信長に手を貸し 義元を討つのに協力した…と
 どうしてそう思うようになったのか…
 「なんか風間の家康みてるうちに…」何と言っていいやら


183 :禁断の名無しさん : 2022/07/25(月) 05:41:13 ID:9iLGrx1c0
官省符荘
 荘園なるものが存在していた時代
官省符を手にすると不輸の権を手に出来た
 これを聞いたあるショタは
「お母さんに言いたい」何?
 官省不要…とでも?
「違う干渉負傷だよ よけいなことを
いうと怪我するよって」怖い息子だね


184 :禁断の名無しさん : 2022/07/27(水) 06:06:21 ID:H1SVsIwE0
「勝共連合」改憲案 自民とうり二つ

2022年7月24日
https://ameblo.jp/rakuzankanjitsuki/entry-12755261568.html


185 :禁断の名無しさん : 2022/08/04(木) 01:22:46 ID:EaRT7Ho6I
安倍晋三は年金の株式運用比率を引き上げ国民の老後資産を霧消させ、
消費税の引き上げで慢性不況を引き起こし、移民の解禁によりエスニシティ
(民族社会)を崩壊させ、100兆円規模の外国援助で教育や福祉の予算を
枯渇させました。彼は「日本を滅ぼした政治家」だったのです。
https://note.com/marina_chan/n/nd5b55f1bfcdd


186 :禁断の名無しさん : 2022/08/04(木) 06:47:36 ID:SHSdr29g0
182の続き
 風間の家康
 あの時今川の第二陣として出陣し織田方の
砦を落としその長の首を取ったことになってるが
 ショタのみかたは…
 「松平と織田のつながりを軽視したのが今川の
運のつき 松平は砦を落としたと報告させて
実は佐久間大学は松平の家来の中にもぐりこませていた
 織田が悪天候を活かした奇襲に武田が手を貸したように
言われてるけど 実は松平は駿河を出る時すでに
裏切りを決めていた…んだと思う」
 彼によると「疲れ切ってるのにまだ動けというのか」と怒鳴った家康
 けど実は佐久間大学を見つけられたくなくて追い払ったのだと…
 まあ朝比奈や葛山まで松平と手を組んでいたとは言わなかったが
 俺にはまねできない発想だね


187 :禁断の名無しさん : 2022/08/04(木) 07:45:21 ID:taJOe/A60
大井川に橋や渡し船がなかった本当の理由
http://www.edojidai.info/kurashi/ooigawa.html


188 :禁断の名無しさん : 2022/08/08(月) 08:38:59 ID:6972po/cI
日本は唯一の被爆国。原爆を実戦で落とした唯一の国はアメリカ。
営業中では世界最大の原発事故を起こした原子炉も売り手はアメリカ。

あと、先の大戦の
本当の終戦(敗戦)の日は1945年8月15日ではなかった。
それまでは黙っていた旧ソ連などの
手によって攻撃はまだ続いていた。

ここでは、具体的には言わないけど
特に領空は、今なお外国軍の占領下と言ってもいい状況。
国連の「敵国条項適用対象」でさえ、ドイツやイタリアと違って外せない。

>>184
歴史を見れば分かる通り、宗教と、おカネと、
政治が絡むとろくなことにならない。


189 :禁断の名無しさん : 2022/08/08(月) 08:56:07 ID:e5QQWQhkI

>>188
>先の大戦の本当の終戦は…

預金封鎖や
土地や財産没収まで含めればなおさら。

巣鴨プリズンで死刑になった多くの兵隊がいる中でも、
岸信介は、GHQに寝返って命を救われたばかりでなく、
その後、アメリカの内政干渉になんでも従う
ことを条件に、日本の最大の権力者となった。
特に清和会。
戦後もずっと、一時を除けば、いつでも全体主義は狙われてきた。
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2022/08/post-fda8e8.html


190 :禁断の名無しさん : 2022/08/09(火) 08:57:55 ID:UVI90nAcI
自民党と日米合同委員会と北朝鮮崩壊こそが
戦後レジームからの脱却だよ。


191 :禁断の名無しさん : 2022/08/13(土) 15:15:50 ID:sVctwxOM0
大韓民国の軍事独裁政権≒KCIAと癒着した
統一教会を日本に根付かせた安倍のおじいちゃん岸信介


192 :禁断の名無しさん : 2022/08/14(日) 16:06:11 ID:UlZCKY3AI
「敗戦の日」を前に。

戦時中の中学生
沖縄戦では14歳からの中学生が 「鉄血勤皇隊 」として動員され、400人以上が命を落としました。
http://imgur.com/1yoPpQX.png
http://imgur.com/zkYSLHV.png


193 :禁断の名無しさん : 2022/08/15(月) 12:26:46 ID:mr0JDyBsI
【ブログ更新】『未完の敗戦』(集英社新書)を読んで。/【読書】8月という季節

https://ameblo.jp/asayoji-zeirishi/entry-12758721761.html


194 :禁断の名無しさん : 2022/08/16(火) 16:35:43 ID:NERaU9OI0
先の第2次世界大戦の本当の「敗戦の日」は1945年9月2日だよ。

終戦の日は1947年5月の現・日本国憲法施行日。


195 :禁断の名無しさん : 2022/08/16(火) 22:31:11 ID:UqVNB96U0
NHKの終戦の日の"広報番組"
が虎ノ門なんちゃらと同レベルになっている。


196 :禁断の名無しさん : 2022/08/17(水) 12:16:23 ID:gQ5rzRhc0
>過去ログより
http://unionbbs.info/test/read.php/bl/1485806779/353-357

戦時中「竹槍ではB29を落とせない」と言った
空気を読まない人はどうなったのか?
https://diamond.jp/articles/-/189929
鈴木博毅:ビジネス戦略コンサルタント・MPS Consulting代表


197 :禁断の名無しさん : 2022/08/17(水) 12:19:07 ID:mp8Xnp0Q0
>>189
植草一秀氏、冤罪だったらしいよね
彼を陥れたのがどういう勢力かってのは
まぁだいたい想像はつくがw


198 :禁断の名無しさん : 2022/08/17(水) 12:19:18 ID:mp8Xnp0Q0
>>189
植草一秀氏、冤罪だったらしいよね
彼を陥れたのがどういう勢力かってのは
まぁだいたい想像はつくがw


199 :禁断の名無しさん : 2022/08/18(木) 15:10:30 ID:PealtmYAI
国会議員と統一教会との関与がこれだけ表沙汰になっているのに、それがきちんと究明されない状態で、改憲がどんどん進められていく。これがどれほど怖いことか分かっている人は少ない。


200 :禁断の名無しさん : 2022/08/22(月) 05:52:54 ID:0uWzrsY20
「切手なんか集めて面白いの?」とショタに言われ
「自己満足だよ」と言いつつ集めた物を見せたら
「これ誰?」昔の文化人シリーズで知らない名前が何人もいて
 野口、樋口 夏目はわかったものの
「菱田春草、森鴎外、… 何した人?」
自分でパソコンで調べなさい…と突き放した これも歴史の勉強


201 :禁断の名無しさん : 2022/08/24(水) 03:56:03 ID:OJdcbHtg0
山上さんには正一位生前叙位が適切
http://my.shadowcity.jp/2022/08/post-25304.html
野次馬 (2022年8月23日 23:33)


202 :禁断の名無しさん : 2022/08/25(木) 00:54:13 ID:MmFj0qiM0
旧統一教会の闇が暴かれるほど山上容疑者に同情が集まり…拘置所に相次ぐ「現金」差し入れ 安倍元首相銃撃で見えた 統一教会の実態
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/310266
2022/08/24 日刊ゲンダイ


203 :禁断の名無しさん : 2022/09/05(月) 05:40:49 ID:qG3KuZ9c0
ショタに勧められて読み始めた新九郎
なかなかにおもしろく
三管領 四職の各家でそれぞれ色々あったのが
こどもでもわかる
ただ何処まで書いてくれるのか
北条早雲として…までいくのか


204 :禁断の名無しさん : 2022/09/05(月) 20:14:19 ID:eKbULcOM0
>>202
5chの女性関連板では
「山上徹也に心を撃ち抜かれた○○」の
ファンスレが伸びている


205 :禁断の名無しさん : 2022/09/11(日) 12:06:49 ID:0q5eScTw0
203の新九郎
 ショタコン向けのセリフとかなくはない
新九郎の可愛い家来の子がいるのだが
 「駒若に毛が一本」
 真っ赤になってプロレス技をかける駒若を
見ると何の毛か一発でわかるね


206 :禁断の名無しさん : 2022/09/23(金) 06:50:17 ID:S1T0ZnmI0
新九郎ネタでもう一つ
 弟、春王(義視)、勝元の息子
 いやあ、新九郎ってショタにもてるんだ


207 :禁断の名無しさん : 2022/09/27(火) 05:59:16 ID:/9DSCEUE0
↑義視でなく義尚
 義視だと新九郎が
「あの方には一言申し上げたい」といきまいてる


208 :禁断の名無しさん : 2022/09/28(水) 05:05:19 ID:Z+kasyTQ0
俺にこの漫画を教えてくれたショタは
「畠山同士… その他同じ苗字の相手と戦ってるのが
当時がどういう時代なのかちょっとわかった気がした」
 と言ってた 


209 :禁断の名無しさん : 2022/10/01(土) 06:18:38 ID:T/ResNhs0
「日本史で点とれたから大学に入れた」
と言ってる親戚がいるそうだ
 「俺の質問に答えられるか?」と言われたショタ
 「おう、出してみろ」みたいな応戦をしたそうな
 「あることについていくつかの説がある
 それが538年と552年 これって何だ?」と言って来た
 ショタは「仏教の伝来」と答えて大学生びっくり
 ところが552年は日本書紀に記載されてるというのはわかっても
 538年が何だったか… 悩んでいたら「小学生でそこまで
分かれば十分だよ」と言われて、それがかえってくやしかったそうな


210 :禁断の名無しさん : 2022/10/22(土) 03:03:03 ID:HIiGXPyw0
「なんで歴史を学ぶ必要があるんですか?」こないだ取材の中で出てきたパワーワード。

https://ameblo.jp/59rg7a/entry-12765268306.html


211 :禁断の名無しさん : 2022/10/24(月) 07:45:40 ID:m1oHNp0U0
>>210
 @同じ失敗をしないため
 A過去の成功にさらに手を加えてもっと大きな成功をえるため
 Bどっかの誰かみたいなおやじの暇つぶしが必要だから


212 :禁断の名無しさん : 2022/10/27(木) 04:25:26 ID:NkbvhcBw0
416可愛い奥様 (ワッチョイW 0247-R5dl)2022/10/26(水) 15:09:59.48ID:UYdCi72e0
子供の中学受験の2022時事問題集を買ったら、安倍元総理の銃撃事件も載ってた。徹也の名前は当然載ってなかったけど、犯人は特定の宗教団体への恨みを募らせて安倍ちゃんを銃撃したと書いてあった。

417可愛い奥様 (ワッチョイW e1b3-L4Od)2022/10/26(水) 15:13:01.02ID:DYs90VyG0
団体名伏せるって時事問題としてどうなのよね

418可愛い奥様 (ワッチョイW 0247-R5dl)2022/10/26(水) 15:14:28.67ID:UYdCi72e0
でも民主主義への冒涜なんてクソ浅い書き方はしてなくて、安倍ちゃんと統一教会の関係が追及されてると締めてたからひとまず良かったわ


213 :禁断の名無しさん : 2022/12/09(金) 02:14:01 ID:Vwr6yYiU0
真珠湾攻撃。この敵基地攻撃の報復により日本は焼け野原と化し、
3年半後に無条件降伏した。
ところがその81年後、またも敵基地攻撃を企て、
その予算を日本国民に強いるのだと。
はっきり言おう。底知れぬ程、頭が悪すぎる。


214 :禁断の名無しさん : 2022/12/09(金) 03:01:48 ID:Vwr6yYiU0
Takejiro@DS日本支部投資家@aaanticultfx

被害者面して歴史捏造は恥ですよ
満州事変で侵略▶︎各国からの非難決議無視▶︎国際連盟脱退
▶︎(既に自分で巻いた種)▶︎禁輸措置▶︎真珠湾攻撃▶︎資源確保の為アジアへ
▶︎最後は敗戦へ。

自衛の為とか、植民地解放の大義名分は全て嘘だとわかっています。
本当に日本が好きなら非を認めること
https://twitter.com/toshio_tamogami/status/1600601025807020032

posted at 16:13:18 


215 :禁断の名無しさん : 2022/12/16(金) 17:01:06 ID:JDA4iCjsI
文部省『民主主義』(1948-53年の社会科教科書) bot@demokurasu

選挙が終ってしまえばそれでもう用は済んだというような考えになることなく、
それから後も、議員たちの行動を注意ぶかく見まもり、
これに公明な批判を加え、りっぱな人々によって組織されたりっぱな政党を、
国民自らの手で育てあげてゆくという心構えを持つことが必要であろう


216 :禁断の名無しさん : 2023/02/16(木) 13:33:07 ID:jKIt5pVQ0
「はだしのゲン」平和教材から削除 「被爆の実態に迫りにくい」広島市教委(中国新聞デジタル)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e53ac1429d2c0f63314f6c17b2944f492f68dd8

戦争・核の怖さ・非道さが伝わりやすいものは排除したい?


217 :禁断の名無しさん : 2023/02/16(木) 13:36:53 ID:jKIt5pVQ0
岸田の差金か?
もう1回、原爆を落として欲しいんだろう


218 :禁断の名無しさん : 2023/02/17(金) 22:59:12 ID:oRo604nQ0
漫画「はだしのゲン」を「漫画の一部を教材としているため、
被爆の実態に迫りにくい」などとして2023年度から削除し、
別の被爆者の体験を扱った内容に差し替えるって、
本件、決めたのが広島市教委というのがちょっとしたショックだ。
日本政府への忖度というよりはアメリカへの配慮だろうな、情けない。

https://taninoyuri.exblog.jp/32898770/


219 :禁断の名無しさん : 2023/02/18(土) 20:01:17 ID:pna1YJbcI
中沢啓治さんの「はだしのゲン」は、広島原爆だけでなく
先の戦争の構図全般、昭和の大日本帝国がどんな人間たちによって
「狂信的な人命軽視の国」に変質させられたかを理解できる、
非常に上質な教材。大日本帝国復権派がこの本を抹殺したがる理由も
そこにある。
広島以外の学校教育でも今こそ使うべき。


220 :禁断の名無しさん : 2023/02/20(月) 23:08:26 ID:0UQwj44Q0
日本は敗戦後も亜米利加軍の

植民地のままなのを覚えていてほしい。
https://ameblo.jp/m67878374/entry-12790152155.html


221 :禁断の名無しさん : 2023/02/24(金) 02:58:37 ID:71dS5iqM0
駒野剛記者「生前、半藤さんは書いた。
『人間の眼は、歴史を学ぶことで初めて開くものである』
『戦争は国家を豹変させる、歴史を学ぶ意味はそこにある』。
今こそ戦争を知った子供たちが伝えた歴史をまなぶべきだ」朝日2.22


222 :禁断の名無しさん : 2023/02/27(月) 23:27:58 ID:T76x+5nUI
文部省『民主主義』(1948-53年の社会科教科書) bot@demokurasu

【#悪い意味での宣伝 の例】
…太平洋戦争でも、政府や軍部が権力と金を使って宣伝をしたために、
初めは戦争をしたくないと思っていた人々も、
だんだんと戦争をしなければならないという気持ちになり、
戦争に協力するのが国民の務だ、と信ずるにいたった。(6-2)
#宣伝 #報道


223 :禁断の名無しさん : 2023/03/02(木) 19:11:42 ID:21cm4yFYI
江戸時代における時間の感覚は、分刻みのスケジュールで動き、時間に正確な現代人が体験したら、我慢ならないかもしれません。

https://ameblo.jp/cum-sancto-spritu/entry-12671109992.html


224 :禁断の名無しさん : 2023/03/03(金) 04:23:56 ID:5LJiO5ZM0
実は、江戸時代の侍はのんべんだらりとした生活か
弱々しく見える男が多かった。


225 :禁断の名無しさん : 2023/03/12(日) 22:41:12 ID:ru430fDs0
この国の危機の本質
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2023/03/post-51bab0.html
2023年3月12日 植草一秀の『知られざる真実』


226 :禁断の名無しさん : 2023/03/17(金) 22:55:06 ID:l3rQJk62I
ダレスの言葉
「我々は、日本に、望むだけの軍隊を、望む場所に、望む期間、駐留させる権利を獲得できる」。
「アメリカは、日本を守る義務を負っていない」。
(52年1月FA誌)


227 :禁断の名無しさん : 2023/03/19(日) 00:27:02 ID:rry5ulBY0
ゆりかりん@yurikalin

本当の「敗戦の日」は、9月2日。
・・・東京湾に停泊したミズーリ号の甲板上で、
掲げられていた星条旗は、約一世紀前の
1853年ペリーが浦賀にあらわれ日本に開国を迫ったとき、
そのサスケハナ号に掲げられていた星条旗だった・・・
米英の戦争侵略の歴史は、想像以上に長期的戦略なのよ。
https://pic.twitter.com/HG1I1gtxyo


228 :禁断の名無しさん : 2023/03/19(日) 00:27:35 ID:rry5ulBY0
ゆりかりん@yurikalin

本当の「敗戦の日」は、9月2日。
・・・東京湾に停泊したミズーリ号の甲板上で、
掲げられていた星条旗は、約一世紀前の1853年ペリーが
浦賀にあらわれ日本に開国を迫ったとき、
そのサスケハナ号に掲げられていた星条旗だった・・・
米英の戦争侵略の歴史は、想像以上に長期的戦略なのよ。
https://pic.twitter.com/HG1I1gtxyo


229 :禁断の名無しさん : 2023/03/19(日) 00:28:05 ID:rry5ulBY0
ゆりかりん@yurikalin

1945年9月2日、ミズーリ号の甲板上で行われた降伏文書調印式に
掲げられていた星条旗は、
1853年の黒船来航で江戸湾に現れたマシュー・ペリーの
艦隊が掲げていた
(31州の星が描かれた)星条旗であり、
90年越しの勝利として日本に屈辱を与えたのでした。
https://twitter.com/yurikalin/status/1637073481300049920
https://pic.twitter.com/vB5JPVUIwH


230 :禁断の名無しさん : 2023/03/19(日) 00:48:01 ID:rry5ulBY0
【160年前に沖縄を測量していた米軍】
ペリーは浦賀に来る前に那覇に来ていた。
日本を開国させる交渉が決裂した時に備えて
先ず沖縄に上陸し奥地まで行って測量をしていた。
水源や水質の調査も。その記録がなんと
92年後の沖縄上陸戦で使われた(引用)
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000319971


231 :禁断の名無しさん : 2023/03/22(水) 03:58:31 ID:+EKvnQ/U0
【これが真実だ!】
「ウラの掟」を暴く!
日本が渡してしまった「ヤバすぎる特権」…
なんとアメリカ軍にとって、日本は「国境が存在しない国」だった!

https://news.yahoo.co.jp/articles/374daf97d5e729064483583dd51ce56e3d914c4c


232 :禁断の名無しさん : 2023/03/22(水) 03:59:37 ID:+EKvnQ/U0
ゆりかりん@yurikalin

ずぅ〜っと前から、これは教科書にすべきと祈願してきたのよ。
だってさ、日本人として
最低限知るべき最重要な事実が書かれているわけだから。
自民党傘下の教育システムでは決して教えてくれない、
自民党に不都合な全てが書かれているわけだから。
私はこれを我が子に教えて育ててきました(キッパリ
https://twitter.com/noraneko0406/status/1638162633705783297

posted at 22:00:16


233 :禁断の名無しさん : 2023/03/23(木) 00:30:43 ID:rLjOHLYUI
はだしのゲンで「鯉を盗むシーンが問題」という記事を見たが、結末はこれで何の問題もないと思う。それを指摘した人間は通読していないのではないか?


234 :禁断の名無しさん : 2023/03/23(木) 10:31:08 ID:eh2XuF9o0
>>232
日本は植民地状態ということですよ。
https://twitter.com/t2PrW6hArJWQR5S/status/1638403263312838661


235 :禁断の名無しさん : 2023/03/24(金) 02:25:26 ID:UM1Ce/Ts0
山本太郎の国会質問!参議院・予算委員会(2023年3月23日 16:49〜)

https://www.youtube.com/watch?v=bzYD18FmvXE

このやりとり、教科書に載せてほしいくらい。


236 :禁断の名無しさん : 2023/03/25(土) 04:27:46 ID:zzb8ZweE0
山崎 雅弘@mas__yamazaki

なるほど、これがNHKが国会中継を打ち切って国民に見せなかった、
つまり国民の知る権利よりも米軍と自民党の「知られない権利」を
NHKが優先して国民に見せなかった質問内容ですか。

NHKは自称公共放送で、
公共だと称して国民から強制的に金を巻き上げて、
やってることはこれ。
https://twitter.com/kodama1234567/status/1638898716592701440

posted at 21:28:42


237 :禁断の名無しさん : 2023/03/25(土) 11:14:35 ID:Tmj110Rs0
正直言わせていただくと

今や
中国やロシアや北朝鮮よりも
日本のマスゴミの「将軍様万歳の喜び組」のほうがはるかに脅威だわ。
しかも亡国カルトと組んでいるし。


238 :禁断の名無しさん : 2023/03/26(日) 09:07:33 ID:Luoe7v0o0
731部隊の恐ろしい実態…中国人の捕虜で人体実験し、細菌攻撃を繰り返した
300億円近い予算を使って…

https://gendai.media/articles/-/106869


239 :禁断の名無しさん : 2023/03/26(日) 09:26:40 ID:ygRY57M60
>>234
植民地なら、まだインフラ整備等米国が行ってくれるだろう。
奴隷であり、ATMだ💩
さらに人体実験。
我々、納税者国民が国土が治験モニターどころか
ゴミ箱にされているのにも近い。
http://www.asyura2.com/22/senkyo289/msg/710.html


240 :禁断の名無しさん : 2023/03/27(月) 05:32:37 ID:fxCYVt4s0
日本は、戦時体制のままの状態で米軍に占領されている状況なんです
2023年03月26日(日)NEW !

https://ameblo.jp/ghostripon/entry-12795398475.html


241 :禁断の名無しさん : 2023/03/27(月) 17:54:35 ID:c9VJaWRk0
戦後バブル後の不況は米国のたくらみだって‥?特効薬のごとく
支持した企業のあれこれが全く成長につながらずなぜか日本だけ
置いて行かれた状態だと‥本屋で何かを立ち読みした。


242 :禁断の名無しさん : 2023/03/29(水) 06:46:52 ID:mfDb9Kps0
今思えば
『考えさせない丸暗記テストとゆとり教育』
『偏差値至上主義』
なるものが真の意味で
ゆとりをもたらすことができたのならば、どれほど幸せだったか。
真の目的は「将来へのツケの先送り」と「この国の弱体化」だよ。
国民に本当に重要な知識を与えず
「深く思考させず」に多国籍資本の思うがままの世の中にするためさ。


243 :禁断の名無しさん : 2023/03/29(水) 17:16:07 ID:6AQtljb20
ゆとり教育‥!ザット世代は体育でダンスなどもやってるようだが‥
ゆとりは、とりあえず円周率は、さぁん!で有名だな。‥
円周率は3.14と習ったが、実際はぴったりじゃなく3.1415.。。
と無限に続く。小数点の計算をしてないと税率で役に立たないぞ、
消費税8パーセントだから8パーセントましは1.08をかけなければ
とか、ゆとりは絶対にできねえ、できっこねえ‥


244 :禁断の名無しさん : 2023/03/30(木) 15:48:19 ID:De3Vjpq20
悲報】ついに日本の教科書は『正論』『Hanada』レベルの妄言まみれに。
次世代日本人も順調にネトウヨアベジャパニーズ間違いなしっ!

http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-9028.html


245 :禁断の名無しさん : 2023/04/24(月) 23:00:25 ID:3c7txe52I
尾張おっぺけぺー
@toubennbenn
·
4月23日
統一教会と日本会議

これは地方議員の例ですけど
調査研究費名目で
統一教会系「世界平和連合」会費「ほか」
の支出をしていたが、
まずいとなって返金し訂正したら、
「ほか」にあった別の項目が表に。
それが「日本会議」の会費支出。

要は、統一教会と日本会議に支出。
こんなのが結構いるんです
https://twitter.com/toubennbenn/status/1649932800353796097
https://twitter.com/mas__yamazaki/status/1650428679179350017


246 :禁断の名無しさん : 2023/05/07(日) 03:53:16 ID:E8+q3cFU0
旧統一教会と日本会議、「野合」の運動史…歴史認識が対立しても
「とりあえず共闘」の打算
2022年8月18日 16時00分

https://www.tokyo-np.co.jp/article/196569/2


247 :禁断の名無しさん : 2023/05/16(火) 21:16:23 ID:lDrebRsg0
>>219
特攻作戦の悲劇😭
出撃前の特攻隊員には覚醒剤が与えられていた。
白米が覚醒剤と知らされず服用し命を散らした若者らの悲哀と、
国家体制の無責任さ。
祖国に命をささげた美談のように語られるが、
実際には「ヒロポンによる高揚感に満ちないと
敵艦には突入できなかった」
と言われる。


248 :禁断の名無しさん : 2023/05/17(水) 11:38:18 ID:ijVZ1GEM0
アホノミクスと日銀砲

も末期がん患者へのドーピングのようなもの。


249 :禁断の名無しさん : 2023/05/20(土) 18:47:03 ID:nCoEJa/Q0
ゼレンスキーが広島に来る事の意味

2023-05-19 16:15:00
https://ameblo.jp/masaya1015/entry-12803671308.html


250 :禁断の名無しさん : 2023/05/21(日) 13:50:22 ID:uVnuuGzM0
「はだしのゲン」、教材削除で売り上げ10倍 第1巻の重版も決定

2023-05-18 18:55:11
https://ameblo.jp/kawasemino/entry-12803547003.html


251 :禁断の名無しさん : 2023/05/23(火) 18:26:28 ID:WXfGJWwc0
>>243
残念ですが「ゆとり教育は円周率は3」というのは都市伝説。


252 :禁断の名無しさん : 2023/05/25(木) 16:20:15 ID:EqxfE3uw0
教科書や書籍にこのような日記の記述を載せるのは、かなり有益だと思う。
https://ameblo.jp/takejiro100/entry-12804509380.html


253 :禁断の名無しさん : 2023/05/30(火) 00:18:07 ID:dT0nj5Ps0
ほんとこの金持ちの帰省シーンなんかむかつく。
https://twitter.com/kambara7/status/985322600585838592


254 :禁断の名無しさん : 2023/05/30(火) 22:25:44 ID:/YIqzDw20
明治時代の永井荷風伝から何も変わっていない日本人気質や国民性
http://jxd12569and.cocolog-nifty.com/raihu/2023/05/post-e66332.html


255 :禁断の名無しさん : 2023/06/08(木) 00:55:15 ID:ceThoLJk0
いずれ普通の日本人と称する奴らも
改憲や緊急事態条項発動で同じ目に遭うぞ

https://twitter.com/jpn_eee/status/1665965852792098819

歴史に学べ


256 :禁断の名無しさん : 2023/06/08(木) 22:46:47 ID:qPd0FdjI0
入管法の強行採決。
外国人の話、人ごとだと思ってたら大間違い。
やがては我々国民が、政府に抑圧される法案もどんどん
強行採決される。(というか一連の流れの中ですでに進行中)

自分たちで自分の首をどんどん絞めてるだけ。


257 :禁断の名無しさん : 2023/06/09(金) 23:29:28 ID:11RcLSzA0
>>250
こんな本が出せるのも、あんな本が出せるのも、
肯定するのも、批判するのも言論の自由があるからだよ。
でも、そんな憲法の産物が完全になくなる時代が間近に迫っている。


258 :禁断の名無しさん : 2023/06/11(日) 21:21:38 ID:Z5h4rGO+0
デジタル庁、ちゃんと機能していないのにマイナカードについて、
どんな不出来な代物でも一度始めたからには、
何が何でも突っ走るとはこの国らしいやり方だ。
先の戦争中はもちろん、
原発やアベノミクス=日銀財政ファイナンスも同じく。
河野太郎は他人事のように職員が「朝の3時、4時まで残業」
と言っているが、
恥ずかしいと思わないのだろうか?トップが無能なせいだからだろ。


259 :禁断の名無しさん : 2023/06/23(金) 01:32:02 ID:Eo9P42YY0
あの「ホリエ○ン」や「ひろゆき」なぞ
「太宰治」や「田中正造」の足元にも及ばない。


260 :禁断の名無しさん : 2023/06/23(金) 22:21:10 ID:V0zrajKM0
「安倍晋三は保守だった」といまだに誤解している情弱作家【適菜収】
BEST TiMES(ベストタイムズ)
https://kk-bestsellers.com/articles/-/2042330/ @KKBEST_official
より


261 :禁断の名無しさん : 2023/07/07(金) 07:10:40 ID:yOhAEDQ+0
先の大戦では大本営発表を鵜呑みにして、
末期まで敗戦に気付かなかった人と、早くから嘘を見抜き、
敗戦を指摘してた人がいた。コロナワクチン、
ウクライナ、日本政府と官僚etc、
今も大本営発表を頭から信じてる人達が、敗戦直前、
滅亡寸前まで多数派として蔓延る。

いざその時に責任逃れするのもお約束


262 :禁断の名無しさん : 2023/07/09(日) 07:46:00 ID:LVT4e2z20
日本史を大学受験の科目にする人向けの問題集
 ショタが古本屋でそんなのを買って来た
 「やってみた?」「やった でも全然」
 そらそうだよな と思って質問に答えてあげてから
 再チャレンジ
 そのショタに勧められたのが「応天の門」
 こんなおっさんが読むような絵の作品を…
 と思ったら最近テレビでも活躍中の御方が
アドバイスるを送ってる作品とのことでなかなか…
 事実は小説より…だが その事実も上手く伝えて
くれる人がいると「読んでみようかな」な人も増える


263 :禁断の名無しさん : 2023/07/21(金) 21:29:38 ID:5K+9LEEs0
小学生の頃、将来改憲や戦争への動きが出ても、
私は周りに流されず反対と言おうと誓った。
も一つ、10代の頃母からハイパーインフレで
祖母が苦労した話を聞いた時、
将来日本円だけにこだわってはいけないと実感。
住宅ローンも組まないと実感。今思えば全て当たっていた。


264 :禁断の名無しさん : 2023/08/02(水) 22:49:49 ID:UqOUvirs0
はだしのゲンは戦時中の日本の異常な社会を正確に描写しているんだよね。

ファシズムとは単純に独裁者が国民を虐げる体制なのではなく、
洗脳状態の国民が積極的に
侵略戦争や恐怖政治に協力する体制だと教えてくれる作品


265 :禁断の名無しさん : 2023/08/02(水) 23:01:49 ID:UqOUvirs0
子供のために読ませない?詭弁も甚だしい。
都合悪い記憶を消したい
(それこそウヨがよく引き合いに出す反日)カルトめ。
https://twitter.com/t2PrW6hArJWQR5S/status/1686600791405309953
https://twitter.com/Bt1THS9XFohvr93/status/1686629249019756544


266 :禁断の名無しさん : 2023/08/03(木) 22:57:54 ID:na4cmGr20
戦争が始まると、有力者達は田舎の豪邸に疎開し、徴兵猶予となります

庶民たちは田舎に行っても食えないので、空襲がある危険な地域に住み続け、戦争にも駆り出されます

戦争に負けると、有力者達は戦勝国に取り入り権力基盤を存続させます

庶民たちは飢え、戦勝国の兵士には暴行されます


267 :禁断の名無しさん : 2023/08/05(土) 17:27:52 ID:SkL85xXo0
日本円が紙くずになった時、
日本人の悪い本性が現わになるだろう。私は対策済みだが、絶対安全か❓
はまた別。少なくとも全て無駄だったとしても、
地震などの天変地異やらライフライン停止対策と同じく、
全くしてない人より遥かにマシだ。
https://ameblo.jp/takejiro100/entry-12814534084.html


268 :禁断の名無しさん : 2023/08/05(土) 21:49:19 ID:SkL85xXo0
山崎雅弘
@mas__yamazaki

こういう「流れ」が、日本社会では出来てしまいました。
歴史的事実の評価ではなく「空気の流れ」です。同調圧力で、
教育機関が「空気の流れ」に同調する。

こういう流れを創り出す連中を「保守」などと
無難そうなラベルを貼って批判かわしに加担してきた
メディアの罪も重い。
https://twitter.com/real_YJK/status/1687599108993982464


269 :禁断の名無しさん : 2023/08/06(日) 17:59:19 ID:PDwWIhpQ0
かつてのTV時代劇で描かれたような悪代官と越後屋みたいな連中が
リアルでこの国とその社会を好き勝手に弄んでいるわけだが、
「お主も悪よのう」「いえ、お代官様ほどでは」
「わっはっは」というやりとりがあっただけ、
時代劇のほうがマシではないのか。
今の外国や外資の支配下なのに保守を装っている連中は
「悪よのう」とすら思っていないのだ。


270 :禁断の名無しさん : 2023/08/07(月) 23:50:43 ID:itga2vFM0
日本会議の機関紙見てて思うんだけど
本当に日本の良い所を守ったためしがないんだけど
http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/52005081.html


271 :禁断の名無しさん : 2023/08/09(水) 19:01:59 ID:XYjrxCrI0
8.15に子供連れて、
軍装しながら靖国参拝する肥えたおじさん見るけど
この人達は旧日本兵で戦死とされるほとんどが
特攻以前に「病死」と「餓死」なのを知らない。
共食いもあった程らしいし。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00005/080700039/


272 :禁断の名無しさん : 2023/08/10(木) 23:43:29 ID:gD1wao3k0
何度でも言います、自民党は統一教会の下僕です。


273 :禁断の名無しさん : 2023/08/10(木) 23:51:18 ID:gD1wao3k0
旧統一教会と日本会議、「野合」の運動史…
歴史認識が対立しても「とりあえず共闘」の打算

2022年8月18日 16時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/196569
https://diamond.jp/articles/-/306956

むしろ横文字ずくめ大好き、
横の連携が強いのは右派ばかりのジャパン。
財界やら金融政策にまで及んでいる。

へたれ左派の足の引っ張り合いと自滅とは大違い。


274 :禁断の名無しさん : 2023/08/10(木) 23:55:23 ID:gD1wao3k0
>>271
>肥えたおじさん方の靖国参拝、軍装コスプレ。

こういうのはいざとなれば、
真っ先に○される"○○"だから


275 :禁断の名無しさん : 2023/08/12(土) 00:09:42 ID:UEElSBoo0
「国を守る」という言葉に気をつけろ! 
戦時に国のため命を捨てるのが当たり前だったのはなぜか? 
戦史/紛争史研究家が解説(文化放送)
https://joqr.co.jp/qr/article/97795/

「同調圧力が社会で広がる原因として、防衛本能的なものがある」
「『国を守る』という言葉も実は非常に注意が必要」

今や、アメリカ軍需複合体のために国民が犠牲になってもらう。


276 :禁断の名無しさん : 2023/08/12(土) 18:13:09 ID:UEElSBoo0
驕る平家は久しからず. 
反日統一層化の自公維新と共に滅びるのは日本国という諺。

https://ameblo.jp/karakara5721korokoro/entry-12815802779.html


277 :禁断の名無しさん : 2023/08/14(月) 22:06:35 ID:QQ8cxV8A0
日本政府による日本侵攻

2023-08-13
https://ameblo.jp/dembo531/entry-12814333964.html


278 :禁断の名無しさん : 2023/08/15(火) 02:27:40 ID:0PztlXeU0
一部の人達がいい思いをする為に、当時の軍部でさえ
負けるとわかっていた対米戦争に踏み出してしまった。
その結果地獄を経験したのは、彼らから紙切れ同然に
軽視されていた国民であった。しかし
その特権階級は悠々と逃げおおせ戦後は、
国民が飢える中、戦勝国に寝返り、
軍人恩給でいい暮らしをした。これが戦争なのだ。


279 :禁断の名無しさん : 2023/08/19(土) 01:44:42 ID:cx8u68m60
>>271
Hiromi1961
@Hiromi19611

左が靖国のコスプレーヤーたち
右の写真が本物の日本兵たち
(カラー加工)
https://twitter.com/Hiromi19611/status/1691345232946937856


280 :禁断の名無しさん : 2023/08/29(火) 04:29:40 ID:70hj7/2k0
関東大震災後、生意気だということで東北の青年も自警団に虐殺される…
知られざる歴史と群集心理

https://democracy-sokuhou.blog.jp/archives/37995826.html


281 :禁断の名無しさん : 2023/09/02(土) 08:38:11 ID:ellcp5/k0
太平洋戦争が終結したのは9月2日。 8月15日ではない。
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2023/09/post-c8d800.html


282 :禁断の名無しさん : 2023/09/02(土) 11:16:29 ID:eb8ZoylY0
国際法上は9月2日でもない。


283 :禁断の名無しさん : 2023/09/05(火) 12:47:18 ID:1csi3qnE0
NHKは「映像の世紀」で昭和の時代にマスコミが
政府の宣伝機関になって国民を戦争に導いたことを検証しているけど、
自分たちが今同じことをやっている自覚があるのかね?


284 :禁断の名無しさん : 2023/09/06(水) 15:53:31 ID:wJB3YUXU0
富士通、無償で「Fujitsu×うんこドリル AIとのつきあい方」を公開 |
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20230906-2765783/


285 :禁断の名無しさん : 2023/09/10(日) 09:38:55 ID:uO+JQ2cY0
もし50年後に日本が国として残っていたら、「令和の時代に新聞テレビが権力に取り込まれて嘘ばっかり報道して歴史的な大惨事を招いた」と教科書に記されると思う。日本語の教科書かどうかは知らんけど。


286 :禁断の名無しさん : 2023/09/17(日) 13:22:44 ID:RZEfD+U+0
「アベノミクス、バラマキ外交」→国民にツケを払わせる。
「マイナ保険証失敗」→国民にツケを払わせる。
「コロナ対策失敗」→国民にツケを払わせる。
「コロナワクチン」→国民にツケを払わせる。
「汚染放出」→国民にツケを払わせる。
「万博失敗」→国民にツケを払わせる。

次に自民公明維新がわざと負ける時は
またもや、2012年12月からの第2次安倍政権以降の
取り返しのつかないツケを国民主権の新政権に
押し付けるため。

第3の敗戦=日本沈没が全国民知り渡る頃だと悲観してしまう。
(統失賛成党・陰謀論者的に言えば南海トラフ巨大地震、次の原発爆発が
いつ起こるか確定した時を狙う)
https://ameblo.jp/takejiro100/entry-12819588073.html
https://twitter.com/zvsoaanticult12


287 :禁断の名無しさん : 2023/09/17(日) 13:24:58 ID:RZEfD+U+0
原発事故当時の
菅直人は自民党のツケを背負わされた側
(当時は野党の自民議員は現場から逃亡して上から目線で
民主党叩き、国会審議拒否連続)

https://lite-ra.com/2020/03/post-5312.html
https://lite-ra.com/2022/03/post-6170.html


288 :禁断の名無しさん : 2023/09/24(日) 00:51:24 ID:KRbcx0qM0
平安時代とか鎌倉時代に写真週刊誌があった場合
https://pbs.twimg.com/media/F6rcJQsbgAAD35t.jpg


96 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.php ver2.4 2005/04/13