ランキング 少年 ショタ ブリーフ 下着 体操服
18歳以上です|18歳未満なので退場します
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
大和くん、可愛い!
- 1 :禁断の名無しさん : 2016/06/03(金) 14:33:23 ID:cbXJXiiQ0
- 無事発見されました
- 9 :禁断の名無しさん : 2016/06/07(火) 21:44:14 ID:r1brA5ss0
- ■「約1週間も山の中で1人」
見つかったのは6月3日7時50分。場所は七飯町の隣、鹿部町にある陸上自衛隊駒ヶ岳演習場内。
同日放送の「スッキリ!」(日本テレビ系)などによると、演習場には柵があって大人は入れないが、
子どもならくぐれて入れてしまう。敷地は広大で小屋などもある。演習場はこれまで捜索されていない場所だったという。
捜索が長期化し、6月2日夜には合同捜査本部を解散し、3日からは規模を縮小して捜索する予定だった。
目立ったけがはなく、1人で歩けている。ドクターヘリで搬送され、9時10分頃に市立函館病院に到着した。
病院は健康状態を詳しく確認する。1人で歩いて演習場にたどり着き、蛇口から水を飲んでいた、と話したとする情報もある。
警察は男児の身元の確認を急ぐとともに、行方不明になった経緯について調べを進めている。
男児無事保護の一報が伝わると、民放テレビ各局は現地の生中継に切り替わり、随時最新情報を伝える態勢に入った。
ネット上でも盛り上がりを見せた。「無事見つかってよかった」と安堵する声が多い一方、
小学生が約1週間も不明にもかかわらず、1人で歩いたり喋ったりすることができるほど元気な状況にあることで、
「一人でいたとしたらすさまじいサバイバル能力だな」「北海道の行方不明男児のスペック、一体何者なんだ...」
「約1週間も山の中で1人で過ごし、そのうえ雨が降ったりした中、自衛隊員に見つからず自ら自衛隊施設に
たどり着いた北海道の行方不明男児、冷静に考えてもヤバイ」と、不思議に思う声も多数出ている。
J-CASTニュース 6月3日(金)10時28分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160603-00000000-jct-soci
- 10 :禁断の名無しさん : 2016/06/07(火) 21:48:32 ID:r1brA5ss0
- ◆大和くん奇跡の生還生んだ体力と知力
“わんぱく少年”ならではの体力と知力が「奇跡の生還」に結びついた――。
北海道七飯町の山中で“しつけ”のため置き去りにされ行方不明になっていた小学2年生の田野岡大和くん(7)が、3日午前に無事保護されたことは本紙昨報通り。
置き去り現場から北東に直線距離で5〜6キロ離れた地点にある鹿部町の陸上自衛隊駒ケ岳演習場の廠舎(しょうしゃ)に大和くんはいた。
驚異の生命力に称賛が上がる一方で、子供に簡単に“突破”された自衛隊施設に不安の声も出ている。舞台裏に迫った。
行方不明になった先月28日夜のうちに、大和くんは上り坂を歩いて自衛隊の廠舎にたどり着いた。
直線では5〜6キロだが、道なりでは約10キロにもおよぶ。
廠舎は築30年以上のトタン屋根のかまぼこ形建物で、普段は訓練隊の寝泊まりや作戦会議に使われるという。
廠舎に2つあるドアの片方は施錠されていなかった。
中は広く、隊員らが就寝に使うマットが四隅に積み上げられているほか、中央にストーブもあるが発電機なしでは使用できず、大和くんは電気もつかずに真っ暗で寒い廠舎の中で、マットとマットの間で身をかがめ暖をとっていた。
3日午前7時40分ごろ、訓練部隊が廠舎のドアを開錠すると、大和くんが立っていたという。
隊員が「もしかして大和くん?」と声をかけると「うん」とうなずき「おなかがすいた」というので隊員がおにぎり2つと水を差し出すとその場ですぐに食べたという。
搬送先の病院によると「大和くんは軽い脱水症状と低栄養状態だったが体調に問題はない」という。
なぜ大和くんは廠舎にたどり着き、さほど衰弱せずにいられたのか?
元自衛官で自衛隊を舞台にしたミステリー小説「深山の桜」の著がある作家の神家正成氏は「射撃訓練場などと違い、戦闘訓練を行う演習場は地べたさえあればよく廠舎内に重要なものは置いていない。
普段無人で広大な敷地の管理に人員を割けないため、演習場には比較的入りやすいかもしれません。
裏を返せば何もない所で、低体温症にならないようにマットを地面に敷いたり水の確保ができたことは評価できる」と言う。
自衛隊員によると「夜になると、廠舎から遠くにホテルの明かりが見える」。
昼間なら10キロを歩いた大和くんにとって歩けない距離ではなさそうだ。
しかし、この1週間、雨天続きのうえ、冷え込んだため、無理に出歩かなかったことも幸いしたかもしれない。
- 11 :禁断の名無しさん : 2016/06/07(火) 21:48:45 ID:r1brA5ss0
- 国立病院機構災害医療センターの小井土雄一救命救急センター長は「水があったのと雨風をしのぐことができたのは大きなポイント」と言い「個人差はあるものの7歳という年齢は、ぎりぎり皮膚やエネルギーの備蓄庫である筋肉、皮下脂肪など体が出来上がる時期だ」と指摘。
食べ物がなくても水分があれば1週間程度の生存は可能とみられる。
置き去り場所から動かないのがベストだったが、移動してしまった中では最善の行動を取っていたのだ。
大和くんを知る保護者は「卓球で145回もラリーが続いて表彰されたこともあり、ずぬけた持久力がある。
ダンスや野球、サッカーも得意で体力があり余っている感じ。
また、できる子の答案の名前だけ消して自分の名前を書いて提出しちゃうような“ちゃっかり屋”だけど、思わぬ方法で高得点を取る発想力もある」と指摘。わんぱく少年ならではの体力と知恵が生存の大きなカギとなったのかもしれない。
演習場は不定期の訓練や月に1回程度の点検で隊員が訪れるだけで、2〜3か月の間誰も来ないこともあるという。
行方不明になってから2日後には、5分ほどの点検で隊員が廠舎内に入っていたが異変に気が付かなかった。
短期間に隊員が再び廠舎を訪れ発見されたのは奇跡的ともいえる。
一方で子供に簡単に“侵入”を許した自衛隊施設に不安の声も上がるが、前出の神家氏は「富士山の裾野にある東富士演習場などは敷地内に県道が走っていて登山道にもなっている。
また山菜採りの市民などが入ってくることもあるので、実弾訓練を行う時などに市民が入って来てけがをしないように、むしろ訓練の時には見張りをして管理を徹底している」という。
東スポ 2016年6月5日(日)
:http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/548854/
- 12 :禁断の名無しさん : 2016/06/10(金) 02:19:29 ID:sJN8Ewp60
- https://www.youtube.com/watch?v=X3plY0rK1B4
可愛い!
- 13 :禁断の名無しさん : 2016/06/10(金) 08:45:13 ID:mzDoLbHo0
- いけるわ
- 14 :禁断の名無しさん : 2016/06/14(火) 09:12:30 ID:pEkhA66s0
- 池原あゆみさんが来ると面白いんだけどね。
- 15 :禁断の名無しさん : 2016/06/15(水) 21:47:32 ID:bN1qKlUsI
- ユニビかそってるやん笑
久々に来たけど、なんか寂しい
- 16 :禁断の名無しさん : 2016/06/15(水) 22:33:54 ID:EZcugvDg0
- もうないと思ってるんだろ
- 17 :禁断の名無しさん : 2016/06/18(土) 15:41:16 ID:owNptONU0
- とっくに学校に戻り、日常生活を送ってるのだろうね
- 18 :禁断の名無しさん : 2016/08/01(月) 15:43:52 ID:El1YPhH+I
- 濃い顔だな
東南アジア系統
- 19 :禁断の名無しさん : 2016/08/10(水) 04:01:43 ID:Y+n64CFY0
- 犯罪者でもないのにむしろこの親が悪いのに犯罪者扱いされていて可哀そう
海外の反応と化でも見つかる前までは同情されていたのに見つかったとたん
コイツはおかしいだのバケモノだのと手のひら返しで叩かれ出したし
あの女の子にせよ同じような反応で呆れたわ
片や虐待、片や誘拐の被害者なのに
- 20 :禁断の名無しさん : 2016/08/19(金) 14:01:10 ID:nqmJ4zHo0
- 「Yくんは元気だよ。毎日ラジオ体操に行ってるし、一緒に小学校に通ってるから。何も変わらなく前と同じだよ」(近所の遊び友達)
今年5月下旬、父親にしつけのためと北海道駒ヶ岳麓に置き去りにされ、6日後に発見された小学2年生のYくん(発見当時・7)。
現場から20キロほどの場所にある一戸建てで、一家は住んでいる。
「救出後『野球がやりたい』と言っていたYくんですが、
その言葉どおり野球をしたりサッカーをしたり、事件なんかなかったかのようにすっかり元気ですね」(近所の住人)
7月下旬、本誌記者が訪れると、ちょうど父親が自家用車を運転して帰ってきた。母親と姉、Yくんと家族4人で出かけた後、帰ってきたようだ。
後部座席に乗っていた彼は、とても元気そう。
助手席からいち早く降りて来た母親は、家族全員に目を配りながら、てきぱきと荷物を運び出している。
母親とは対照的にテレビで何度も見た運転席の父親は、どこか意気消沈して元気がなく、落ち込んでいるように見えた。
母親は夫に「それは家の中にね。そっちは降ろさなくていいよ」と指示を出している。
素直に従って動く父親を見ると、事件後、気丈にも母親が一家の大黒柱として家族を支えているようだった。
http://jisin.jp/serial/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84/crime/25098
- 21 :禁断の名無しさん : 2016/10/12(水) 23:06:31 ID:TWbg5RZQI
- 日ハム応援してんのかなー
15 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
read.php ver2.4 2005/04/13